文通、交換日記が全盛期だった昭和時代。ペンフレンドっていましたか?
2019年3月16日 更新

文通、交換日記が全盛期だった昭和時代。ペンフレンドっていましたか?

今は、パソコンやスマホがあるので、知らない人とメールでやりとりするのも不思議ではなくなりましたが、昭和時代は、知らない人と友達になるには、ペンフレンドを見つけて文通という方法でしたね。ペンフレンドとの想い出を書いてみようと思います。

3,501 view
手紙のイラスト「封筒と便箋」 | かわいいフリー素材集 いらすとや (2092110)

初めて会った成人式の出来事

なんとか、高校受験も二人ともクリアをして、文通も5年がたち、私は就職の道へ、相手は大学生に。私は、またまた親の都合で引っ越しをすることに。たまたま相手と同じ県だったのですが、住んでいる市が違ったので私は友達が誰もいない成人式を迎えることとなり、そんな話しを手紙に書いたら、成人式が終わったら、二人で成人式をしようと言ってくれて、なんと!初めて逢うことになりました。初めて逢ったのに、誰よりも濃い話しを文通でしていましたので、話がつきませんでした。忘れられない成人式でした。
成人式のイラスト「成人男女」 | かわいいフリー素材集 いらすとや (2092116)

今もあったペンフレンド募集

今もペンフレンド募集ってあるのかなあと探してみましたら、ありましたよ。
日本郵便株式会社が、「青少年ペンフレンドクラブ」というのをやっていました。
終戦間もないころからずっと行っていたようです。
終戦間もない 、世の中が混沌としていた昭和24年(1949年)6月5日、名古屋市内の中・高校生約600人が名古屋市内の東山動物園に集まり、「国内はもちろん外国にも友だちを求めて、友愛の世界を築こう!」と呼び掛けて、青少年ペンフレンドクラブの前身「郵便友の会」として発会式を行いました。
海外のお友達とペンフレンドになりたい方には、「国際ペン・フレンド協会」というのがありました。こちらも歴史が古いです。知りませんでした。
国際ペン・フレンド協会は、1946年太平洋戦争終結の翌年、「世界平和は市民同志のふれあいから」の理念のもとに設立されました。

懐かしいペンフレンドとの想い出。最後に・・

お互いに逢ってからは、電話のやりとりに移り、あまり手紙を書くこともなくなりましたね。私も仕事が忙しくなり、相手も大学生を謳歌していましたし。そして、文通から10年くらいしたときに、相手が結婚したので、自然に終わってしまいました。良き想い出でした。今は、ほとんどいっていいほど、手紙は書かなくなりましたが、同時に漢字も忘れていきますね。
今は、メールでのやりとりがほとんどですが、今の時代だからこそ、たまにはお手紙でのやりとりも良いものかもなあと、ふと思いました。
私たちの時代は、文通や交換日記が流行っていましたので、ペンフレンドがいた方も多いのではないでしょうか。みなさんのペンフレンドとの想い出を聴かせてくださいね。
31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。
隣人速報 | 25 view
自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで現在放送中の、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」第47回放送分(7月28日よる9時00分~)にて、お笑い芸人・ビートきよしがゲスト出演します。
隣人速報 | 54 view
懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

懐かしい昭和レトロな記事の数々!高度経済成長期の「子供の科学」を振り返る『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』が発売!

誠文堂新光社より、書籍『子供の科学完全読本 高度経済成長期編』の発売が決定しました。発売予定日は8月8日(金)、価格は2750円(税込)。
隣人速報 | 133 view
「昭和探訪」江の島編「昭和遺産」は町の写真館に注目!「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

「昭和探訪」江の島編「昭和遺産」は町の写真館に注目!「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」が放送決定!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビにて毎週木曜よる9時~放送中の「船越英一郎の昭和再生ファクトリー」7月24日放送分にて、「なぎら健壱の昭和探訪@江の島/昭和遺産~町の写真館~」が特集されます。
隣人速報 | 76 view
【訃報】女優・中山麻理さん死去。「サインはV」「限りなく透明に近いブルー」など

【訃報】女優・中山麻理さん死去。「サインはV」「限りなく透明に近いブルー」など

女優の中山麻理(なかやま まり)さんが12日、東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。77歳でした。
隣人速報 | 172 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト