男女の交わりから獣姦、お笑いまで、自由な表現で人気を博した【春画】の世界
2020年10月25日 更新

男女の交わりから獣姦、お笑いまで、自由な表現で人気を博した【春画】の世界

江戸時代のエロ本、春画とはどんなもの!?男女の交わりから獣姦、お笑いまで、自由な表現で人気を博した【春画】の世界。大名から庶民まで、みんなが愛した春画の歴史を振り返ってみましょう!!

25,119 view
このように春画は浮世絵の最高技術を使われて描かれたものも多く、有名な絵師たちがこぞって描くようなものでした。初期は高貴な層が楽しむものが庶民まで普及し、人気を博したのです。

春画は高い芸術性と娯楽を兼ね備えたものですが、ここまで人気を得たのは果たして性文化なのか、性教育のためだったのか、思想、宗教的な意味合いがあったのか、目的がよく分かっていないのだそうです。

明治時代になると写真が出てくるようになると、春画は写真に取って代わることになりました。こうして春画は明治時代、文明開化とともに時代の役目を終えることになるのです。
『北斎漫画』(1981年/松竹/監督・新藤兼人/出演・...

『北斎漫画』(1981年/松竹/監督・新藤兼人/出演・緒形拳・樋口可南子・田中裕子)

樋口可南子が蛸と絡むシーンが話題になった、北斎の生涯を描く映画です

ここで、当時のエロ本であった春画とはどんなものがあったのか、ちょっとだけピックアップ! 春画ってどんなものを題材にして、なにが人気だったのでしょうね

喜多川歌麿「絵本小町引きより」

喜多川歌麿「絵本小町引きより」

※トダカユースケ氏よりご提供

春画の局部のデフォルメがすごい! どこまでデカいんだくらいの描き方!?

1:春画では性器が誇張され異様にデカく描かれている!

春画を見てみると、グロテスクとも言えるような巨大な性器が描かれていますよね。太古の昔から性器はおめでたいものとの認識があったと思われます。

今でも男根崇拝の神社があったりしますものね。子孫繁栄の象徴の意味合いがあるのでしょうか。それにしても見る限り、生々しいと言うか男性器も女性器もずいぶんと誇張して描かれています。
葛飾北斎 「喜能会之故真通 若い夫婦の閨語り」

葛飾北斎 「喜能会之故真通 若い夫婦の閨語り」

※トダカユースケ氏よりご提供

2:タコと女性が絡んでいる獣姦春画が多くある!?

タコと絡む春画で一番有名なのが、葛飾北斎の「蛸と海女」ですよね。一説によると世界一有名な獣姦絵と言われているそうです。江戸時代を代表する曲亭馬琴による超ロングセラー『南総里見八犬伝』のエロパロディなんかも。

タコが獣かどうかは議論の余地もありそうですが、歴史的に日本人は性に寛容であったと言えるのですが、獣姦に関しても寛容だったのでしょうかね? 現代では触手物なんて言われていますよね。触手物の元祖と言ってもいいのかも。
歌川国貞「恋のやつふぢ」

歌川国貞「恋のやつふぢ」

※トダカユースケ氏よりご提供

3:性行為をしている場所に小人が覗いている春画とは!?

江戸時代中期に活躍した鈴木春信という絵師がいました。華奢な少女を得意とした春信の
春本に「風流艶色真似ゑもん」(1770年)があります。
鈴木春信「風流艶色真似ゑもん」

鈴木春信「風流艶色真似ゑもん」

※トダカユースケ氏よりご提供
 (2235032)

こんなところで小人が覗いている!
秘薬で小さくなってしまった主人公の浮世之助が「真似ゑもん」と名乗り、色道の奥義を探求するという物語です。

たぶん覗きの性癖を面白おかしく描いた本なのでしょうが、小人が行為中のカップルをこっそり覗いているというシチュエーションって謎ですよね。小人以外にも子供が行為中のカップルを邪魔するなどの春画もあったそうで、笑いを誘うテクニックとしての小道具として使われていたようですね。笑い絵というジャンルになるそうです。

4:春画の構図には「後背位」が多いのはなぜ?

春画は性交を見せるものですよね。となると、最も刺激的な構図はどんなものかとなると、やはり接合部をしっかり見せる構図が好ましいってことになるかと思います。

正常位だと接合部は見えづらいですものね。となると後背位(バック)の構図で局部がしっかり見えるようにして読者を喜ばせようとしたのでしょうね。

現代に置き換えると、ヌードグラビアでも劣情をそそるポーズや構図を一所懸命考えて制作するのと何ら変わりませんね。
葛飾北斎 「つひの雛形」

葛飾北斎 「つひの雛形」

※トダカユースケ氏よりご提供

5:着衣を付けたままで行為をしている絵が多いのは?

47 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • バーボン 2020/10/26 01:57

    不倫は文化かどうか分からないけれど
    エロは文化以上に生活そのものかも。
    エロが無くなれば人類滅亡‥は言い過ぎ?

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

関連する記事こんな記事も人気です♪

「笑点」勇退後、はじめて語る秘話満載!林家木久扇『木久扇の昭和芸能史』が発売決定!!

「笑点」勇退後、はじめて語る秘話満載!林家木久扇『木久扇の昭和芸能史』が発売決定!!

草思社より、『木久扇の昭和芸能史』(林家木久扇・著、林家たけ平・聞き手)が発売されます。
隣人速報 | 72 view
「欽ちゃんライブ~新番組が決まるか?!東貴博、試される舞台~」が開催!東貴博が新番組テレビの1000人ライブ出演をかける!

「欽ちゃんライブ~新番組が決まるか?!東貴博、試される舞台~」が開催!東貴博が新番組テレビの1000人ライブ出演をかける!

萩本企画 欽劇事務局が主催する「欽ちゃんライブ~新番組が決まるか?!東貴博、試される舞台~」が、11月17日にバティオス(東京都新宿区歌舞伎町2丁目45-4)にて開催されます。
隣人速報 | 51 view
祝還暦!「内村プロデュース復活SP」が放送決定!「名作イッキ見&最新作チョイ見せ ふかわもどこかにくるよ上映会」も開催!

祝還暦!「内村プロデュース復活SP」が放送決定!「名作イッキ見&最新作チョイ見せ ふかわもどこかにくるよ上映会」も開催!

テレビ朝日系列で放送された伝説的お笑いバラエティー番組「内村プロデュース(通称:内P)」が、同局の開局65周年を記念し、一夜限りで復活することが明らかとなりました。
隣人速報 | 153 view
企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が開催決定!!

企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が開催決定!!

2024年に結成60周年を迎える、日本が誇る国民的グループ「ザ・ドリフターズ」。音楽とコントに全力を注いだ5人の輝かしい“歴史”と“笑い”が詰まった企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展 ~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が、7月18日(木)~8月5日(月)にかけて東京・松坂屋上野店にて開催されます。
隣人速報 | 254 view
志村けんの名物キャラクターがデフォルメフィギュアで初登場!コンプリートしてもだいじょうぶだぁ!!

志村けんの名物キャラクターがデフォルメフィギュアで初登場!コンプリートしてもだいじょうぶだぁ!!

BANDAI SPIRITS プライズ事業部のバンプレストブランドより、日本を代表するコメディアン志村けんが生み出した名物コントキャラクター達が、アミューズメント専用景品として7月より初登場します。
隣人速報 | 255 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト