仮面ライダーは「仮面ライダードライブ」で26作品目!ここでは昭和の仮面ライダーを振り返る!
2015年11月10日 更新

仮面ライダーは「仮面ライダードライブ」で26作品目!ここでは昭和の仮面ライダーを振り返る!

昭和の仮面ライダーシリーズは、昭和第1期(ストロンガーまで)、昭和第2期(スカイライダー、スーパー1)、昭和第3期(仮面ライダーBLACK、仮面ライダーBLACK RX)に分けられる。

41,064 view

【仮面ライダー】

優秀な科学者にして、オートレーサーでもある本郷猛は、世界征服を企てる悪の秘密結社・ショッカーに捕えらえバッタの能力を持つ改造人間に改造されるも脳改造の寸前、ショッカーに協力させられていた恩師・緑川博士に助けられ脱出。以後、仮面ライダーとしてショッカーの怪人達を次々に倒していく。

ショッカーは、一文字隼人を改造人間にするも、脳改造の直前に本郷に救出され、仮面ライダー2号となる。
仮面ライダー

仮面ライダー

放送期間
1971年4月3日 - 1973年2月10日(全98話)
約2年近い間放映されていたんですね。
(右側)本郷 猛 / 仮面ライダー1号       (...

(右側)本郷 猛 / 仮面ライダー1号       (左側)一文字 隼人 / 仮面ライダー2号

ところで、仮面ライダーの一号と二号の見た目の違いは・・・?

いろいろバージョンがありまして、
旧1号は、本郷猛がショッカーに改造された状態のもの。
第1話~第13話まで活躍。
手袋とブーツは地味なダークグリーンで、目はピンクでした。
1号は、第40話~第52話まで登場。
手袋とブーツのグリーン少し明るめになり、マスクが旧1号よりシャープに。また、目が赤になりました。
新1号は、53話~第98話(最終話)。
わざとショッカーに捕らえられ、再改造を受けた後、脱出したものです。
肩からの体側部に2本の細い銀ライン(のちに、いつの間にか白に)が入り、手袋とブーツが銀、ベルトがオレンジに。
2号は、一文字隼人がショッカーに改造された状態のもの。
最初から目は赤。体側部に1本の太い銀ライン(1号と同様、こちらもいつの間にか白に)が入り、手袋とブーツはグリーン。
第14話~第52話まで活躍しました。
新2号は、第72話~第98話(最終話)。
手袋とブーツが赤に。
ちなみに、「技の1号、力の2号」と呼ばれるようになったのは、
この新2号登場のころからです。
この最終状態を踏まえ、

「銀の手袋&ブーツが1号、赤の手袋&プーツが2号」
「体側部のラインが2本だと1号、1本だと2号」

というのが、まあ現在における大まかな区別でしょうね。
ちなみに、さらに細かいことを言うと、新2号ライダーになったときに加えられた「体側部のライン」は、
のちに、線の太さが細くなります。
(確か、スカイライダーのころじゃなかったかな?)
左が2号、右が1号ですね。

左が2号、右が1号ですね。

(右側)1号ライダーは
手袋が銀色
体側ラインが2本

(左側)2号ライダーは
手袋が赤色
体側ラインが1本

一文字隼人(仮面ライダー2号)の登場理由は・・・

実は第9・10話の撮影中に藤岡がオートバイで転倒して全治3-6カ月の重傷を負い、撮影に参加できなくなった!

この為、急遽
「本郷は海外のショッカー支部との戦いに赴き、そのあとを継ぐ新しい仮面ライダーが登場する」という形での新展開が決定したのである。

変身ブームは2号ライダーが無免許だったから・・・

実は一文字隼人役の佐々木剛は自動二輪の免許を持っていなかった。

そのため本郷のように「バイクで加速しながら変身」が不能となった。

そこで苦肉の策として「主役が見栄を切る華やかな見せ場」として「変身ポーズ」を設定

脚を開いて両腕を大きく動かしながら「変身!!」と掛け声を叫ぶ「変身ポーズ」はこうして誕生したのである。

藤岡の傷が完全に癒えた後、第52話で「一文字が南米のショッカー勢力を追って旅立った」という設定のもと、本郷が変身する新1号ライダーが第53話で主役に復帰した。

この際に外観を一新し、「ライダー、変身!」と名乗る新しい変身ポーズが追加されたのである。

【仮面ライダーV3】

悪の組織ゲルショッカーは壊滅、世界に平和が戻ったかに見えたが、ゲルショッカー首領は密かに新組織・デストロンを結成して再び世界征服に乗り出した。

デストロンの罠に落ちた1号・2号を助けようとして瀕死の重傷を負う本郷猛の大学の後輩・風見志郎。1号・2号は志郎の命を救うために改造手術を施し、彼を第3の仮面ライダー「V3」として復活させる。
「仮面ライダーシリーズ」2作目。前作「仮面ライダー」の続編になる。主人公の強いキャラクター性とも相まって歴代シリーズ中でも知名度が高い。

視聴率も平均で関東20.2%、関西27%を記録したほか、制作局である関西圏の毎日放送ではシリーズ最高視聴率である38%を記録し、その記録はいまだにシリーズでは破られていない。
仮面ライダーv3

仮面ライダーv3

1973年2月17日 - 1974年2月9日 全52話
風見志郎/仮面ライダーV3

風見志郎/仮面ライダーV3

城南大学・生物学部の学生であり、本郷猛の後輩。

元祖イケメンライダーである。
ライダーマン

ライダーマン

体の右腕以外は生身なので、仮面ライダーの中ではダントツに弱い。
※実際V3の話の中で単独で怪人を倒した事が無い・・・

変身ポーズについても「なし」といわれるなど、待遇面が悪い。
※ヤーと叫んでヘルメットを被るだけ・・・

しかし、数ある仮面ライダーの中でも異色の存在であるためか根強いファンが多く、他作品への登場も多いライダーである。

※V3の本編においては爆弾の爆発でこの世を去っているのだが・・・
結城丈二 / ライダーマン

結城丈二 / ライダーマン

デストロンの元科学者で幹部候補だった青年。
ヨロイ元帥の裏切りに遭い、ライダーマンとなる。
デストロンの幹部たち

デストロンの幹部たち

(右から)死神博士・地獄大使・ドクトルG・ブラック将軍・ゾル大佐

特に「死神博士」はあまりにも有名な悪役である。

【仮面ライダーX】

76 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

変身!V3!!『仮面ライダーV3』放映50周年記念!全高約40cmのビッグスケールフィギュアが登場!!

変身!V3!!『仮面ライダーV3』放映50周年記念!全高約40cmのビッグスケールフィギュアが登場!!

今なおファンに高い支持を受け続けている『仮面ライダーV3』が放映50周年を記念して、UAシリーズにいよいよ登場。全高約40cmのビッグスケール、至高のディテールに加え、迫力のライト&サウンドギミックを内蔵です!
仮面ライダーシリーズでサブキャラながら準主役級の活躍をした「ライダーマン」とは?

仮面ライダーシリーズでサブキャラながら準主役級の活躍をした「ライダーマン」とは?

特撮・仮面ライダーシリーズに登場するキャラクターのひとり「ライダーマン」とは?初登場から変身者である科学者・結城丈二、専用マシーン・ライダーマンマシーンまでをご紹介します。
20年の時を経て、加筆原稿と石森プロによる作画で復刊!『[新装版]仮面ライダー昆虫記』発売!!

20年の時を経て、加筆原稿と石森プロによる作画で復刊!『[新装版]仮面ライダー昆虫記』発売!!

東京書籍株式会社から書籍『[新装版]仮面ライダー昆虫記』が発売されました。20年の時を経て、加筆原稿と石森プロによる作画で復刊となります。
【イケメン揃い!?】1970年代前半に仮面ライダーを務めた俳優たち

【イケメン揃い!?】1970年代前半に仮面ライダーを務めた俳優たち

現在の仮面ライダーは若手俳優の登竜門となっているので、イケメン揃いですよね。昭和の子供たちが夢中になった、1970年代の仮面ライダー俳優さんもイケメン揃いだったのか気になります。そこで今回は1970年代前半に仮面ライダーを務めた俳優さんを調査してみました。
そうすけ | 723 view
生誕50周年記念!「仮面ライダー」のTカード&オリジナルグッズが登場!!

生誕50周年記念!「仮面ライダー」のTカード&オリジナルグッズが登場!!

カルチュア・エンタテインメント株式会社が“ワクワクが集まるECサイト”をコンセプトに提供するサービス「Tファンサイト」にて、仮面ライダーシリーズとコラボレーションしたTカードの発行が開始されました。
隣人速報 | 523 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト