関連記事
【高畑勲監督追悼譚】元スタジオジブリ・木原浩勝さんの高畑勲監督追悼譚をツイッターよりご紹介。

先日「火垂るの墓」はじめ日本アニメーション史に残る巨匠、高畑勲監督が逝去されました。多くのメディアでその訃報が報じられる中、スタジオジブリ創設時のメンバーで当時の高畑勲監督を知る木原浩勝さんが、在りし日の高畑勲監督を偲ぶツイートをされていました。木原氏ならではのツイートを一部ご紹介します。
年頃のタエ子が幼いころを思い出しながら将来をみつけていく。映画『おもひでぽろぽろ』

タエ子の可愛い思い出話がいっぱいです。しかし笑った顔がリアルだったのは忘れません。
『好奇心が原動力』高畑勲・宮崎駿両監督の先輩アニメーター『大塚康生』のワクワクする仕事術!

『未来少年コナン』や『カリオストロの城』の作画監督で知られる『大塚康生』さん。のびのびとした画風・ダイナミックな動きを取り入れたアニメーションは、大塚さんの人生の生き方、考え方そのものが反映されていました。大塚さんの類稀なる画力、機関車・ジープへの愛情、そして宮崎駿・高畑勲両監督と過ごしてきた若き日々を知っていただけたらと思います。