ビックリマンの悪魔天使シール
via www.amazon.co.jp
やっぱりおまけ付きといったらビックリマンのシールは外せません!
ロッテから発売されたビックリマンは1977年生まれ。現在も様々なジャンルとコラボをしては販売されています。
ビックリマンが世間で大ブームになったのは1980年代後半から1990年代初めにかけて。お馴染みの「悪魔VS天使」シリーズです。特に小学生男子を中心に大流行しました。
あまりのブームに、同封されているウエハースチョコが道端に捨てられる事件が急増します。
学校等で「中のお菓子を公園や道路に捨てないように!」と先生から注意をされたり、家庭に向けて手紙をもらったりしました。
中のウエハースチョコはとてもおいしかったので、なぜ捨てられるのか不思議でしたね。
ビックリマンシールでコレクターに目覚めた方も多いのではないでしょうか。
ロッテから発売されたビックリマンは1977年生まれ。現在も様々なジャンルとコラボをしては販売されています。
ビックリマンが世間で大ブームになったのは1980年代後半から1990年代初めにかけて。お馴染みの「悪魔VS天使」シリーズです。特に小学生男子を中心に大流行しました。
あまりのブームに、同封されているウエハースチョコが道端に捨てられる事件が急増します。
学校等で「中のお菓子を公園や道路に捨てないように!」と先生から注意をされたり、家庭に向けて手紙をもらったりしました。
中のウエハースチョコはとてもおいしかったので、なぜ捨てられるのか不思議でしたね。
ビックリマンシールでコレクターに目覚めた方も多いのではないでしょうか。
聖闘士星矢の聖衣シール
via www.amazon.co.jp
こちらも1980年代に発売されていた、当時大人気だった聖闘士星矢のおまけ付きお菓子です。
知名度は低いかもしれませんが、きっと懐かしく感じる方も多いはず。
ペコちゃんで有名な不二家からの販売でウエハースチョコとシール入り。このシールがWシールになっており、聖闘士のシールと聖衣のシールをペタッと合わせるようになっているという面白い作りでした。
聖闘士星矢のブームは熱く、当時は聖闘士星矢関係のおまけ付きお菓子がたくさん販売されていました。PPカードやメンコなんかもよく収集されていましたね。
知名度は低いかもしれませんが、きっと懐かしく感じる方も多いはず。
ペコちゃんで有名な不二家からの販売でウエハースチョコとシール入り。このシールがWシールになっており、聖闘士のシールと聖衣のシールをペタッと合わせるようになっているという面白い作りでした。
聖闘士星矢のブームは熱く、当時は聖闘士星矢関係のおまけ付きお菓子がたくさん販売されていました。PPカードやメンコなんかもよく収集されていましたね。
グリコのおまけ
via www.amazon.co.jp
初めておまけとしてカードが封入されたのはなんと1923年!元祖おまけ付きお菓子といえばグリコですよね。「ひとつぶ300メートル」のキャッチコピーで有名はキャラメルの味は、大人になっても誰もが思い出せるのではないでしょうか。
そもそも、グリコのおまけ付きは創業者の江崎利一氏の「子供の二大娯楽である食べる事と遊ぶ事の二つを同時に満たしてあげたい」という優しい想いから誕生しました。
歴史のあるお菓子なだけあって、おまけの素材は紙やセルロイドから陶器までと多種多様。さらに戦時中には素材が制限されてしまい、おまけが実用的なものになったりもします。
80年代頃だと、男の子は乗り物やロボット系で女の子はままごと系のものが多かったですね。
ちなみに、江崎グリコの公式では「おまけ」ではなくあくまで「玩具」であり、お菓子と同等であるという考えなのだとか。
そもそも、グリコのおまけ付きは創業者の江崎利一氏の「子供の二大娯楽である食べる事と遊ぶ事の二つを同時に満たしてあげたい」という優しい想いから誕生しました。
歴史のあるお菓子なだけあって、おまけの素材は紙やセルロイドから陶器までと多種多様。さらに戦時中には素材が制限されてしまい、おまけが実用的なものになったりもします。
80年代頃だと、男の子は乗り物やロボット系で女の子はままごと系のものが多かったですね。
ちなみに、江崎グリコの公式では「おまけ」ではなくあくまで「玩具」であり、お菓子と同等であるという考えなのだとか。
ネクロスの要塞のフィギュア
1980年代後半にロッテからおまけ付きチョコスナック菓子として登場したのがネクロスの要塞です。
パッケージのイラストがなんだか怖かった記憶がやけにあるこのお菓子。同じくロッテのビックリマンほどのブームではありませんでしたが、いまだに根強い人気を誇る人気シリーズです。
チョコスナックと一緒にフィギュア一体とカードが入っており、それらを使ってロールプレイングゲームができるというものでした。
架空の世界タンキリエを舞台に、世界征服を企てる魔王ネクロスを倒すため集まった8人の勇者たちを中心としたファンタジーストーリー。
おまけであるフィギュアは単色のシンプルなものでしたが、温度で色が変わったり暗闇で発光するものもあったりとコレクター心をくすぐりました。
本格的なRPGゲームをお菓子のおまけで遊べるというのは、とても面白いですよね。まだ家庭用ゲーム機が普及するかしないかの時期でしたから、これでRPGに目覚めた方も多いかもしれません。
パッケージのイラストがなんだか怖かった記憶がやけにあるこのお菓子。同じくロッテのビックリマンほどのブームではありませんでしたが、いまだに根強い人気を誇る人気シリーズです。
チョコスナックと一緒にフィギュア一体とカードが入っており、それらを使ってロールプレイングゲームができるというものでした。
架空の世界タンキリエを舞台に、世界征服を企てる魔王ネクロスを倒すため集まった8人の勇者たちを中心としたファンタジーストーリー。
おまけであるフィギュアは単色のシンプルなものでしたが、温度で色が変わったり暗闇で発光するものもあったりとコレクター心をくすぐりました。
本格的なRPGゲームをお菓子のおまけで遊べるというのは、とても面白いですよね。まだ家庭用ゲーム機が普及するかしないかの時期でしたから、これでRPGに目覚めた方も多いかもしれません。
第2弾のナイトが好きでした。#ネクロスの要塞 pic.twitter.com/8Smpo2y45P
— RIGHTeousness@正道 (@eightSTRENGTH) September 25, 2019