外国映画に描かれた間違った日本
2015年11月10日 更新

外国映画に描かれた間違った日本

外国映画では間違った日本が多い(憤り)。 と言いたくなるような間違った日本。俺は忍者じゃねぇ。

20,579 view

基本編〜ボンドも狂わす〜

まずは基本からいきましょう
なんとあのジェームスボンド!
http://ameblo.jp/rocky-balboa-1976/entry-11479426980.html (61696)

via http://ameblo.jp/rocky-balboa-1976/entry-11479426980.html
http://ameblo.jp/rocky-balboa-1976/entry-11479426980.html (61697)

via http://ameblo.jp/rocky-balboa-1976/entry-11479426980.html
日本の組織に入るためになんと結婚するボンド、
さらには忍者コスプレをするボンドです。
忍者はなぜかもじもじくんみたいなタイツ着てます。なめとんのか。

中級編〜どうせ中国と区別できねぇ〜

さぁいいですね、中級編にいきましょう
47RONINです。この映画は赤穂浪士のハリウッド版ということで期待がかかります。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-aa-72/ryane005/folder/40560/68/25306368/img_0 (61701)

どう見ても中国。おい真田、演じてないで止めてくれ。
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/12/694453eb9aef4f0c2acd826aeef9207b_923.jpeg (61703)

なんでマジ顔なんだよキアヌ!止めてくれよ!
http://i.ytimg.com/vi/EiCN8jjc3mM/hqdefault.jpg (61705)

柴咲コウも。なんでマジ顔なんだよ。止めろよ。

上級編〜嫌がらせ〜

http://img.www3.hp-ez.com/img/cinemanpo-2/1991%20Showdown%20in%20Little%20Tokyo%201.jpg (61708)

このおっそろしいリトルトウキョー殺人課は見るものにへぇ〜日本ってこんなんなんだ。と間違った認識を与えるために作ったんでしょう。そうだよね?
http://livedoor.blogimg.jp/textsite/imgs/1/2/12ef1ee0.jpg (61710)

ちなみにこの映画の切腹は喉に刺すらしいです。もう文化むちゃくちゃ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/002/843/195/de9022ff29.jpg (61712)

最終決戦時の衣装です。シュールです。
24 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 2020/1/27 06:41

    リトルトーキョー殺人課面白かったよー
    そもそも映画で文句言ってたらダメだと思う
    アメリカ映画だって銃乱射しまくってるけど
    あれ、アメリカでもありえないから

    2019/3/21 20:44

    女性の自害は喉を突く。で間違いは無いですよ。

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「渡哲也 銀幕の世界」シリーズ最新作!『Vol.5 関東破門状/前科・仮釈放』が発売決定!!

「渡哲也 銀幕の世界」シリーズ最新作!『Vol.5 関東破門状/前科・仮釈放』が発売決定!!

TCエンタテインメントより、俳優・渡哲也が日活時代に主演した作品のDVDシリーズ「渡哲也 銀幕の世界」の第5弾として『渡哲也 銀幕の世界 Vol.5 関東破門状/前科・仮釈放』の発売が決定しました。
隣人速報 | 159 view
【鉄道員 (ぽっぽや)】第23回(2000年度)日本アカデミー賞を振り返る!【高倉健】

【鉄道員 (ぽっぽや)】第23回(2000年度)日本アカデミー賞を振り返る!【高倉健】

2000年と言えば、PlayStation 2が発売された年。 シドニーオリンピックや九州・沖縄サミットが開催された、20世紀最後の年であった。そんな2000年の日本アカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 312 view
【蒲田行進曲】第6回(1983年度)日本アカデミー賞を振り返る!【平田満】

【蒲田行進曲】第6回(1983年度)日本アカデミー賞を振り返る!【平田満】

1983年と言えば、東京ディズニーランドが開園した年。ファミコンが発売されたり、インターネットが開始したりと、日本に新しい楽しみがもたらされた年であった。そんな1983年の日本アカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 653 view
【ツィゴイネルワイゼン】第4回(1981年度)日本アカデミー賞を振り返る!【高倉健】

【ツィゴイネルワイゼン】第4回(1981年度)日本アカデミー賞を振り返る!【高倉健】

1981年と言えば、ダイアナ妃がチャールズ王子と結婚した年。初のスペースシャトル、コロンビアが打ち上げされた年でもあった。そんな1981年の日本アカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 418 view
【Shall we ダンス?】第20回(1997年度)日本アカデミー賞を振り返る!【役所広司】

【Shall we ダンス?】第20回(1997年度)日本アカデミー賞を振り返る!【役所広司】

1997年と言えば、マザー・テレサやダイアナ元イギリス皇太子妃が他界した年。 著名な平和活動家を亡くし、世界が悲しみに包まれた年であった。そんな1997年の日本アカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 234 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト