【怖い…でも読みたい…】恐怖マンガと言えば日野日出志
2015年9月15日 更新

【怖い…でも読みたい…】恐怖マンガと言えば日野日出志

恐怖マンガと言えばこの人!! 表紙を見ただけでぞわわっ…とするんです。 見ると眠れなくなるんです。

20,361 view

日野日出志

恐怖マンガが流行ったころ、恐ろしい表紙が並んだコーナーで
ひときわ恐ろしさを放っていたマンガがありました。

それが「日野日出志」のマンガでした。
日野日出志

日野日出志

あれ。
マンガの感じとは違う。

てか、わたしの想像してたんと違った。
作品では怪奇と叙情的な世界を独特のタッチで表現する。ホラー漫画家の重鎮であり、日本国内だけでなく日本国外でも人気が高い。また、漫画家杉浦茂の大ファンで彼に影響を受けている漫画家の一人である。大阪芸術大学芸術学部キャラクター造形学科教授。
大学教授なんですね。

マンガの世界のオドロオドロしい感じは全くないですね。
優しそうな教授!!
大学の授業中には刀の玩具を携帯していることがある。絵本作品や児童書、キャラクターデザインなどの制作活動も行っている。
"刀の玩具を携帯していることがある"って。

優しそうなだけでなく
とても楽しそうではありませんか!?

マンガの感じとは違う(2度目)

胎児異変 わたしの赤ちゃん

「ショッキング劇場」と書かれていますが
大げさではありません。

本当にショッキング。
ショッキング過ぎってほどなショッキング劇場。
胎児異変 わたしの赤ちゃん

胎児異変 わたしの赤ちゃん

胎児と目が合う感じが怖いです。

トカゲの赤ちゃんもこっち見てるでしょ?
劇場公開作品

劇場公開作品

中村義洋監督によって映像化もされています。

地獄の子守唄

トラウマになること確実なマンガ揃ってます。

これもそう。
読んだあと時が過ぎていくのが恐ろしかったし(;_;)
地獄の子守唄

地獄の子守唄

表紙の人が日野日出志だと語っています。

怖いです。
ほら!!
本人とマンガと違うでしょう?
いきなりこんなこと…

いきなりこんなこと…

言われても困りますーーーーっ

集まるとこんな感じ

どれをとってもトラウマ確定!な日野日出志のマンガ。
独特のタッチ。
特徴のある登場人物たち。

恐る恐るも手に取ってしまう
日野日出志劇場。
表紙勢揃い

表紙勢揃い

表紙だけでもう怖い…
独特の世界観

パロディーマンガ

日野日出志はパロディーマンガも描いているんです。

なんとドラえもんをパロってしまいました。
ドラえもんが恐怖マンガに!?
銅羅衛門

銅羅衛門

銅羅衛門とかいて
"どらえもん"なんですね。
29 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

石ノ森萬画館(宮城県石巻市)にて、漫画家・伊藤潤二の世界を堪能できる企画展『伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT』が現在開催中となっています。
隣人速報 | 83 view
怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の傑作『エコエコアザラク』が連載開始から50周年となるのを記念し、原画展『エコエコアザラク50周年展』が大阪・ベアトラップギャラリーで現在好評開催中となっています。会期は8月24日まで。
隣人速報 | 210 view
天才・楳図かずおが描いた時空を超えた少年SF巨編『漂流教室』特別企画が東京・中野「墓場の画廊」で開催決定!!

天才・楳図かずおが描いた時空を超えた少年SF巨編『漂流教室』特別企画が東京・中野「墓場の画廊」で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、墓場の画廊中野店と墓場の画廊ONLINE STOREにて『漂流教室 POP UP STORE in 墓場の画廊』を開催します。
隣人速報 | 97 view
昭和の特撮ホラー「マタンゴ」&任侠怪談「怪談昇り竜」のサウンドトラックが発売決定!!

昭和の特撮ホラー「マタンゴ」&任侠怪談「怪談昇り竜」のサウンドトラックが発売決定!!

ディスクユニオン・DIWの映画サウンドトラックレーベルCINEMA-KAN(シネマカン)より、1963年公開の東宝特撮ホラー映画「マタンゴ」と、1970年公開の日活の異色任侠怪談映画「怪談昇り竜」のサウンドトラック2作品が同時リリースされます。
隣人速報 | 67 view
スプラッタ映画の最高峰!『悪魔のいけにえ』の50周年記念イベントが開催決定!「ジェリー」「グランパ」2大キャストが登壇!

スプラッタ映画の最高峰!『悪魔のいけにえ』の50周年記念イベントが開催決定!「ジェリー」「グランパ」2大キャストが登壇!

シネマノヴェチェントが運営する日本最小フィルム映画館・シネマノヴェチェント(神奈川県横浜市)で、スプラッタ映画の最高峰『悪魔のいけにえ』50周年記念イベントとしてトークショー&サイン会&撮影会イベントが、急遽2024年12月4日(水)&5日(木)の2日間限定で開催されます。
隣人速報 | 133 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト