和田アキ子が思い出の新宿で下積み時代を語る!BS12で「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が7月3日放送決定!!
全国無料放送のBS12トゥエルビで毎週木曜よる9時から放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」7月3日放送分にて、「和田アキ子の『あなたに逢えてよかった』思い出再生スペシャル」が特集されます。
「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」とは
みなさんにとって昭和はどんな時代でしたか?「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」は、<昭和の思い出のアイテム>や<昭和の思い出の場所>、<昭和の思い出の人>を振り返り、古き良き昭和という時代を記憶と共に再生させる「昭和」×「令和」融合のノスタルジックリアル番組です。
放送時間:毎週木曜よる9時00分~9時55分
放送時間:毎週木曜よる9時00分~9時55分
出演者
船越英一郎
1960年生まれ。湯河原町出身。1982年に俳優デビュー。「外科医鳩村周五郎」「箱根湯河原温泉交番シリーズ」など民放全局の2時間ドラマに出演し【2時間ドラマの帝王】の肩書きを持つ。また、NHK「赤ひげ」TX「十津川警部の事件簿」などで主演を務めるほか、情報番組の司会、CMやバラエティなどで活躍。近年は2時間ドラマ「名探偵明智小五郎シリーズ」「弁護士六角心平京都殺人事件簿」などの新作にも多く出演。映画、漫画、特撮、歌謡曲など、大の昭和サブカルチャー好きとしても知られている。
阪田マリン
2000年12月22日生まれの24歳。昭和カルチャーが大好きで“ネオ昭和”と自ら命名し、ファッションやカルチャーを発信するZ世代のアーティスト兼インフルエンサー。数々のメディアや企業からの出演オファーが殺到中!SNSでの総フォロワー数は約32万人。昭和歌謡と令和ポップを融合させた“ネオ昭和歌謡プロジェクト”「ザ・ブラックキャンディーズ」としても活動中。2ndシングル「青いたそがれの御堂筋」を昭和99年9月9日にリリース。全編フィルムカメラで撮影したファースト写真集「今って昭和99年ですよね?」が好評発売中。
番組内容
#40【和田アキ子の『あなたに逢えてよかった』思い出再生スペシャル】船越英一郎の昭和再生ファクトリー│BS12
via www.youtube.com
第40回:和田アキ子の『あなたに逢えてよかった』思い出再生スペシャル
7月3日(木)よる9時~ ゲスト:和田アキ子
今夜はなんと、昭和・平成・令和と芸能界のど真ん中を走り続ける、和田アキ子の思い出を再生!本人自らロケに出て、原点である「歌手・和田アキ子」が過ごした20代の思い出の地を巡り、これまでテレビではあまり話す事がなかった不遇時代の下積みエピソードを語ります。デビュー当初から数多くのショーをこなしていた歌舞伎町のキャバレー跡地や、よく通っていた二丁目のゲイバーなど、思い出がたくさん詰まった新宿エリアを巡ります。また、和田の代表作で名曲「あの鐘を鳴らすのはあなた」の歌詞に込めた想いを、作詞家・阿久悠のご子息・深田太郎氏と共に語ります。そして番組の定番でもある「モノの再生」では、和田が長年愛用していたカセットテーププレイヤーを、職人の手により見事に蘇らせます。そのカセットテーププレイヤーで聴くのは・・・。和田の音楽との出合いから歌への想いなど貴重なお話が!「和田アキ子の『あなたに逢えてよかった』思い出再生スペシャル」をお楽しみに。
7月3日(木)よる9時~ ゲスト:和田アキ子
今夜はなんと、昭和・平成・令和と芸能界のど真ん中を走り続ける、和田アキ子の思い出を再生!本人自らロケに出て、原点である「歌手・和田アキ子」が過ごした20代の思い出の地を巡り、これまでテレビではあまり話す事がなかった不遇時代の下積みエピソードを語ります。デビュー当初から数多くのショーをこなしていた歌舞伎町のキャバレー跡地や、よく通っていた二丁目のゲイバーなど、思い出がたくさん詰まった新宿エリアを巡ります。また、和田の代表作で名曲「あの鐘を鳴らすのはあなた」の歌詞に込めた想いを、作詞家・阿久悠のご子息・深田太郎氏と共に語ります。そして番組の定番でもある「モノの再生」では、和田が長年愛用していたカセットテーププレイヤーを、職人の手により見事に蘇らせます。そのカセットテーププレイヤーで聴くのは・・・。和田の音楽との出合いから歌への想いなど貴重なお話が!「和田アキ子の『あなたに逢えてよかった』思い出再生スペシャル」をお楽しみに。