熱かった!80~90年代のパソコンゲーム雑誌!
2016年1月14日 更新

熱かった!80~90年代のパソコンゲーム雑誌!

パソコンの熱い発展とともに、80年代90年代に隆盛を誇ったパソコンゲーム雑誌。各社が生き残りをかけてしのぎを削った熱い時代を紹介します。

13,054 view

パソコンゲーム雑誌が熱かった時代

LOGINとPOPCOM

LOGINとPOPCOM

1980年代中盤から1990年代後半にかけて、パソコンの発展とともに多くの出版社が新たな雑誌を創刊していました。付録にディスクを封入する、美少女ゲームに特化するなど、各自の独自性を活かした形態で、売り上げ競争をしていたあの時代が最も熱かったといえます。しかし、2000年以降になると、インターネットの普及からパソコン情報誌の必要性が薄れていき、衰退していきました。

全盛期には月2回刊行していた『LOGIN』

LOGIN 1996年11月15日号

LOGIN 1996年11月15日号

「ログイン」(LOGiN)は、エンターブレイン(現・KADOKAWA)から刊行されていたパソコンゲームを主に扱ったパソコン雑誌ないしゲーム雑誌。創刊当時のパソコン雑誌は、技術的な内容など技術者やマニア向け、あるいはビジネスを指向していた中で、ゲームを軸に一般的な若者をターゲットとした方向に進んだ。
LOGIN付録 ソーサリアン攻略ハンドブック

LOGIN付録 ソーサリアン攻略ハンドブック

当時はこういう付録が妙にうれしかった!

アダルトゲーム専門誌の先駆け!『アソコン』

アソコン 1985年1月10日

アソコン 1985年1月10日

『アソコン』は、辰巳出版が1985年から1988年にかけて出版していたゲーム雑誌である。非アダルトゲームを掲載しつつも、創刊号がアダルトゲームのみで構成され、その後も袋とじの中にアダルトゲームを継続的に掲載、最初期のアダルトゲーム専門誌『美少女ゲーム最前線』を後継誌とするなど、アダルトゲーム専門誌の走りとして知られる。

美少女ゲームの制作にも力を入れていた『テクノポリス』

テクノポリス 1989年2月号

テクノポリス 1989年2月号

テクノポリスは、1982年から1994年まで徳間書店(後に徳間書店インターメディア)より発行されていたパソコンゲーム雑誌。通称はテクポリ。

プログラム投稿誌としても有名だった『マイコンBASICマガジン』

マイコンBASICマガジン 1996年10月号

マイコンBASICマガジン 1996年10月号

マイコンBASICマガジン(マイコンベーシックマガジン)は、電波新聞社が1982年から2003年まで刊行していたホビーユーザー向けパーソナルコンピュータ(パソコン)関連雑誌。略称は「ベーマガ」。

アイドルが表紙を飾るゲーム雑誌『コンプティーク』

コンプティーク 1990年2月号

コンプティーク 1990年2月号

『コンプティーク』(Comptiq) は、KADOKAWA発行のパソコン・ゲーム・美少女などを取り扱うメディアミックス雑誌。輸入ゲームショップ『コンプティーク』と角川書店の提携で、『ザテレビジョン』の別冊として1983年11月10日に創刊され、第3号より隔月刊化。1986年より月刊誌となった。雑誌名「Comptiq」は「コンピューター(Computer)」と「ブティック(Boutique)」を組み合わせた造語。通称は「コンプ」。

ちょっとおしゃれなパソコン誌だった『POPCOM』

34 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

吉川晃司主演の80年代青春映画『民川裕司三部作』が初のデジタル配信!!

吉川晃司主演の80年代青春映画『民川裕司三部作』が初のデジタル配信!!

渡辺プロダクションが制作した80年代青春映画の金字塔として知られる、民川裕司三部作こと『すかんぴんウォーク』『ユー★ガッタ★チャンス』『テイク・イット・イージー』の初のデジタル配信が決定しました。
隣人速報 | 57 view
「やばい不良を集めすぎて...」“伝説の格闘王”前田日明が『しくじり先生』に出演!!

「やばい不良を集めすぎて...」“伝説の格闘王”前田日明が『しくじり先生』に出演!!

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」が、過去に大きな失敗をやらかした“しくじり先生”たちが自らのしくじった経験をさらけ出し、人生の教訓を伝授してくれる反面教師バラエティ『しくじり先生 俺みたいになるな!!』の最新話を5月2日に放送しました。
隣人速報 | 121 view
藤原カムイの画業45周年記念!個展「『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー」が開催決定!!

藤原カムイの画業45周年記念!個展「『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー」が開催決定!!

漫画家・藤原カムイの画業45周年を記念した個展「藤原カムイ画業45周年記念『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー」の開催が決定しました。5月17日~6月22日の間、東京の有明と京橋の2会場で開催されます。
隣人速報 | 52 view
『ドラゴンクエスト』堀井雄二と『ブルーロック』金城宗幸が夢の初共演!“転生”を描く完全新作ゲーム『転生ゲーム』が始動!!

『ドラゴンクエスト』堀井雄二と『ブルーロック』金城宗幸が夢の初共演!“転生”を描く完全新作ゲーム『転生ゲーム』が始動!!

株式会社Anyが、Nintendo Switch™向けの完全新作ゲーム『転生ゲーム(仮称)』の企画・プロデュースを手がけることを発表しました。
隣人速報 | 55 view
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『クリムゾンIII』『ダブルイーグル』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『クリムゾンIII』『ダブルイーグル』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『クリムゾンIII(PC-9801版)』『ダブルイーグル(PC-9801・Windows11対応版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 75 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト