賽は投げられた!単純なのに奥深い、誰でも遊べるパズルゲーム『XI』
2018年4月23日 更新

賽は投げられた!単純なのに奥深い、誰でも遊べるパズルゲーム『XI』

『XI』(サイ)は、1998年06月にソニーから発売されたプレイステーション用パズルゲームです。 プレイヤーキャラの悪魔の子供「AQUI(アクイ)」がとにかく可愛い!ルールが分かりやすく、多人数でわいわい遊べる!等の理由から未だに根強い人気のある、サイコロを巧みに使ったゲームでした。プレイステーションを代表する名作パズルです。

2,561 view

キャッチコピーは「Alea jacta est!」頭脳派パズル『XI』

『XI』(サイ)は、1998年に発売されたソニー・コンピュータエンタテインメントのパズルゲーム、およびそのシリーズ。開発はシフト。 タイトルの「XI」は発音、アクセントを含めてXI[sái]、もしくは表記上の都合で「XI[sai]」と書かれる。 北米、EUでは「Devil DICE」のタイトルで販売された。同様に、シリーズの「XIゴ」は北米、EUでは「Bombastic」にタイトルを変更している。 第一回ゲームやろうぜ!に採用されて制作された作品で、日本では百万本以上を販売し、シリーズ続編や携帯ゲーム機への移植作も作られた。
『XI』は、1998年06月にソニーから発売されたプレイステーション用パズルゲームです。
悪魔の子供「AQUI(アクイ)」を操作してサイコロをどんどん消していくアクションパズルでした。単純にルールが分かりやすく、キャラクターが可愛らしいため女性からの人気もあり、多人数でわいわい遊べるため未だに根強い人気のある、プレイステーションを代表する名作パズルです。ルールが簡単とはいえサイコロを思い通りに動かすには思考が必要となり、「知能格闘ゲーム」などと表現されることもありました。

この記事ではそんな本作のゲーム内容の紹介、作品の評価、同年に発売された他のゲームソフトなどに触れていきたいと思います。
『XI』パッケージ

『XI』パッケージ

サイコロがドン!とシンプルにそれだけのパッケージでした。
Amazonでは現在新品なら8,780円(※価格変動あり)、中古なら100円(※価格変動あり)で取引されています。ちなみに本作のキャッチコピー「Alea jacta est!」はラテン語で「賽は投げられた!」という意味です。古代ローマ皇帝ガイウス・ユリウス・カエサルの台詞として有名ですね。

『XI』のゲーム内容

基本ルール
「AQUI」を操作して、ダイスのマス目に合わせて、次から次へと湧いてくるダイスを繋げて『バニッシュ』(消去)させるとダイスが沈んでいく。沈みかけのダイスに同じマス目のダイスを繋げると『チェイン』していき、大きいマス目をチェインし続けると高得点が得られる。沈みかけのダイスに「1」のマスを繋げると『ハッピーワン』となり、AQUIの乗っているダイス以外全ての「1」が消える。
ダイスのバリエーションがある。(木製のダイスならば押しても転がるなど)
全てのマスが埋まってしまったらゲームオーバーとなる。

モード紹介

「TRIALモード」

フィールド上のサイコロを延々と消していくエンドレスモード、2人で協力してプレイできるエキシビジョンモード、3分間でハイスコアをめざすタイムリミテッドモード、などが楽しめる1~2人用のモードです。 ハイスコアを狙うことがこのゲームの目的です。
「BATTLEモード」

1~2人で遊べる対戦モードです。消した目の種類の数が相手より先に一定数まで達したほうが勝利となります。 様々な手段でジャマすることもできます。
「WARSモード」

いつもより大きなフィールドで、5人の対戦相手と戦えるモードです。
普段のモードと違い「AQUI」に体力が設定され、消したサイコロの目で相手に攻撃できるようになります。他の「AQUI」たちの体力をゼロにした人が勝利となります。
「PUZZLEモード」

フィールド上に初めからサイコロが置かれており、決められた手数の内に全てのサイコロを消せばクリアとなります。パズルモードでしか登場しないサイコロも登場します。ステージ数は100面+合計1000面のランダムステージがあり、やりごたえ抜群の一人用モードです。

プレイ動画紹介

『XI』プレイ動画

一見何も考えずに動き回っているように見えますが、2分50秒あたりを見てみると…?

※動画はリンク切れの場合があります。

当時のCMの紹介

『XI』CM

このCM自体がスーパープレイになっています。
とてもシンプルなCMでした。

※動画はリンク切れの場合があります。

『XI』の評価

Amazonより、個人的な評価・感想など 引用

とにかくサイコロを転がすこと

とにかくハマリます。反射神経、テクニック、脳みそフル回転という感じで進めていくのだが、ある程度法則みたいなものが存在するから、そのコツさえつかんでしまえばほんとにやみつき。
ダメだと思っても冷静に状況を判断すれば生き延びられるところがグッド。
ハマります!

単純なゲームほどハマるとはこのことです
熱中して1時間以上遊んでます
小悪魔もかわいいし、クセになります。
ちなみにこのゲームはPS Storeで無料体験版が入手できます。
興味があったら是非プレイ!
28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

初代プレステが発売30周年記念!東京ソラマチで開催中のPOP UP STOREで限定アイテムが登場!!

初代プレステが発売30周年記念!東京ソラマチで開催中のPOP UP STOREで限定アイテムが登場!!

MSYが展開するブランド『ASOBI GRAPHT』にて、ソニー「PlayStation(R)(プレイステーション)」シリーズにインスパイアされた『PlayStation(TM) Official Licensed POP UP STORE by GRAPHT in 東京ソラマチ(R)』が開催中となっています。
隣人速報 | 143 view
グレーの本体が懐かしい!初代「プレイステーション」を再現した原寸大ポーチがまさかの登場!!

グレーの本体が懐かしい!初代「プレイステーション」を再現した原寸大ポーチがまさかの登場!!

宝島社より、PlayStationシリーズ初のムック本『初代PlayStation™の原寸大マルチポーチ付きBOOK』の発売が決定しました。発売予定日は6月13日、価格は2068円(税込)。
隣人速報 | 860 view
プレステのRPG「アークザラッド」が6月30日で26周年を迎える!1995年6月に起こった出来事とは?

プレステのRPG「アークザラッド」が6月30日で26周年を迎える!1995年6月に起こった出来事とは?

1995年にソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)より発売されたプレイステーション用ソフト「アークザラッド」が、6月30日で発売から26周年を迎えました。
隣人速報 | 861 view
【話題】任天堂とソニーが共同開発した幻の「任天堂プレイステーション」がとんでもない価格で落札される!!

【話題】任天堂とソニーが共同開発した幻の「任天堂プレイステーション」がとんでもない価格で落札される!!

かつて任天堂とソニーが共同開発したものの、発売されることなく幻に終わった「任天堂版プレイステーション」が、このたびアメリカのオークションサイトに出品されました。果たしてどれくらいの金額で落札されたのでしょうか?
隣人速報 | 2,466 view
【悲報】ゲーム雑誌「電撃PlayStation(電撃プレイステーション)」が25年の歴史に幕を下ろす。

【悲報】ゲーム雑誌「電撃PlayStation(電撃プレイステーション)」が25年の歴史に幕を下ろす。

KADOKAWA Game Linkageは、同社が展開するゲーム雑誌『電撃PlayStation』の定期刊行を3月28日発売のVol.686で終了し、以降は同社が運営するWebメディア「電撃オンライン」に一本化することを発表しました。
隣人速報 | 1,401 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト