熱かった!80~90年代のパソコンゲーム雑誌!
2016年1月14日 更新

熱かった!80~90年代のパソコンゲーム雑誌!

パソコンの熱い発展とともに、80年代90年代に隆盛を誇ったパソコンゲーム雑誌。各社が生き残りをかけてしのぎを削った熱い時代を紹介します。

13,107 view
POPCOM 1990年10月号

POPCOM 1990年10月号

ポプコム(POPCOM)は、小学館が発行していたパソコン雑誌。 1983年5月に創刊し、1994年3月に休刊となった。編集は新企画社。
当初はゲームに限らず、パソコンによるホビー全般を扱った雑誌だった。当時のパソコン雑誌に見られたように投稿ゲームのプログラムリストなどを掲載したほか、小学館刊行であることを活かし、類似誌では1本しか掲載されていなかったパソコン入門漫画を同時に複数本連載したり、同社から出版された漫画を題材とした投稿イラストを多数掲載していたりと、他誌との差別化を図っていた。

初のアダルトオンリーなパソコン誌『パソコンパラダイス』

コミック花いちもんめ8月号増刊 パソコンパラダイスVol.1

コミック花いちもんめ8月号増刊 パソコンパラダイスVol.1

1991年7月に日本初のアダルトゲーム専門誌としてメディアックスから隔月刊で創刊。1993年4月号より月刊化。それまでパソコンゲーム雑誌で数ページだけ扱われているだけだったアダルトゲームについて誌面全体をそれだけに絞った構成で注目され、その後の類似誌の創刊ラッシュなどアダルトゲーム専門誌・美少女ゲーム専門誌というジャンルを築き上げた。また1994年1月には姉妹誌としてエロライトノベルとアダルトアニメをメインに扱う『パソパラチャット』(PPチャット)も創刊された。
パソコンパラダイスの誌面

パソコンパラダイスの誌面

ゲームディスク付きで割高だった『Disc Station』

Disc Station Vol.10 1996年5月...

Disc Station Vol.10 1996年5月15日号

ディスクマガジンという、パソコン用メディアを用いた雑誌のような形態を取り、コンパイルや他社のオリジナルゲームや体験版を収録していた。コンパイルが開発していたMSX2用シューティングゲームのアレスタの店頭デモを作成しようとしたが、ROMカートリッジではコストがかかりすぎるため、フロッピーディスクで作成・配布することになった。そのディスクの容量が余っていたのでいろいろ入れてみよう、という発想からディスクステーションが誕生した。そのため創刊号のディスクステーション0号にはアレスタの体験版が入っていて1面が遊べる。この0号のみ980円だった。
付属のフロッピーディスク

付属のフロッピーディスク

一応こっちがメインで雑誌のほうがおまけのようです。

90年代にしては珍しい大容量DVD付き雑誌『TECH Win』

TECH Win 1995年11月号

TECH Win 1995年11月号

『テックウィンDVD』(TECH Win DVD)は、エンターブレインが刊行していたDVD-ROM付きパソコン雑誌。毎号、付録DVD-ROM(創刊時はCD-ROM)に多数のフリーウェアやコンピュータゲームの体験版、オリジナルのドラマや声優インタビューなどのコンテンツを収録している。1993年11月、翌年3月・7月に『LOGiN』の増刊として発行された『TECH LOGiN』が前身。同誌は3号まで刊行の後、1994年11月18日に月刊誌『TECH Win』へ名前を変更して独立創刊した。
TECH Winの付録DVD

TECH Winの付録DVD

DVDが2枚も付いてくるのには驚きました。一度フロッピーディスクに落とさないと起動できないものもあり、大量のフロッピーを必要としたこともありました。
34 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

ドラゴンボールZの天才発明家・ブルマが世界を動かす!「つくる人が、世界を面白くする。」Findy初のTVCMが放送決定!

ドラゴンボールZの天才発明家・ブルマが世界を動かす!「つくる人が、世界を面白くする。」Findy初のTVCMが放送決定!

エンジニアのプラットフォームを提供するファインディより、エンジニアの挑戦を応援する新TVCM「つくる人が、世界を面白くする。」30秒篇/15秒篇が、7月7日(月)より放映されます。
隣人速報 | 85 view
広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市「iti SETOUCHI(イチ セトウチ)」にて、昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』の開催が決定しました。会期は8月30日(土)・31日(日)。
隣人速報 | 56 view
東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・渋谷で「NEO平成レトロ展」が開催!平成のエスパーアイドル「Chi☆Q」の大地守と久間一平が公式アンバサダーに!!

東京・西武渋谷店A館2Fイベントスペースにて、“平成レトロ”の魅力を集めた展覧会「NEO平成レトロ展」が開催されます。
隣人速報 | 50 view
CS衛星劇場「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」で大友克洋原作の映画「SO WHAT」などが放送決定!!

CS衛星劇場「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」で大友克洋原作の映画「SO WHAT」などが放送決定!!

CS衛星劇場にて「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」特集と題し、1988年公開の大友克洋原作映画「SO WHAT」など4作品を放送されます。放送日程は7月3日~。
隣人速報 | 81 view
ブランチリポーターやミステリーハンターとしても活躍した『白石みき』!!

ブランチリポーターやミステリーハンターとしても活躍した『白石みき』!!

1985年の3歳からモデルのキャリアをスタートしブランチリポーターやミステリーハンターとしても活躍されていた白石みきさん。まとめてみました。
ギャング | 134 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト