食べてみたくなる!?トムとジェリーに出てくる食べ物たち
2020年2月23日 更新

食べてみたくなる!?トムとジェリーに出てくる食べ物たち

「トムとジェリー」は誰もが一度は見たことがあるだろうカートゥーンアニメ。そこに登場する食べ物に惹かれたことはないですか?アニメの中の食べ物なのになぜあんなにも魅力的なのか、、、まとめてみました!

6,465 view
 (2168679)

トムとジェリーとは

トムとジェリーとは、1940年から続くアメリカのカートゥーン。
短編アニメーション映画、テレビアニメなどのギャグアニメであり略称は「トムジェリ」
体が大きく凶暴だが、おっちょこちょいでどこか憎めない部分のあるネコのトムと、体は小さいが頭脳明晰で、追い掛けてくるトムをことも無げにさらりとかわすネズミのジェリーのドタバタ劇を、ナンセンスとユーモアたっぷりに描いたアニメ作品で、アカデミー賞を幾度となく受賞。日本でも、1964年にTBSテレビTBS系列で地上波初公開されて以来、幾度も繰り返し再放送、VHSビデオとDVDも数多くリリースされ、現在に至るまで愛され続けている。
こちらのサイトの読者の大多数は子供のころ夕方テレビで見ていたのではないでしょうか。
誰もが一度は見たことがあるであろう「トムとジェリー」
ねこのトムとねずみのジェリーが喧嘩しておいかけっこをするドタバタコメディなのですが、毎回様々なシチュエーションで繰り広げられていて、家じゅうめちゃくちゃにしてしまったりするのですがその中でもキッチンやダイニングが舞台の回には必ずと言っていいほど食べ物が登場しますよね。今回はその食べ物にスポットを当てていきたいと思います。

トムとジェリーに登場する食べ物たち

穴あきチーズ

 (2168748)

【ワーナー公式】ニュース|トムとジェリー "チーズの日" 記念 写真投稿キャンペーン開催! (2168798)

まずはやっぱり穴のたくさん開いたチーズ!
ジェリーがおいしそうにかじっていたり、穴から顔を出したりしていたあのチーズ!

こどものころトムジェリをテレビで見ながら自分も食べてみたいと思った方も多いのでは?

あの穴あきチーズの名前はエメンタールチーズ。
スイスのエメンタール地方が原産のためこう呼ばれています。
あの特徴的な穴はチーズアイと呼ぶそうです。
チーズの王様とも呼ばれ、チーズフォンデュには欠かせません。

欧米では広く認知されているとともにその特徴的な見た目のおかげで漫画や挿絵などに描かれたときにチーズだということがわかりやすいためよく使われたのではないかといわれています。


 (2168695)

カラフルなゼリー

お菓子(シュークリーム・キャラメル・ゼリー)のフリー写真素材3 - カフィネット (2168799)

ぷるるんっとしたカラフルなゼリー、これもとても魅力的でした。

「氷あそび」という回で台所を水浸しにしたあと凍らせて、スケート遊びをする際に冷蔵庫の中の回転皿にのるカラフルなゼリーにライトを当て、スポットライトのようにしていたシーンが印象的です。

アニメながら透明感もあり、トランポリンのようにゼリーの上をはねる表現などでぷるぷるとした様子も感じられ子供心にうらやましく思ったものです。

肉厚なステーキや骨付き肉

トムとジェリーにはお肉もよく出てきます。

肉厚な大きな大きなステーキ!
ブルドッグのスパイクがバーベキューで焼いてたりしましたよね。

骨付きの大きなハムのようなものをトムががぶりとおいしそうにかじるシーンもありましたね。

日本ではあんな風に大きな塊をお店で見ることが少ないですが海外のスーパーでは普通に並んでいるようですからスケールが違いますよね。

まだまだある魅力的な食べ物

28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

【トムとジェリー】海外アニメと日本のアニメの違いを知ったのはこの番組からだったように思います。

【トムとジェリー】海外アニメと日本のアニメの違いを知ったのはこの番組からだったように思います。

 学校から帰ったら「トムとジェリー」を必ず見てみた子供時代でした。下敷きも「トムとジェリー」の絵柄を使っていたほど好きだったアニメです。猫好きなのでトムが好きなのですが、どうにもねずみのジェリーの方が良いねずみに描かれているような気がして、少し哀しかったり…(今、見るとまた違うかもしれないですね!)。また日本のアニメに慣れていると、その大袈裟な表現にも大笑いだったり…いろいろと思い出のあるアニメでした。
Yam | 45,273 view
トムとジェリーの【真ん中作品】を集めてみた!【3話構成のトムとジェリーの真ん中作品】

トムとジェリーの【真ん中作品】を集めてみた!【3話構成のトムとジェリーの真ん中作品】

『トムとジェリー』なのにトムもジェリーも出てこない【真ん中作品】コレクション!これがまた名作ぞろい!!
ヒロ★ | 16,344 view
思い出のハンナ・バーべラアニメ【トムとジェリーでおなじみのウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが設立】

思い出のハンナ・バーべラアニメ【トムとジェリーでおなじみのウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが設立】

昭和キッズなら誰でも一度は見たことあるハンナ・バーべラのアニメ。「あ、これも?」「それも?」と子どものころよく見ていた海外アニメはハンナ・バーベラだったり…。そんなハンナ・バーベラの作品をご紹介します。
金色の女将 | 4,052 view
石ノ森章太郎『サイボーグ009』をフルカラーでリメイクした『神速の改造戦士(サイボーグ)009』第1巻が好評発売中!!

石ノ森章太郎『サイボーグ009』をフルカラーでリメイクした『神速の改造戦士(サイボーグ)009』第1巻が好評発売中!!

二見書房より、累計発行部数1000万部超のSF漫画の金字塔として知られる石ノ森章太郎「サイボーグ009」をフルカラー漫画としてリメイクした『神速の改造戦士(サイボーグ)009』の第1巻が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 76 view
日本アニメーションの創業50周年記念!『赤毛のアン』アニメコンサートが東京オペラシティで開催!!

日本アニメーションの創業50周年記念!『赤毛のアン』アニメコンサートが東京オペラシティで開催!!

日本アニメーションがアニメーション制作・ライセンス展開を行う『赤毛のアン』のアニメコンサートが、同社の創業50周年を記念して4月29日に東京オペラシティコンサートホール(東京都新宿区)で開催されます。
隣人速報 | 22 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト