オタク女子に大人気だったアニメ・鎧伝サムライトルーパー
2015年9月16日 更新

オタク女子に大人気だったアニメ・鎧伝サムライトルーパー

当時の女性ファンに大人気だったサムライトルーパー。本来子供向けだった番組は女性を中心に急速に加速し大きく沸きました。

37,765 view

OVA 鎧伝サムライトルーパー 輝煌帝伝説 OP.avi - YouTube

MESSAGE

MESSAGE

美形を保ったまま男らしく変化しました。
気軽に話しかけにくいオーラを感じますが、秀の無邪気さや伸の優しい雰囲気は相変わらずです。

伝説となった放送事故

http://home-aki.la.coocan.jp/image/samurai1701.jpg (1161910)

本来ならば第18話が放送される予定であった1988年(昭和63年)9月3日、キー局であった名古屋テレビ側の手違いにより前回と同じ17話が放映されてしまうという放送事故を起こした。これは、テレビドラマ『部長刑事』の関係で朝日放送では前日に名古屋テレビが裏送りして先行放送しており、その際のテープの取り扱いミスが原因となっている
放送開始からファンからの苦情が殺到。日本テレビ始まって以来初めての二重放送ミスだそうで翌日の新聞に記事が載るほどでした。

トルーパー終結から数年

『サンライズフェスティバル2011 夏嵐』

『サンライズフェスティバル2011 夏嵐』

アニメミュージッククリップのサムライハートが上映され、盛り上がった雰囲気につつまれた会場に、烈火のリョウ役の草尾毅さんと金剛のシュウ役の西村朋紘さんが登壇。小林治さんの司会で始まったトークショーは、序盤から草尾さんが『鎧伝サムライトルーパー・改』をやりたいと発言。観客のどよめきの中「僕たちはいつでもやります!言うだけはただなので…(笑)」とサムライトルーパーへの熱い想いを告白。会うのは5年ぶりだというお二人は楽屋で当時の話が盛り上がりすぎて、今話すエピソードがなくなってしまったと会場の笑いを誘っていましたが、当時の話をたっぷり聞かせてくださいました。

2000年以降の関連商品

2009年から「アーマープラス」シリーズにて遼のフィギュアが発売されて以来音沙汰がなかったが、2011年を境に続々とフィギュア化が決まった。また、8月にはサンライズ主催のイベントも開催され、ゲストに草尾氏と西村氏が登場した。
因みに第2弾はリペイント版の遼、第3弾は当麻、第4弾は輝煌帝、第5弾は征士、第6弾は伸。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/0b6680445d169cba3269fdf9a9ec6412.jpg (1161920)

http://otakuhaiyuu.up.n.seesaa.net/otakuhaiyuu/image/rkr3-9.jpg?d=a0 (1161921)

http://tamashii.jp/images/item/item_0000010414_07.jpg (1161922)

2013年 アーマープラス「輝光帝烈火」発売
http://tamashii.jp/images/item/item_0000010414_04.jpg (1161923)

当時は売れなかった子供向けのプラモデル。現在アーマープラス化で見てみると非常にかっこいいです。星矢のクロスは子供達に大人気でしたが今これをみると鎧もクロスと同じ魅力があるように思えます。男の子にもっと人気が出ればまた違った印象にもなったのかもしれません。
38 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

連載開始から30年の軌跡をたどる大展覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」が開催中!!

連載開始から30年の軌跡をたどる大展覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」が開催中!!

90年代に社会現象を巻き起こした少女漫画の金字塔『美少女戦士セーラームーン』の連載30周年を記念した大展覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」が現在開催中です。
隣人速報 | 530 view
矢沢あいファンなら「マリンブルーの風に抱かれて」もチェック!

矢沢あいファンなら「マリンブルーの風に抱かれて」もチェック!

「マリンブルーの風に抱かれて」通称「マリブル」。「NANA」、「天使なんかじゃない」、「ご近所物語」などおしゃれ漫画のイメージが強い矢沢あいさんの作品です。最近の作品とはちょっとイメージが違うかもしれませんが、ファンの多い作品ですよ!
saiko | 2,128 view
シルバニアファミリーがついに35周年!人気ファミリーの復刻など、様々な企画が目白押し!!

シルバニアファミリーがついに35周年!人気ファミリーの復刻など、様々な企画が目白押し!!

エポック社が販売するドールハウス&人形の「シルバニアファミリー」が35周年を迎えたのを記念し、様々な企画が開催されています。
隣人速報 | 1,294 view
映画になった『ママレード・ボーイ』。実は漫画は続編ができていた!

映画になった『ママレード・ボーイ』。実は漫画は続編ができていた!

吉住渉ファンなら、必ず読んでる『ママレード・ボーイ』。アニメ化などを経て、2018年にはついに実写化されました!主演は桜井日奈子さん。そして、現在NHKの朝ドラ『なつぞら』に出演中の吉沢亮さんです。『ママレード・ボーイ』を原作漫画と映画の違い、さらに続編があったことなど情報満載でお伝えします。
syokora | 1,618 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

キャスト、スタッフ総勢40名が明かすアウトロー時代劇の裏の裏『必殺シリーズ始末 最後の大仕事』が1月19日に発売

キャスト、スタッフ総勢40名が明かすアウトロー時代劇の裏の裏『必殺シリーズ始末 最後の大仕事』が1月19日に発売

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック内で文芸・カルチャー関連を扱う出版レーベル立東舎は、『必殺シリーズ始末 最後の大仕事』(高鳥都 著)を、2024年1月19日に発売します。
居合一閃。血煙舞う殺陣に震えろ。勝新太郎主演映画「座頭市」シリーズ 、BS12 トゥエルビで全国無料放送!

居合一閃。血煙舞う殺陣に震えろ。勝新太郎主演映画「座頭市」シリーズ 、BS12 トゥエルビで全国無料放送!

全国無料放送のBS12 トゥエルビでは、勝新太郎が出演する映画「座頭市」シリーズを放送します。
アメリカがソ連に占領される奇抜な世界!映画シックス・ストリング・サムライ

アメリカがソ連に占領される奇抜な世界!映画シックス・ストリング・サムライ

退廃的な世界が描かれた映画シックス・ストリング・サムライ。暴力とロック音楽に支配されたイカれた世界。香港でアクションと武術を修行したというジェフリー・ファルコンの殺陣シーンは必見!また、主人公は伝説のロッカーのバディ・ホリーがモデル。
ひで語録 | 3,268 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト