平成だけじゃない!特撮ヒーローは昭和時代からイケメンぞろい【2..宮内洋】
2015年11月10日 更新

平成だけじゃない!特撮ヒーローは昭和時代からイケメンぞろい【2..宮内洋】

宮内洋・子どものころ誰もが憧れたかっこいいヒーロー。宮内さんはいろいろな役を演じていらっしゃいますが、その一部をおさらいしてみましょう。

32,136 view
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/9c43232be8199c6869dd0ab1bd2fc2eb8b0dc540.40.2.2.2.jpg?thum=53 (1392137)

『暴れん坊将軍』(あばれんぼうしょうぐん)は、1978年(昭和53年)から2002年(平成14年)にかけてテレビ朝日系列でレギュラー放映されたテレビ朝日、東映制作の時代劇シリーズである。主演は松平健。舞台版も上演されている。

宮内さんは第一期の87話までご出演されました。
実は、これを降板されたあと、Gメンに参入されたのです。
「暴れん坊将軍」の最後の出演「八百万石を狙う凶弾」が1979年11月17日で、Gメン初登場が1979年10月6日ですから本当に当時は売れっ子だったんですよ♪

■平成の宮内さん

宮内さんは平成になってもイケメンでかっこい!
「特警ウインスペクター(1990年)」「特救指令ソルブレイン(1991年)」では「正木俊介本部長」としてレギュラー出演、続く「特捜エクシードラフト(1993年)」でも同じ役でゲスト出演されました!

また「超力戦隊オーレンジャー(1995年)でも「三浦尚之参謀長」として出演されました。

総じて、平成では「ボス」役ですよね。師匠の丹波さんみたいです♪
 (1392141)

左上・「特警ウインスペクター」右上「特救指令ソルブレイン」
左下・「特捜エクシードラフと」右下「超力戦隊オーレンジャー」

■ヒーロー番組は教育番組である

宮内さんは「ヒーロー番組は教育番組である」と名言されています。

それは、ヒーロー番組は正義を愛し、悪を憎み、友情を育む、そんな要素が詰まっている作品だからです。

宮内さんはその著書「ヒーロー神髄」でもはっきりとそうかかれています。
「ヒーロー神髄」(1998年)

「ヒーロー神髄」(1998年)

内容から一部抜粋させていただきます。

「役者は夢を与えるのが商売だ」と、誰かが言っていた。確かに、それは素晴らしい事だ。だが夢は夢であっても現実ではない。その夢の中にも「愛」と「勇気」と「希望」を与えてこそ、夢にとどまらない現実がある。
「ヒーロー番組」は「教育番組」である。だから全てにおいて万全の努力が必要となる。
わたしたち昭和キッズは、宮内さんのおっしゃる「神髄」を今の平成の世に中に伝えていかなくてはいけないのではないでしょうか…

■宮内洋は不死身の男

このようにとってもかっこいい宮内さんですが、2008年に閉塞性動脈硬化症で体内に人工血管を入れる大手術を受けていたのです。
当時、ファンには公にしていませんでした。ゴレンジャーのイベントで初めて明かしたのです。

その詳細が2014年8月29日の「爆報!THEフライデー」で再現ドラマとして報じられました。ご覧ください。

爆報!THEフライデー 2014年8月29日仮面ライダーV3の主人公・風見志郎を演じた宮内洋は謎の病で両足切断の危機 三木聖子が仙台の地下で働いていた など - YouTube

00:30ごろからご覧ください。
いかがですか?
筆者はこれを見て、涙が止まりませんでした。
宮内さんはどこまでもヒーローでした。

そしてそんな宮内さんのファンでいることを誇りに思います。
宮内さんのファンでよかったです。

■これからも宮内さんを応援しよう!

宮内洋はヒーローになるために生まれてきたような俳優さん。
子ども時代に宮内さんの作品を見てよかったと思っています。

まだまだ宮内さんについては映画・ゲスト出演などなど書き足りないことがたくさんありますが、ひとまずここで〆させていただきますね。

これからもずっとお元気でご活躍していただきたいです!
55 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

OVA版【花のあすか組!2ロンリーキャッツ・バトルロワイヤル】不良少女たちの青春を描いたアニメの続編!

OVA版【花のあすか組!2ロンリーキャッツ・バトルロワイヤル】不良少女たちの青春を描いたアニメの続編!

スケバン刑事・セーラー服反逆同盟など共に、不良女子たちの青春を描いたドラマとして一世を風靡した『花のあすか組!』。原作は角川書店が発行する月刊Asukaに連載されていた漫画ですが、テレビドラマ版・映画版・OVA版というように映像化も実現しています。今回は、OVA版『花のあすか組!2ロンリーキャッツ・バトルロワイヤル』に焦点を当て、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきます。
tsukumo2403 | 645 view
講談社「なかよし」がついに創刊65周年!『リボンの騎士』『セーラームーン』などの貴重原画が展示される原画展が開催!!

講談社「なかよし」がついに創刊65周年!『リボンの騎士』『セーラームーン』などの貴重原画が展示される原画展が開催!!

1954年の創刊以来、女の子に愛されてきた漫画雑誌「なかよし」が、2020年1月号で65周年を迎えます。日本で現存するマンガ雑誌の中で最も長い歴史を持つ「なかよし」。その65周年を記念し、原画展の開催が決定しました。開催期間は10月4日から12月25日まで。
隣人速報 | 1,959 view
王家の紋章☆古代のプリンスはイケメン揃い!?タイムスリップした20世紀の少女はモテモテ

王家の紋章☆古代のプリンスはイケメン揃い!?タイムスリップした20世紀の少女はモテモテ

古代エジプトの研究をカイロの大学で勉強していた16歳のキャロルは、王家の墓を暴いた呪いで3000年前の古代エジプトに連れて行かれてしまいました。野垂れ死ぬはずが、エジプト人の大好きな金の髪を持ち、20世紀の叡智を引っさげたキャロルはエジプト王メンフィスに気にいられてしまいます。そしてメンフィスと恋に落ちますが…妨害が入りまくり、ストーリーが全く進みません!果たして王家の紋章に最終回はくるのか?
そうすけ | 1,159 view
中学生男女のドキドキ同居生活「グッドモーニング・コール」

中学生男女のドキドキ同居生活「グッドモーニング・コール」

少女漫画雑誌「りぼん」で連載されていた高須賀由枝さんの「グッドモーニング・コール」。中学生男女の同居という設定がありえないと思いつつもドキドキしてしまう漫画でした。続編やドラマについても見ていきましょう。
saiko | 433 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

誰もが知ってる!印象的なイントロ特集! BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム 番外編!

誰もが知ってる!印象的なイントロ特集! BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム 番外編!

昭和から平成の初めに活躍したアーティストたち。時代の大きなうねりの中で私たちに音楽と言う安定剤を処方し続けてくれた作品をマニアックに紹介できればと思っております!今回は誰もが知ってる「イントロ」特集です。
スーパー戦隊50周年記念!ゴレンジャーからゴジュウジャーまで全49戦隊がアンダーウェアブランド・HIPSHOPとコラボ!

スーパー戦隊50周年記念!ゴレンジャーからゴジュウジャーまで全49戦隊がアンダーウェアブランド・HIPSHOPとコラボ!

HIPSHOPより、1975年にスタートした「秘密戦隊ゴレンジャー」から2025年の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」までの49の戦隊ヒーローたちをアンダーウェアに落とし込んだ『HIPSHOP SUPER SENTAI Series』が発売されます。
隣人速報 | 73 view
変身!V3!!『仮面ライダーV3』放映50周年記念!全高約40cmのビッグスケールフィギュアが登場!!

変身!V3!!『仮面ライダーV3』放映50周年記念!全高約40cmのビッグスケールフィギュアが登場!!

今なおファンに高い支持を受け続けている『仮面ライダーV3』が放映50周年を記念して、UAシリーズにいよいよ登場。全高約40cmのビッグスケール、至高のディテールに加え、迫力のライト&サウンドギミックを内蔵です!
【イケメン揃い!?】1970年代前半に仮面ライダーを務めた俳優たち

【イケメン揃い!?】1970年代前半に仮面ライダーを務めた俳優たち

現在の仮面ライダーは若手俳優の登竜門となっているので、イケメン揃いですよね。昭和の子供たちが夢中になった、1970年代の仮面ライダー俳優さんもイケメン揃いだったのか気になります。そこで今回は1970年代前半に仮面ライダーを務めた俳優さんを調査してみました。
そうすけ | 780 view
『仮面ライダーV3』ラベルのウイスキー発売! 生誕50周年を記念して、昭和の特撮ヒーロー登場!

『仮面ライダーV3』ラベルのウイスキー発売! 生誕50周年を記念して、昭和の特撮ヒーロー登場!

株式会社⼩学館集英社プロダクションは、『仮面ライダーV3』ラベル・ウイスキーを、2023年2⽉24⽇(金)昼12時より、ウイスキー専⾨サイト「WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)」にて抽選による販売を開始します。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト