【Helloween】のアルバム『Keeper Of The Seven Keys Part Ⅰ&Ⅱ』を振り返る
2017年6月15日 更新

【Helloween】のアルバム『Keeper Of The Seven Keys Part Ⅰ&Ⅱ』を振り返る

この記事では、【Helloween】の2nd&3rdアルバム『Keeper Of The Seven Keys Part Ⅰ&Ⅱ』に焦点を当てたいと思います。

1,224 view

Helloweenについて

Helloween(1988)

Helloween(1988)

Kai Hansen - (Vo,G)
Michael Ingo Joachim Weikath - (G)
Michael "Michi" Kiske - (Vo)
Markus Grosskopf - (B)
Ingo Schwichtenberg - (Ds)
1984年にドイツのハンブルクで結成されたパワーメタルバンド。現在のパワー・メタル(メロディックスピードメタル)のサウンドとイメージを作り上げ、このジャンルの先駆者として知られる。バンド名は、当時メンバーだったインゴ・シュヴィヒテンバーグが映画『ハロウィン』からとったもの。スペルをHalloweenではなくHelloweenにしたのは、メタルっぽくHell(地獄)を入れようとベーシストのマーカス・グロスコフが提案したからだという。
Helloweenはまさにジャーマンメタルの雄。
数々の名曲を残していますが、私にとっては青春時代に聴いたMichael Kiskeがベストボーカルです。

Keeper Of The Seven Keys Part Ⅰ&Ⅱとは

Keeper Of The Seven Keys Pa...

Keeper Of The Seven Keys Part Ⅰ

1. Initiation
2. I'm Alive
3. A Little Time
4. Twilight Of The Gods
5. A Tale That Wasn't Right
6. Future World
7. Halloween
8. Follow The Sign
Keeper Of The Seven Keys Pa...

Keeper Of The Seven Keys Part Ⅱ

1. Invitation
2. Eagle Fly Free
3. You Always Walk Alone
4. Rise and Fall
5. Dr. Stein
6. We Got the Right
7. March of Time
8. I Want Out
9. Keeper of the Seven Keys
10. Save Us
11. Savage
12. Livin' Ain't No Crime
13. Don't Run for Cover
14. Dr. Stein (Remix)
15. Keeper of the Seven Keys (Remix)
ボーカルにマイケル・キスクを迎えて制作された最初のアルバム。キスクのソフトなオペラ風のボーカルにより、元々あった叙情的な音楽性が飛躍的に変化した。キスクは曲作りを行うなど、バンド内での存在感を早くも誇示している
Michael Kiskeの起用で、爆発的に人気を得たアルバム。
多くの方は日本の商業的な問題で、Part Ⅱから入ったのはないでしょうか?
Part ⅠもⅡもかなり力の入った作品が多く、往年のHelloweenファンでなくても魅力的に感じる代表作が盛り沢山のアルバムでしたね!
懐かしいにも程がある(笑)

おすすめ厳選5曲!

盛り沢山のPart ⅠとⅡから、5曲を選曲してみました。
基準は単純に、私が聴きまくっていた曲達です(笑)

それでは「Future World」「Eagle Fly Free」「Rise and Fall」「Dr. Stein」「I Want Out」の5曲を振り返ってみたいと思います(^^)/

Future World

Helloween - Future World

作詞・作曲:Kai Hansen
もうイントロが始まっただけで気が狂いそうになるこの曲!
ソロではちゃんと気が狂いますよね(笑)
もう我を忘れてしまいます。

Eagle Fly Free

Eagle Fly Free - Helloween (Michael Kiske)

作詞・作曲:Michael Ingo Joachim Weikath
壮大な曲調であると当時に、激しさもあり、なんとも名曲だと思いました。
ここまで激しい曲調なのに、聴かせるんだすよねぇ・・・
懐かしいです。ほんとに懐かしい・・・ 散々聴きましたよ(^^)

Rise and Fall

Helloween - Rise and Fall

作詞・作曲:Michael Ingo Joachim Weikath
この曲ははじめ、全然ハマらなかったんですよねぇ
それがアルバムを通して聴いてる内に、なんて良い曲なんだ!って感じ方が変わったのをよく覚えています。

Dr. Stein

Helloween - Dr. Stein

作詞・作曲:Michael Ingo Joachim Weikath
26 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

絶滅危機のビデオテープを再生!忘れかけていた思い出が蘇るタイムスリップハートフルバラエティ「さよならビデオ」が放送決定!

絶滅危機のビデオテープを再生!忘れかけていた思い出が蘇るタイムスリップハートフルバラエティ「さよならビデオ」が放送決定!

東海テレビにて、タイムスリップハートフルバラエティ『さよならビデオ』が8月24日(日)16時30分~17時25分に放送されます。
隣人速報 | 79 view
守護神「モスラ」が黄金のミニチュアに!「モスラ(幼虫)」(1992)のK18イエローゴールド製のフィギュアが登場!!

守護神「モスラ」が黄金のミニチュアに!「モスラ(幼虫)」(1992)のK18イエローゴールド製のフィギュアが登場!!

ユートレジャーより、東宝とコラボしたフィギュア「『モスラ(幼虫)』(1992)ミニフィギュア ゴールドモデル」が100体の数量限定で発売されます。
隣人速報 | 28 view
女優「斉藤由貴」の弟で俳優で歌手だった『斉藤隆治』!!

女優「斉藤由貴」の弟で俳優で歌手だった『斉藤隆治』!!

1987年6月13日公開された映画「微熱少年」で主演の島本健役でデビューした女優・歌手の斉藤由貴さんの弟・斉藤隆治さん。この方も1990年代後半には芸能界を引退されています。
ギャング | 155 view
公開40周年記念!押井守×天野喜孝『天使のたまご 4Kリマスター』が全国上映!ポスタームビチケ2種類が数量限定で登場!!

公開40周年記念!押井守×天野喜孝『天使のたまご 4Kリマスター』が全国上映!ポスタームビチケ2種類が数量限定で登場!!

ムービーウォーカーより、映画『天使のたまご 4Kリマスター』(11月14日ドルビーシネマ先行公開、11月21日全国順次公開)のA3サイズポスタームビチケ前売券(オンライン)が数量限定で発売されます。
隣人速報 | 36 view
横浜みなとみらい「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」で『ツタンカーメンの謎に迫るナイトミュージアム』が追加開催!!

横浜みなとみらい「ミステリー・オブ・ツタンカーメン」で『ツタンカーメンの謎に迫るナイトミュージアム』が追加開催!!

ツタンカーメンプロジェクトが、ツタンカーメン・ミュージアム(神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目3-1 PLOT48)にて「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜」(監修:河江肖剰)を開催中です。
隣人速報 | 22 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト