「風水」で世界を救う!? SFC用ソフト『カオスシード〜風水回廊記〜』はアクションとシュミレーションを融合した名作RPG!
2016年3月1日 更新

「風水」で世界を救う!? SFC用ソフト『カオスシード〜風水回廊記〜』はアクションとシュミレーションを融合した名作RPG!

『カオスシード〜風水回廊記〜』は、1996年3月15日にネバーランドカンパニーが開発で、タイトーより販売されたSFC用ソフトである。ジャンルは「洞窟育成シュミレーション」とされているが、イメージとしては洞窟に侵入してくる敵を多彩なアクションで倒しながら守り、同時に洞窟の機能を充実させて行くというアクションゲームとシュミレーションゲームの両方を行うような感覚である。SFC後期の作品となる本作は、ゲームルールの敷居が高いため取っ付き憎いと思われがちだが、非常に完成度の高い名作として評価されている。1998年1月29日には『仙窟活龍大戦カオスシード』としてセガサターンへ移植された。

3,108 view
部屋は9種類あり、それぞれ固有の機能を持っている。各部屋はそれぞれエネルギーと仙丹を蓄積している。仙丹は部屋の強化に必要であり、エネルギーは部屋の活動に必要である。また、各部屋はそれぞれ侵入者の攻撃に対する耐久力がある。部屋の耐久力か蓄積エネルギーが無くなると部屋は活動を停止する。

また、部屋を作るには部屋ポイントとエネルギーが、通路を作るには通路ポイントとエネルギーが必要である。部屋の大きさは、付けられる強化メニューの数の多さに影響する。部屋ポイントは基本的に大きい部屋ほど多く消費するが、縦長・横長な部屋や小さすぎる部屋でも多く消費する。部屋ポイント・通路ポイントは、基本的に龍穴炉にエネルギーを振込むことで得られるが、アイテムで得ることも可能である。
9種類の部屋にはそれぞれ決まった役割がある。部屋の種類はと役割は下記の通りである。

◆生産部屋
エネルギーを生産する部屋である。主人公、及び仙獣はこの部屋からのみエネルギーを引き出す事ができる。

◆練丹部屋
仙丹を生産する部屋である。主人公、及び仙獣はこの部屋からのみ仙丹を引き出す事ができる。

◆召喚部屋
主人公が所持している仙丹を消費して、仙獣を召喚する事ができる。また、戦闘で死亡した仙獣を蘇生する事が可能。

◆攻撃部屋
部屋に貯蔵しているエネルギーを消費して、攻撃部屋に侵入してきた敵を攻撃する。また、1ターンごとにトラップを生産する事ができ、トラップは仙窟の好きなポイントに配置できる。

◆堀削部屋
一定時間ごとにアイテムを発掘する。発掘したアイテムを受け取る際、仙丹を消費する。

◆倉庫部屋
アイテムを保管する事ができる。シナリオ間でアイテムの持ち越しはできないが、保管したアイテムに関しては持ち越す事ができる。また。龍穴炉に一度に振り込めるエネルギーの上限を上げる事ができる。

◆索敵部屋
一定範囲内の侵入者と飛天石出口の位置を特定する。索敵範囲は強化する事で広げる事ができる。

◆転送部屋
主人公が所持しているエネルギーを消費して、一定範囲内の他の部屋に転送する事ができる。

◆階段部屋
龍穴炉、もしくはシナリオ上特殊な場所へと続く階段のある部屋。エネルギー、仙丹の消費、生産とは全く無関係なので、シナリオ進行上ただ必要な部屋である。
属性と部屋神・風水
部屋は、所属する属性によって作成できる部屋の種類が決定される。属性は火土金水木の5つであり、五行思想を踏まえたものである。属性は、部屋の位置と作成する時のターンに依存して決定される。

部屋神とは、各属性を司る5柱の神のことで、部屋を整地すると出現し、そこに作成する部屋の種類を選択できる。また、部屋神はシナリオに関わることもある。

部屋の属性は「気」として通路を通り、他の部屋へ流れ込む。これを風水と言い、属性によって流れの良い組み合わせと悪い組み合わせがある。部屋に流れ込む風水の組み合わせと量により、その部屋で強化可能な機能(強化メニュー)が決まる。
五行思想による部屋間の相性図

五行思想による部屋間の相性図

部屋を作成すると、必ずその部屋に属性が付く。画像の相関図は、右下から時計まわりに「火土金水木」の属性をあらわすシンボルとなっている。灰色の矢印が流れの良い関係となっており、紫色の矢印が流れの悪い関係となっている。
via binto
通路と扉
通路は風水の通り道であり、主人公や仙獣の部屋間の移動に必要なものである。部屋を一つ作ると、それに伴って通路も一つできる。また、通路だけを作ることもできる。風水の流れは基本的に直進で、曲がり角で曲げることは可能だが、T字の通路を作って分岐させるといったことは不可。1つの部屋には最大6つの通路を繋ぐことができる。

扉は、通路(部屋)の作成を開始する地点と部屋の間に1つ以上のブロック幅があり、なおかつ部屋の四隅でない場所へ通路をつなげると出現する。扉は風水の流れを良くするもので、扉がある部屋への風水の流れ込みが良くなる(風水量0の場合は1、1の場合は2、2の場合は4)。扉は敵の侵入を防ぐためのものではない。
部屋と通路、扉の風水の仕組みはゲーム中にチュートリアル有り!

部屋と通路、扉の風水の仕組みはゲーム中にチュートリアル有り!

これら風水の仕組みはゲーム中、シナリオ丸々1本を使ってチュートリアルにて解説されている。ちなみに、筆者は当時この辺りの仕組みを全く理解できなかったものの、何とかクリアはできていた。
via binto

個性豊かな仙獣と共に戦え!

仙獣の設定は干支にちなんでおり、基本となる陽属性の仙獣12種類と裏にあたる陰属性(陽属性とは色と名前が違う)12種類の計24種類がいる。陽属性は特殊能力に優れ、陰属性は基本能力に優れる。仙獣は主人公が所持している仙丹と引き換えに召喚部屋で召喚でき、それぞれ戦闘が得意だったり得意な作業分野がある。また、仙獣にはサイズの概念があり、大型仙獣は標準の仙獣2匹分のスペースをとる。

仙獣は召喚した後に主人公グループか仙獣グループに配属させなければならない。1つのグループには標準サイズの人間か仙獣が4匹まで配置でき、配置した人間及び仙獣からリーダーを1人(匹)選任しなければならない。仙獣は種類によって異なるリーダー特性が設定されており、リーダーに選任された仙獣のリーダー特性によって、グループ全員の能力値がパーセント修正される。

仙獣グループは集計タイムで設定された行軍ルートに従って仙窟内を巡回する。この時、巡回する部屋に対して仙獣は以下の働きをする。
  ・生産部屋で生産したエネルギーを回収し、他の部屋に運搬する
  ・練丹部屋で生産した仙丹を回収し、他の部屋に運搬する
  ・部屋の耐久力を回復させる

※エネルギーと仙丹の各部屋への分配方法には違いがあり、エネルギーは各部屋ごとに2 - 3ターン分の赤字分を供給するため(エネルギー収支が黒字なら供給無し)、前側の部屋ではエネルギーがかなり蓄積してしまったり後側の部屋では供給できなかったりすることに対し、仙丹は次の仙丹部屋までの巡回する各部屋に保有量を均等に分配する。

また、仙獣グループは巡回中に侵入者と遭遇すると撃退のために戦闘をする。リーダーの仙獣によっては、巡回経路に出現した飛天石出口を破壊するものもいる。ただしあくまで巡回経路にあればであり、巡回経路からずれた場所にある飛天石出口を破壊に行ったりはしない。

主人公グループの仙獣は主人公の操作に従うため、行軍ルートの設定は必要ないが、仙丹の運搬などは能力があっても行えない。しかしリーダーを主人公以外にすることは可能であり、リーダー修正や飛天石破壊属性も有効である。
仙獣召喚!

仙獣召喚!

召喚部屋を用いる事で、仙丹を消費して仙獣を召喚する事ができる。自分のPTに入れて御供させても良いし、別PTにして各部屋へのエネルギー、仙丹の運搬、部屋の防衛の役割に当てるのも良い。
via binto
別働隊はルート指定!

別働隊はルート指定!

自分のPT以外で仙獣をPT編成した場合、自動で仙窟を行動するよう移動ルートの指定を行う必要がある。全部回るようにするのも、他PTに余所は任せて一部に専念するようにするのも自由だ。
via binto

まとめ: わかってくると、滅茶苦茶楽しいスルメゲー!

複雑なゲームルールに、風水という題材がマイナーな感じを醸し出してしまっている本作だが、一度そのルールを理解して、慣れてくるとその奥深さの虜になってしまう。自分の作った仙窟が、エネルギーと仙丹の生産ラインが確立され強力な仙獣達が闊歩する状態になった時、得も言われぬ満足感に満たされるのだった・・・・・。作った仙窟は次のシナリオに行くと消えるので、シナリオを終わらせるのが惜しくなってしまう。仙獣達も可愛く、遠くの方で侵入者達と戦っている仙獣が居ると「今助けるぞ!」と思う程、非常に愛着が湧くのである。
もし、かつて本作を風水って取っ付きにくい、めんどくさそうという理由で敬遠された方が居たらぜひ一度見直して欲しいと思う。そういった要素抜きで面白いからである。

なお、本作はセガサターンに『仙窟活龍大戦カオスシード』として改良・移植されている。
魅力敵なキャラ絵の追加、ボイスの大幅追加、新キャラ新シナリオの追加と大幅にリニューアルされているので、未プレイの方も、既プレイの方も一度チェックしていただければと思う。

仙窟活龍大戦カオスシード プレイ動画.wmv - YouTube

質より量で

祝!カオスシード20周年!

Amazon.co.jp: カオスシード 風水回廊記: Kindleストア

36,980
Amazon.co.jp: カオスシード 風水回廊記: Kindleストア
39 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

タイトーの人気アーケードSTG「ダライアス」シリーズ、『ダライアスツイン』は家庭用移植タイトルの先駆け!

タイトーの人気アーケードSTG「ダライアス」シリーズ、『ダライアスツイン』は家庭用移植タイトルの先駆け!

『ダライアスツイン』は1991年3月29日に、タイトーからスーパーファミコン参入第一弾のソフトとして発売された横スクロールシューティングゲームである。「ダライアス」シリーズといえば、横長な複数画面の連結による特徴的な筺体をゲームセンターで見かけた物だが、本作はコンシューマー用のオリジナル作品であり家庭のTVで楽しめた。「ダライアス」の特徴である水棲生物モチーフのBOSSや、ステージ進行の際のゾーン選択なども健在である。
binto | 5,669 view
90年代レトロゲーム「へべれけ」の正統続編が現代ゲーム機に登場!『へべれけ2』が好評発売中!!

90年代レトロゲーム「へべれけ」の正統続編が現代ゲーム機に登場!『へべれけ2』が好評発売中!!

サンソフト(サン電子株式会社)より、1991年に販売された「早すぎたメトロイドヴァニア『へべれけ』」の正統続編となる『へべれけ2』が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 136 view
RPG『MOTHER2 ギーグの逆襲』が2024年で発売30周年!ほぼ日MOTHERプロジェクトが様々な企画を実施!!

RPG『MOTHER2 ギーグの逆襲』が2024年で発売30周年!ほぼ日MOTHERプロジェクトが様々な企画を実施!!

RPG『MOTHER2 ギーグの逆襲』の発売から2024年で30周年となるのを記念し、ほぼ日MOTHERプロジェクトにて多数のお楽しみ企画が実施される予定となっています。
隣人速報 | 183 view
大ヒット!1度は遊んだことのある「スーパーファミコンのカセット」

大ヒット!1度は遊んだことのある「スーパーファミコンのカセット」

スーパーファミコンは、日本だと1990年に販売されました。男の子も女の子も1度は遊んだことのあるゲーム機のひとつではないでしょうか。カセットの種類は多くありますが、その中でもより人気を得たカセットを今回集めてみました。
あやおよ | 785 view
誕生から45周年!「スペースインベーダー」のブランドブック『SPACE INVADERSTable Book』が発売!!

誕生から45周年!「スペースインベーダー」のブランドブック『SPACE INVADERSTable Book』が発売!!

宝島社より、「スペースインベーダー」の誕生から45周年を記念したブランドブック『SPACE INVADERSTable Book』が発売されます。発売予定日は6月14日、価格は2398円(税込)。
隣人速報 | 462 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト