大物プロレスラーが続々登場!!男の根性を見せつけられたバラエティー番組『リングの魂』
2016年4月25日 更新

大物プロレスラーが続々登場!!男の根性を見せつけられたバラエティー番組『リングの魂』

プロレス・格闘技について、様々な角度でスポットを当てていた、いわゆる格闘技バラエティーの元祖です。

12,200 view

リングの魂

リングの魂(たましい)

リングの魂(たましい)

1994年4月4日から2000年4月1日までテレビ朝日系で放送されたプロレスや総合格闘技などを主な題材としたスポーツバラエティ番組。
当初はプロレスラーをまるで芸人のように扱う企画や、当時まだ総合格闘技自体が一般的には詳しく知られていない中でUFCなどを紹介する企画、関節技など格闘技の技をプロが解説をしていたが、後半はお笑い芸人の柔道王を決める企画などタレントが格闘技をする番組に変わっていった。
佐々木健介・北斗晶の結婚の際には、両者の結納がそのまま放送された。
大山倍達直筆の題字「リンガの魂」

大山倍達直筆の題字「リンガの魂」

番組の初回、題字を大山倍達に依頼しましたが、その際大山が誤って「リンガの魂」と書いてしまいました。

番組メインキャスト

南原清隆(ウッチャンナンチャン)

南原清隆(ウッチャンナンチャン)

番組開始から最後まで司会を務める。
石黒賢

石黒賢

番組開始から南原と一緒に出演。(※1994年9月まで番組参加)
半年で降板し、その後は南原が1人で司会を務めた。
高井正憲

高井正憲

ナレーション担当で、本人も不定期に出演。

準レギュラー

・勝俣州和
・浅草キッド
・ダチョウ倶楽部
・大槻ケンヂ
・関根勤

芸能界柔道王決定戦

若手芸人を集め柔道No.1を決める「芸能界柔道王決定戦」

若手芸人を集め柔道No.1を決める「芸能界柔道王決定戦」

猿岩石、北京ゲンジ、グレートチキンパワーズ、ジョーダンズ、ジャリズム、よゐこ、雨上がり決死隊、ガレッジセール、つぶやきシロー、内山信二、松本ハウス、キャイ〜ン、千原兄弟、春一番などの若手芸人を集め柔道No.1を決める。番組後期のメイン企画ともいえる。
各自入場テーマ曲があり、一部の芸人は入場時にプロレスラーのコスプレを行っていました。
この企画の“顔”だった有吉弘行

この企画の“顔”だった有吉弘行

猿岩石・有吉弘行は非常に柔道が強く、並み居る芸人を撃破していき企画の顔となるが、北京ゲンジ・お宮の松の前に敗北。その後修行を重ね柔道初段を取得し有吉は復活を遂げるが、ダークホースのジャリズム・渡辺(世界のナベアツ)の前に敗北。
2016年2月7日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、テレビ朝日系の番組『リングの魂』での柔道の試合で、三又又三のことを「コイツ、エンターテイメント性ねぇな」と見限ったと明かしていた。
詳しい事は下記の記事をご覧ください。

春一番 ヘタレ王決定戦 リングの魂 - YouTube

かけられず嫌い王

かけられず嫌い王

かけられず嫌い王

芸人がかけられるのが嫌いなプロレス技を見抜く、「食わず嫌い王」のパクリ企画。特にリアクション王・出川哲朗は藤原喜明の頭突きを受ける際に番組が用意したヘルメットを見て「俺がこの世の中で一番嫌いな物は何か分かるか…ヘルメットだよ!」と名台詞をいい投げ捨てたり、桜庭和志の関節技を食らいながら痛みから逃げるために宇野のお尻の穴に指を突っ込んだり、佐々木健介のストラングルホールドを食らい流血したり、山崎一夫の蹴りを脚に食らい泣きが入ったりと大活躍をする。上島竜兵が中西学のアルゼンチンバックブリーカーを掛けられた際には、身体があまりの痛みに生命の危機を感じ遺伝子を残さんとしたためなのか、なぜか苦しみながら思わずたってしまった。まさに出川や上島らリアクション芸人の為の企画といえよう。
52 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

お茶の間から政界に進出した芸能人や音楽家、かつて活躍したスポーツ選手の政治家特集!

お茶の間から政界に進出した芸能人や音楽家、かつて活躍したスポーツ選手の政治家特集!

お笑い芸人やスポーツ選手、ミュージシャン等が、政治の世界に進出する事はもはや珍しくなくなっていますよね。かつて得た名声に甘んじず、社会に貢献しようと挑戦した有名人を追います!
ひで語録 | 6,617 view
難病と闘うアントニオ猪木(79)が音楽番組「ライブ・エール」に出演!元気な姿を見せ続けるその思いとは?

難病と闘うアントニオ猪木(79)が音楽番組「ライブ・エール」に出演!元気な姿を見せ続けるその思いとは?

NHKで放送される音楽番組「ライブ・エール」にて、難病と闘うプロレスラー・アントニオ猪木(79)が出演することが明らかとなりました。放送スケジュールは8月6日(土)18:05~18:45、19:30~20:50。
隣人速報 | 910 view
沢田亜矢子との離婚騒動で話題となった!ゴージャス松野(60)が還暦とは思えない肉体美を披露!!

沢田亜矢子との離婚騒動で話題となった!ゴージャス松野(60)が還暦とは思えない肉体美を披露!!

タレント・ゴージャス松野(60)がこのたび、「ベストボディ・ジャパン2021」前橋大会のレジェンドクラスに出場し見事グランプリを獲得したことが明らかとなりました。
隣人速報 | 27,659 view
【訃報】人気番組の数々を手掛けた元テレ朝取締役・皇達也さん死去。タモリ倶楽部、Mステ、欽どこ、TVタックルなど

【訃報】人気番組の数々を手掛けた元テレ朝取締役・皇達也さん死去。タモリ倶楽部、Mステ、欽どこ、TVタックルなど

テレビ朝日サービスの元代表取締役で、往年のバラエティ番組の数々をヒットに導いてきた皇達也(すめらぎ・たつや)さんが、20日に誤嚥性肺炎のため都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。79歳でした。
隣人速報 | 1,196 view
元女子アームレスリング世界王者の山田よう子さんは「ママだから強い!」

元女子アームレスリング世界王者の山田よう子さんは「ママだから強い!」

「ママでも金!」全日本女子アームレスリングで無敵の13連覇、世界王者にも君臨した山田よう子さんは日本を代表するアームレスラー。長門裕之、南田洋子の姪として芸能界に進むはずだった彼女はいつしか無敵のアームレスラーに!現在は4児の母として「まだまだ世代交代はさせない!」と笑う山田よう子さんにお話を伺いました。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト