【伊東四朗】コメディアン・役者として現役で活躍!プロフィール・出演作品まとめ
2020年8月22日 更新

【伊東四朗】コメディアン・役者として現役で活躍!プロフィール・出演作品まとめ

人相が悪く、怖いという印象が先行する伊東四朗さん。しかし、コメディアン・役者としての活躍ぶりは目覚しく、数々のギャグや電線音頭の流行は社会現象にもなりましたね。そんな伊東四朗さんの半生や出演作品を紹介していきますので、ぜひ記事をご覧になってください。

2,515 view

『おしん』

放送時期:1983年
放送局 :NHK
出演者 :乙羽信子
     田中裕子
     小林綾子
     泉ピン子
     伊東四朗

概要&内容

連続テレビ小説の定番である“戦中と戦後の混乱期を逞しく生きた女一代記”の一つ。
(中略)
作品では、おしんの幼年期の苦労を描いただけではなく、義理や周りを見ることなく他人を押しのけてまで銭儲けをしてもいずれ自分を追いやってしまう、人として本当に大切な物は何かというメッセージが、おしんが人生の歩みの中で出会ってきたたくさんの恩人の言葉を通して散りばめられている。

https://www.youtube.com/watch?v=c8T7rGKQ8fM

放送時期:1992年~
放送局 :TBS系列
出演者 :渡瀬恒彦
     伊東四朗

概要&内容

TBS版は原作の設定年齢に比較的近い配役と、渡瀬主演で十津川が中心となって事件を解決する原作通りのスタイルで、以後順調に新作を放映して軌道に乗り、第2の長期シリーズとして定着した。1997年の第14作「海を渡った愛と殺意」ではかたせ梨乃演じるキャサリンと競演、海外捜査にも乗り出している。

『ドクターX~外部医・大門未知子~』

放送時期:2012~2014年
放送局 :テレビ朝日系列
出演者 :米倉涼子
     内田有紀
     田中圭
     勝村政信
     鈴木浩介

概要&内容

外科医・大門未知子の活躍のみならず、病院や医局を転々としながら対立する蛭間や海老名のコミカルなやり取り、放送当時の流行や時事ネタを取り込んだ作風から高視聴率を獲得しており、2019年までに通算シリーズ6本、スペシャル1本が放送されている。
映画作品
『マルサの女』

『マルサの女』

公開:1987年
監督:伊丹十三
出演:宮本信子
   津川雅彦

内容&あらすじ

港町税務署のやり手調査官・板倉亮子は、管内のパチンコ店の所得隠しを発見したり、老夫婦の経営する食品スーパーの売上計上漏れを指摘するなど、地味な仕事を続けている。そんなある日、実業家・権藤英樹の経営するラブホテルに脱税のにおいを感じ、調査を行うが、強制調査権限のない税務署の業務の限界もあり、巧妙に仕組まれた権藤の脱税を暴くことができずにいた。
そんな中、亮子は強制調査権限を持つ東京国税局査察部の査察官(通称「マルサ」)に抜擢される。着任早々に功績を挙げ、やがて仲間からの信頼も得るようになった亮子。ある日、権藤に捨てられた愛人・剣持和江からマルサに密告の電話が入る。亮子は税務署員時代から目をつけていた権藤の調査を自ら進んで引き受ける。亮子の努力が実を結び、権藤に対する本格的な内偵調査が始まる事になった。暴力団・政治家・銀行が絡んだ大型脱税との戦いが始まった。
バラエティー番組

『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』

放送時期:1976~1978年
放送局 :テレビ朝日系列
出演者 :加山雄三
     伊東四朗
     小松政夫
     キャンディーズ
     秋野暢子

概要&内容

当時人気絶頂だったアイドルグループキャンディーズをメインに、伊東四朗と小松政夫を絡めたコントメインのバラエティ番組として立ち上げられた。また、コントの箸休めとして、キャンディーズや加山雄三による非コントコーナーも設定された。
漫画家の石森章太郎(後の石ノ森章太郎)がこの番組のためにデザインしたキャラクターデンセンマンが、デンセン音頭を踊って人気を博した。その後、西田敏行と、海援隊(武田鉄矢・中牟田俊男・千葉和臣)をレギュラーに加えたりするという小変更を行っている。

『笑って!笑って!!60分』

放送時期:1975~1981年
放送局 :TBS系列
出演者 :ジェリー藤尾
     藤尾友子
     ヒデとロザンナ
     伊東四朗
     小松政夫

概要&内容

伊東四朗、小松政夫、ザ・ハンダースらによるコントや、ずうとるび主演の青春ドラマ「哀愁学園」などで構成されていた土曜昼の番組。長らく明治製菓(現・明治)の一社提供で放送されていたが、末期には第一家庭電器の一社提供となった。
50 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

伝説の不条理ギャグバトル漫画が奇跡の舞台化!『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』のキャストと公演詳細が決定!!

伝説の不条理ギャグバトル漫画が奇跡の舞台化!『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』のキャストと公演詳細が決定!!

漫画『ボボボーボ・ボーボボ』を舞台化した『超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ』が東京・シアター1010にて10月に上演されます。
隣人速報 | 120 view
マンガ業界の裏側を描いた90年代伝説のギャグ漫画「サルでも描けるまんが教室」がまさかの舞台化!!

マンガ業界の裏側を描いた90年代伝説のギャグ漫画「サルでも描けるまんが教室」がまさかの舞台化!!

劇団 気晴らしBOYZ主催による『舞台サルまん』が、下北沢小劇場B1にて上演されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 486 view
「王様のブランチ」のリポーターや熱湯コマーシャル等で活躍した『稲田奈緒』!!

「王様のブランチ」のリポーターや熱湯コマーシャル等で活躍した『稲田奈緒』!!

1996年10月から、お昼の情報 バラエティ番組「王様のブランチ」のブランチリポーターに抜擢され芸能界入りした稲田さん。ドラマや映画等で女優としても活躍されていました。懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 173 view
「王様のブランチ」のブランチリポーターを務めた『 赤嶺寿乃』!!

「王様のブランチ」のブランチリポーターを務めた『 赤嶺寿乃』!!

2000年4月からお昼の情報 バラエティ番組「王様のブランチ」のブランチリポーターを務めミュージカル『美少女戦士セーラームーン』では3代目 水野亜美/セーラーマーキュリー 役を務めた赤嶺寿乃さん。まとめてみましたよ。
ギャング | 155 view
昭和を代表するギャグアニメ漫画!『はじめ人間ギャートルズ 傑作回COMPLETE DVD BOOK』が刊行決定!!

昭和を代表するギャグアニメ漫画!『はじめ人間ギャートルズ 傑作回COMPLETE DVD BOOK』が刊行決定!!

ぴあ株式会社より、「はじめ人間ギャートルズ 傑作回COMPLETE DVD BOOK」の刊行が決定しました。発売予定日は4月1日、価格は2420円(税込)。
隣人速報 | 51 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト