2015年9月15日 更新
アイドルの歴史年表:1)60年代の映画スターと映画の斜陽化 2)アイドルの隆盛期 3)アイドル黄金期と多様化 4)グラドルの隆盛期 5)集団アイドルの隆盛期
1960年代から現在までのアイドルの歴史をまとめました。今回のまとめでは、アイドルの歴史は5つのフェーズに大きく分けられています。1)60年代の映画スターと映画の斜陽化 2)70年代のアイドルの隆盛期 3)80年代のアイドル黄金期と多様化 4)90年代はグラドルの隆盛期 5)2000年以降の集団アイドルの隆盛期。この5つのフェーズごとに一緒に歴史を振り返っていきましょう。
【4】1990年代:グラビアアイドルの時代。
90年代のアイドルの代表格 3M(牧瀬里穂、宮沢りえ、観月ありさ)
90年代はトレンディードラマが人気に
90年代はセクシーアイドルグループも量産された
1995年:「ASAYAN」放送開始。小室プロデュースの「華原朋美」やつんくプロデュースの「モー娘」がデビュー。
1995年:『THE夜もヒッパレ』放送開始。『THE夜もヒッパレ』からSPEEDがデビュー。
【5】2000年代:モー娘。AKB48などを代表とする集団アイドルが中心となるアイドル戦線。
2005年 AKB48が劇場で初公演し、2006年にシングル「桜の花びらたち」でインディーズデビュー。
-
すべてのコメントを見る (1)
コメントを書く
※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。