80年代。学生の頃ドはまりしたバンド「バービーボーイズ」
2015年9月18日 更新

80年代。学生の頃ドはまりしたバンド「バービーボーイズ」

アラフォーにはたまらない、バービーボーイズ。当時はコンタと杏子のボーカルに憧れて、コピーバンドを始める子も多かったと思います。

22,309 view
BARBEE BOYS(バービーボーイズ)は、主に1980年代に活動した日本のロックバンド。ツインボーカル編成の男女5人組で構成される。1992年に解散。
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/_ylt=A7dPdDYRIYVVdnQA3xqU3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD/SIG=12fb7fl7u/EXP=1434874513;_ylc=X3IDMgRmc3QDMQRpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUm0ybndaWTRtYVQ4d1RwZ291NkVMNHNjUlhzQ21UbWpHY1FRMTdjVXpMTnNFb1laT2FReTBPeG9NBHADNDRPUTQ0Tzg0NE9UNDRPODQ0T2M0NE84NDRLazQ0SzYEcG9zAzIEc2VjA3NodwRzbGsDc2ZzdA--/**http%3a//img-cdn.jg.jugem.jp/b5f/2002095/20140302_1008322.jpg (554039)

出身地 日本の旗 日本
ジャンル ロック
活動期間 1983年 - 1992年
2003年
2008年-2010年
レーベル Epic Records
メンバー KONTA(ボーカル、ソプラノサックス)
杏子(ボーカル)
いまみちともたか(ギター)
ENRIQUE(ベース)
小沼俊昭(ドラムス)
1982年7月結成。1983年11月、CBSソニーのSDオーディションにてグランプリを受賞。1984年9月、シングル「暗闇でDANCE」でメジャーデビュー。1987年にリリースしたシングル「女ぎつねon the Run」が三ツ矢サイダーのコマーシャルソングに起用される。
メンバーはKONTA(近藤敦)、杏子、いまみちともたか(イマサ)、ENRIQUE、小沼俊昭(コイソ)の5人。KONTAと杏子による男女混声ツインボーカル[1]は1980年代の日本のロックシーンにおいては稀な個性であり、鮮烈な印象を与えた。
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/_ylt=A7dPdCUSIYVVFyUAcxaU3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD/SIG=128n36487/EXP=1434874514;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUmpwTk8ydi1GTnNHam1hODFXaUNQWU9OLXFIOVlGR0FhN0E1amp0bTcyZ2EtdWlkS3pRU1JpcVEEcAM0NE9RNDRPODQ0T1Q0NE84NDRPYzQ0Tzg0NEtrNDRLNgRwb3MDMzkEc2VjA3NodwRzbGsDc2ZzdA--/**http%3a//img.hmv.co.jp/image/jacket/400/25/3/3/509.jpg (554042)

バンド名は、いまみちによると酒場でたむろするゴロツキの意味「barfly」と付けたかったが、「fly」が「ハエ」とあまり品がないため「ハチ」を意味する「bee」に変えたことに由来する
なお、女性を含むにも拘らず「BOYS」を名乗るのは杏子が加入する前はメンバーが全員男性であったため。
当時としては、男女のボーカルのバンドスタイルは珍しく、また二人のオシャレな雰囲気も人気でした。

メンバー

http://ord.yahoo.co.jp/o/image/_ylt=A2RA0gxDLYVV5mIAnTiU3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD/SIG=12434333h/EXP=1434877635;_ylc=X3IDMgRmc3QDMQRpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUnRQSjRSU1ZwU19oRjAtNWg1U3dEdjM5eVVwX1E2VDl1a1QwalgyRGFCM2NpZnh6T0l0TzZSZFN3BHADNDRPUTQ0Tzg0NE9UNDRPODQ0T2M0NE84NDRLazQ0SzY0NENBNDRLejQ0T3o0NEtfBHBvcwMxOARzZWMDc2h3BHNsawNzZnN0/**https%3a//i.ytimg.com/vi/zthwz2czE0I/hqdefault.jpg (554046)

KONTA(コンタ、1960年7月25日 - )は、日本のミュージシャン、サックスプレイヤー、俳優、声優、ナレーター。本名及び別名、近藤 敦(こんどう あつし)。東京都新宿区出身。
ロックバンドBARBEE BOYSのメンバー。
近年は弾き語りによるソロライブやナレーターを中心に、バンド僕らのしぜんの冒険(深町純、佐藤正治)、TRIVANDRUM(本田達也、小野雅司)などで活動。





http://ord.yahoo.co.jp/o/image/_ylt=A2RA0hSwLYVVSB8AUT6U3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD/SIG=1239pnsts/EXP=1434877744;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjVEd0SUtMZ1U2MTA0dDBlVVJiSmhLY0dkbWZtajFVX1dnblhtd0J1dk5lajN2bmZGVFNlSXUycFFpUQRwAzQ0T1E0NE84NDRPVDQ0Tzg0NE9jNDRPODQ0S2s0NEs2SU9hZGouV3RrQS0tBHBvcwMxMwRzZWMDc2h3BHNsawNzZnN0/**http%3a//i.ytimg.com/vi/4Uyp3thj7fo/hqdefault.jpg (554048)

杏子(きょうこ、1960年8月10日 - )は、日本の歌手である。オフィスオーガスタ所属。音楽活動の他にもラジオパーソナリティやテレビドラマ出演など幅広く活動している。本名は関原 京子。

http://ord.yahoo.co.jp/o/image/_ylt=A7dPdDYRIYVVdnQA7RqU3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD/SIG=13tk2kb16/EXP=1434874513;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjVGUzQ1pCZ3pkUEJib1BOZGp4d1pkYklYLVYxUEthYTAzUk5kUWZvbktadzdNMTB4Q2x0T2R1QkVVBHADNDRPUTQ0Tzg0NE9UNDRPODQ0T2M0NE84NDRLazQ0SzYEcG9zAzE2BHNlYwNzaHcEc2xrA3Nmc3Q-/**http%3a//blogs.c.yimg.jp/res/blog-cd-e6/danceinthedark19840921/folder/933934/84/13442884/img_0%3f1388813018 (554050)

いまみちともたか(いまみち ともたか、本名 今道 友隆(いまみち ともたか)、1959年10月12日 -)は、ロックバンドBARBEE BOYSのメンバーでギタリスト・作曲家。通称イマサ。



ENRIQUE(エンリケ、1964年2月3日- )は日本のベーシスト、音楽プロデューサー。元BARBEE BOYSのベーシスト。コロンビア出身。3歳時に日本へ渡航。愛称はエンリケ、エンさん、エンちゃんなど。
型破りなステージパフォーマンスと、フィンガー・ピッキングを中心とした演奏が特徴。現在は浜崎あゆみのサポート・ベーシストとして活動する他、自身がリーダーを務めるBICYCLE、THE KEY PROJECT、GRACIASなど、ライブを中心に活動をしている。
妻はミュージシャンの寺岡佐和子。


小沼俊昭

ドラム ※現在は、杏子の所属事務所にて管理職として活躍。
元メンバー
安部隆雄(あべ たかお)
ベース担当。愛称は「Ohji」。デビューアルバムレコーディング中に脱退。その後はPSY・Sのサポートなどを展開。
人気のきっかけになる杏子の加入経緯は、
バンド結成時は男所帯のバンドであった為、ライブの客も少なかったらしく、ある時、対バンで出会った相手バンドの杏子を加入させた。当時の杏子は大手商社のOLだった、さらにその時代で女性のロックバンドのボーカル自体も珍しく、男性客には人気だった。
女性ボーカルが加入する事によって、男女の駆け引きが多いバービーボーイズの歌詞が活きるようになり、人気が出てきたと言っていいでしょう。

シングル

暗闇でDANCE(1984年9月21日)

Barbee Boys --- 暗闇でDANCE(1983) - YouTube

チャンス到来(1985年6月21日)
40 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

2月1日19時より、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「WORLD CHICKEN ZOMBIES TOUR/1998.2.1/AKASAKA BLITZ」の4Kアップコンバート映像がオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 60 view
ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が2025年2月21日に公開を迎え、各所で話題を呼んでいます。
隣人速報 | 70 view
全国のカラオケルームに生配信!スペシャルライブ『1995 SIAM SOPHIA-G』の前夜祭イベントが開催決定!!

全国のカラオケルームに生配信!スペシャルライブ『1995 SIAM SOPHIA-G』の前夜祭イベントが開催決定!!

通信カラオケ「JOYSOUND」にて、観て楽しめる多彩な映像コンテンツをお届けするサービス「みるハコ」で、スペシャルユニット「SIAM SOPHIA」が2月9日に開催する一夜限りのスペシャルライブ『1995 SIAM SOPHIA-G』の前夜祭イベントが生配信されます。
隣人速報 | 60 view
デヴィッド・ボウイ、ガンズ・アンド・ローゼズ、ローリング・ストーンズ!ロック界のレジェンドたちのパズルが発売決定!!

デヴィッド・ボウイ、ガンズ・アンド・ローゼズ、ローリング・ストーンズ!ロック界のレジェンドたちのパズルが発売決定!!

ジグソーパズルの企画・製造・販売を手掛けるアップルワンより、ロック界のレジェンドたちの代表的アートワークのジグソーパズル「120ピースminiパズル『レジェンド・オブ・ロック』シリーズ」の発売が決定しました。
隣人速報 | 114 view
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年記念プロジェクト「THEE 30TH」を始動!!

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年記念プロジェクト「THEE 30TH」を始動!!

1996年2月1日に「世界の終わり」でデビューしたTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年にデビューから30年を迎えるにあたり、彼らの作品を永久保存版として後世に残すべく、デビュー30周年プロジェクト『THEE 30TH』が始動しています。
隣人速報 | 159 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト