東北本線特急街道【ひばり・やまびこ・はつかり】1980年の時刻表より。
2018年3月8日 更新

東北本線特急街道【ひばり・やまびこ・はつかり】1980年の時刻表より。

1982年6月23日、東北新幹線が大宮ー盛岡間で開業しました。その前夜に当たる1980年9月号の時刻表には、東北本線をひた走る何本もの特急電車が走っていました。どのようなダイヤグラムだったのか、ご紹介します。

44,346 view

青函連絡船に連絡していた「はつかり」号。

青函トンネルが開通する前は、北海道へ鉄道で向かうためには、青函連絡船を利用していました。
この「はつかり1号」は、青森駅16:22に到着した後、青函連絡船25号で、青森17:00発、函館20:50着というダイヤでした。

函館に20:50に到着した後は・・・。

青函連絡船 - Wikipedia (1984216)

函館本線を北行する列車はしばらくなく、函館を23:40に発車する急行「すずらん5号」が札幌まで乗客を運びました。
札幌へは6:08着。
前日の「はつかり1号」が7:33上野発なので、鉄路・航路で東京から札幌へは、23時間ほどかかったということですね。

今でも青森ー函館間には船が運航しています。

青函フェリー | 函館、青森間の快適なフェリー航路 (1984222)

1988年に青函トンネルが開業し、貨物列車が数多く通るようになりましたが、青函トンネルには残念ながら道路はありません。
したがって、自動車のために、国鉄が運営していた「青函連絡船」に代わり、共栄運輸株式会社と北日本海運株式会社の共同運航により、「青函フェリー」が運航されています。
28 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

最近の新幹線の進化を掲載した「新幹線大百科」が発売!逆に開業時のレトロな形が気になって調べてみた!!

最近の新幹線の進化を掲載した「新幹線大百科」が発売!逆に開業時のレトロな形が気になって調べてみた!!

株式会社天夢人の『旅と鉄道』編集部が、人気の新幹線をまるごと一冊に盛り込んだ『新幹線大百科』を発売することが明らかとなりました。
隣人速報 | 967 view
【わたしを弘前城の桜祭りに連れてって】1980年の国鉄で東京から弘前まで行ってみたら。

【わたしを弘前城の桜祭りに連れてって】1980年の国鉄で東京から弘前まで行ってみたら。

全国的にも非常に有名な、青森県弘前市の弘前城の桜。北国であるため、大都市圏で桜が完全に咲き終わった後に再び桜を楽しめるところとして貴重な観光地です。そこに、1980年の時刻表で行ったらどんな旅になるのでしょうか。
ジバニャンLOVE | 1,281 view
昔の時刻表シリーズ【1980年9月号から】急行「東海」「ごてんば」号

昔の時刻表シリーズ【1980年9月号から】急行「東海」「ごてんば」号

1980年の時刻表。まだ「JR」など影も形もなく、「国鉄」が運行していました。今回は、東海道線東京口を走っていた「急行東海」「急行ごてんば」にスポットを当て、ご紹介します。
ジバニャンLOVE | 12,434 view
高速バスに追いやられた急行「こまがね」【鉄道ジャーナル1985年5月号より】

高速バスに追いやられた急行「こまがね」【鉄道ジャーナル1985年5月号より】

今や高速バスで「速くて安い」旅が楽しめる区間が多くなりましたが、かつてはそのような区間の多くに国鉄の「急行」電車が走っていました。そんな時代の入れ替わりの時期に発行された「鉄道ジャーナル1985年5月号」から、飯田線の急行「こまがね」と高速バスをご紹介します。
ジバニャンLOVE | 9,121 view
いよいよラストランを迎える381系「やくも」。『旅と鉄道』2024年増刊4月号「ありがとう国鉄型特急」が好評発売中!!

いよいよラストランを迎える381系「やくも」。『旅と鉄道』2024年増刊4月号「ありがとう国鉄型特急」が好評発売中!!

インプレスグループで鉄道・旅・歴史などのメディア事業を展開する天夢人より、雑誌『旅と鉄道』2024年増刊4月号「ありがとう国鉄型特急」が現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 184 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト