富士銀行
終戦後の財閥解体によって安田銀行は安田家と決別する意思のもとに、1948年(昭和23年)、富士銀行と改称。
2002年4月1日に、第一勧業銀行に「カスタマー・コンシューマー銀行業務に関する諸営業」を承継させ、また同行から「コーポレート銀行業務に関する諸営業」を承継し、並びに日本興業銀行を合併。
みずほコーポレート銀行と改称した。
2002年から2013年までの富士銀行の法定手続上の承継会社はみずほコーポレート銀行であった。2013年7月1日にみずほコーポレート銀行がみずほ銀行を吸収合併。
行名をみずほ銀行に改めた。
2002年4月1日に、第一勧業銀行に「カスタマー・コンシューマー銀行業務に関する諸営業」を承継させ、また同行から「コーポレート銀行業務に関する諸営業」を承継し、並びに日本興業銀行を合併。
みずほコーポレート銀行と改称した。
2002年から2013年までの富士銀行の法定手続上の承継会社はみずほコーポレート銀行であった。2013年7月1日にみずほコーポレート銀行がみずほ銀行を吸収合併。
行名をみずほ銀行に改めた。
富士銀行 CM 本木雅弘 1995
via www.youtube.com
日本勧業銀行
大きいのはやはり銀行系ですが…
— BlackCoffee (@BlackCoffee1964) February 14, 2015
今は名前が残っていない日本勧業銀行なので、ご了承下さい(^_^;) pic.twitter.com/8nVvyBgJRn
1896年(明治29年)、農工業の改良のための長期融資を目的に「日本勧業銀行法」(勧銀法)が制定され、翌年に政府を中心に設立された銀行。
2002年当時みずほホールディングス傘下であった「第一勧業銀行」「富士銀行」「日本興業銀行」の分割・合併によりみずほコーポレート銀行が誕生。
2013年7月1日にみずほコーポレート銀行がみずほ銀行を吸収合併。
行名をみずほ銀行に改めた。
2002年当時みずほホールディングス傘下であった「第一勧業銀行」「富士銀行」「日本興業銀行」の分割・合併によりみずほコーポレート銀行が誕生。
2013年7月1日にみずほコーポレート銀行がみずほ銀行を吸収合併。
行名をみずほ銀行に改めた。
CM 日本興業銀行 ワリコー
via www.youtube.com
つまり みずほ銀行は・・・
みずほ銀行は上記3社の合併により誕生。
埼玉銀行
1943年7月1日に設立された地方銀行。通称「サイギン」で県民に親しまれていました。
「協和銀行」に「埼玉銀」から合併を打診し1991年4月対等合併。「協和埼玉銀行」として発足し、1992年、「あさひ銀行」に改称。
2003年3月には、「あさひ銀行」の埼玉県内の営業拠点と資産を、新設の埼玉りそな銀行に譲渡し、残った「あさひ銀行」と「大和銀行」が合併する形で「りそな銀行」となった。
「協和銀行」に「埼玉銀」から合併を打診し1991年4月対等合併。「協和埼玉銀行」として発足し、1992年、「あさひ銀行」に改称。
2003年3月には、「あさひ銀行」の埼玉県内の営業拠点と資産を、新設の埼玉りそな銀行に譲渡し、残った「あさひ銀行」と「大和銀行」が合併する形で「りそな銀行」となった。
協和埼玉銀行『スーパー定期』 CM 【緒形拳】 1991/12
埼玉銀行の動画が無い為、協和埼玉銀行のCMです。
via www.youtube.com
協和銀行
民間の旧「貯蓄銀行」が流れ、経営が成り立たなくなってしまった。日本貯蓄銀行も普通銀行に転換して協和銀行と改称。
1991年4月「埼玉銀」から合併を打診により「協和埼玉銀行」として発足し、1992年、「あさひ銀行」に改称。
2003年3月には、「あさひ銀行」の埼玉県内の営業拠点と資産を、新設の埼玉りそな銀行に譲渡し、残った「あさひ銀行」と「大和銀行」が合併する形で「りそな銀行」となった。
1991年4月「埼玉銀」から合併を打診により「協和埼玉銀行」として発足し、1992年、「あさひ銀行」に改称。
2003年3月には、「あさひ銀行」の埼玉県内の営業拠点と資産を、新設の埼玉りそな銀行に譲渡し、残った「あさひ銀行」と「大和銀行」が合併する形で「りそな銀行」となった。
再アップ 協和銀行の歌 【笑顔でいよう】ハニーナイツ
via www.youtube.com