SNK屈指の名作「餓狼伝説スペシャル」それは、ストリートファイターに次ぐ、格闘ゲーム界の遺産ではなかったのか!?
2017年1月24日 更新

SNK屈指の名作「餓狼伝説スペシャル」それは、ストリートファイターに次ぐ、格闘ゲーム界の遺産ではなかったのか!?

餓狼伝説スペシャルはSNKが1993年9月に発売した2D対戦格闘ゲーム。その後、1994年7月にTAKARAがコンシューマー移植を施したのが、SFC版「餓狼伝説スペシャル」である。しかし、肝心のTAKARAの移植技術に賛否両論!? 格ゲーのブーム時代に波乱を巻き起こした問題作でもある。

30,685 view
キム・カッファン[Kim Kaphwan]

正義を重んじ決して悪を許さないテコンドーの師範。『餓狼2』よりもさらに性能が強化された。特定の条件を満たすと、一部の背景で空を飛ぶ彼の姿を見ることができる
 (1543901)

タン・フー・ルー[Tung Fu Rue]

ジェフとギースとチンの師匠で中国拳法「八極聖拳」の達人。超必殺技「旋風剛拳」で自身の筋肉を巨大化させるが、これは気の力が見せる幻影である
 (1543903)

ビリー・カーン[Billy Kane]

三闘士の一人。ギースの側近で三節棍棒術の達人。前作では(実は)生きていたギースの命令で、クラウザーの部下に成りすましたスパイであった。
 (1543905)

不知火舞[Mai Shiranui]

不知火流忍術を駆使して戦う巨乳のくの一。アンディに惚れている。細かい変更点は装束の色が桃黄から赤白になり、体力ゲージの隣の顔が描き直された
 (1543907)

リョウ・サカザキ[Ryo Sakazaki]

隠し要素的なキャラとして登場。おなじみ「龍虎の拳」の主役の一人です。

隠し要素は満載です。

全てのキャラを1度も負けずに倒すと、クラウザーの後にリョウ・サカザキがでてきます。
<リョウ・サカザキについて>

同社の作品『龍虎の拳』の主人公。CPU専用キャラクターとしてゲスト出場。『龍虎の拳』と『餓狼伝説』とでは時代設定が異なり、両作品の登場人物たちが相まみえることはありえないため、このリョウは「プレイヤーが見た幻」ということになっている。名目上は「隠しキャラクター」だが、アーケード版の初披露の際に展示会のプロモーションビデオに登場していた。同じSNK作品とはいえ、別作品の主人公が登場する要素は新鮮なものであった。高い攻撃力に加え、隙が皆無で飛び道具の撃ち合いでも負けることのない連射力を持つ「虎煌拳」、突進速度が速いガード不能の超必殺技「龍虎乱舞」を持つなど、無類の強さを誇る。なお、「龍虎乱舞」は初代『龍虎の拳』のそれよりも攻撃回数が増えている。企画段階では隠しボスは『ワールドヒーローズ』のハンゾウが考えられていたが、やはり当時は子会社とはいえ他社のキャラクターであったし、「やっぱりリョウのほうが面白いんじゃないか」という事でリョウに落ち着いた。リョウのデザインに関しては、初代『龍虎』でリョウを担当した人物に頼んだという。この他にもジャッキー・チェン、SNKの社長を出すという案まで挙がっていたが、「誰も分らないからボツにしました(笑)」という。
 (1543912)

電源を入れて、TAKARAのロゴマークが表示されている間に下、右下、右、右下、下、左下、左+Xと入力するとタイトル画面の餓狼伝説の文字が青くなっている。すると、リョウ・サカザキが使用できるようになる。
<遠距離空中投げ>

 山田十平衛を使って、対戦相手をビッグ・ベア、ローレンス・ブラッド、ギース・ハワード、リョウ・サカザキの誰かにする。そして、同一ライン上で相手がジャンプしているとき、十平衛がジャンプしてAを押す。
すると、相手との距離にかかわらず空中投げを決められる。
<一気に最後面の手前までいく>

 1:コントローラーを2つさす
 2:戦闘が始まったら、2コンで乱入する。
 3:戦っていた敵キャラを2コンで撰ぶ。
 4:1コンでそいつを倒し、またストーリーモードに戻る。
 5:すると相手が変わっているので、また同じことをする。
 結果:繰り返せば最後面の手前まで行く事が出来る。

<簡単技出し法>
 やり方は強キックボタンを5秒以上押しっぱなしにするだけ。(ビッグベア以外のキャラで可能)
 押し続ける時間によってでる技が変化する。

<安全技出し法>
 試合中にポーズをかけている間もため技のコマンドを入力できる。(ポーズを解いたら発動する)
 これを上の簡単技出し法と組み合わせると無敵になれる。

多彩な必殺技も見どころです!

 (1543917)

あの有名な、覇王翔吼拳です。
 (1543918)

ギースのこの技は、確かレイジングストームだと思います。
52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 青木村 2018/12/7 18:30

    大変ひどい移植度でしたよね。
    でも、150メガのゲームを32メガで開発する事になってしまった開発スタッフの皆様の心中は察します。
    サンドバッグ打ちだけでプロボクサーになろうとするくらい無謀な移植ですから(笑)

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

名作ゲームを再現し人気の「アケアカNEOGEO」シリーズから「ワールドヒーローズ2」が配信開始!

名作ゲームを再現し人気の「アケアカNEOGEO」シリーズから「ワールドヒーローズ2」が配信開始!

80、90年代の名作ゲームを忠実に再現している「アケアカNEOGEO」シリーズから、1993年にSNKから発売された格闘ゲーム「ワールドヒーローズ2」が配信されている。
劇的に難しいゲーム!「セプテントリオン」その難攻不落と称される難易度に迫る!!

劇的に難しいゲーム!「セプテントリオン」その難攻不落と称される難易度に迫る!!

1993年5月28日にヒューマンから発売されたSFCソフト。ジャンルは2D,アクションアドベンチャーゲームという分類になる。シネマティックライブシリーズと騒がれた、ヒューマンの渾身の一作!パニック映画特有の感覚を取り入れている事が最大の特徴とも言える。
茶太郎 | 52,860 view
まさにロマンシング!これをやらずして語れない!!

まさにロマンシング!これをやらずして語れない!!

ロマサガシリーズの2作目【ロマンシングサ・ガ2】。SFCの三部作の真ん中で今でも多くのファンに愛されてるゲーム。今回は思い出を振り返りながら魅力を見てみよう!
Yoda | 17,306 view
今だからこそSFCの名作アクションRPG「聖剣伝説2」の世界に浸ってみる。

今だからこそSFCの名作アクションRPG「聖剣伝説2」の世界に浸ってみる。

『聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜』の続編である本作は、斬新なゲームシステムやプレイヤーを感動させるBGMは「聖剣伝説シリーズ」の中でも最高傑作とファンの間で語られるほど。 今回は、その「聖剣伝説2」を久しぶりにスーパーファミコンを引っ張り出して当時の記憶を思い出しながらプレイしてみよう。
alex_law | 27,772 view
どれが好きだった?『スーパーマリオコレクション』懐かしのマリオ4作品の思い出

どれが好きだった?『スーパーマリオコレクション』懐かしのマリオ4作品の思い出

スーパーファミコンのソフトとして1993年に発売された、『スーパーマリオコレクション』を覚えていますか?初期のマリオが一気に4つも楽しめるお得なゲームでした。2020年9月からNintendo Switch Onlineでもプレイできるようになったんですよ。そこで今回は懐かしのマリオ4作品の楽しかった思い出を振り返ってみました。
snomama | 1,195 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト