1、競技を始める前に、最初の親と子を決定する。2人で札を引き、札種の月が早い札を引いた者が親、もう一方が子となる。なお、札種の月が同じ場合は得点の高い方が親、もう一方が子となる。
2、場に8枚、手札が親子それぞれ8枚となるように札を配り、残りは山札として伏せておく。
3、競技者は、親から交互に次の行動を繰り返す。
・手札から1枚取り出して場に出す。この時、同じ札種(同じ月、植物)の札が場札にあれば、2枚は自分が獲得した札となり、自分の脇に表向きに置く。なければ場札に加えられる。
・山札をめくって場に出す。同様に、めくった山札と同じ札種の札が場札にあれば、2枚は自分が獲得した札となり、自分の脇に表向きに置く。なければ場札に加えられる。
4、自分の,番が終了した時点で獲得した札によって役が成立していれば、競技を継続するかしないかを決めなければならない。競技を継続する場合の呼称が「こい」(または「こいこい」)であり、この競技の名称にもなっている。
5、競技を止めた場合、止めた者に成立した役によって得点が入る。もう一方の者は、自分に役が成立しているかいないかに関わらず0点となる。
6、一つの競技が終わったら札を混ぜて札を配り直し、次の競技を始める。最終的な勝敗が決まるまでこれを繰り返す。親と子については、前の競技で得点を挙げた者を親とする方法と、前の競技の結果に関係なく親と子を交互に繰り返す方法がある。
実際遊んでみたらどうなのよ?
【SFC】『スーパー花札』ちょっと操作に癖があっている札を切ってしまうかも!
via www.youtube.com
時間を気にせずに徹夜で花札なんてことも可能なゲームなので一人で時間つぶしにプレイするもよし、いかに短時間で上がるかを競っても良し、完膚なきまでに負かしてみたいを追及するもよしなゲームなので当時は楽しみましたねぇ。
今でも人気のあるカードゲーム「花札」
トランプやリバーシ、チェスや将棋と同様に飽きのこないゲーム性なのでどの時代でもリリースされている花札。ポータルゲームはもちろんスマホゲームにも花札はリリースされています。
これを機にあそんでみるのもいいかもしれませんね。
あ、寝不足にはくれぐれもご注意をw
これを機にあそんでみるのもいいかもしれませんね。
あ、寝不足にはくれぐれもご注意をw
みんなの花札 ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
任天堂の公式オンラインストア。「みんなの花札 ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オリジナルの商品を販売しています。
いかがでしたか?当時を懐かしめたでしょうか。
筆者、こんぺきが当時を懐かしみながら楽しめたゲームや懐かしすぎてにやけちゃうようなゲームをご紹介していきます。
今後も楽しみにしていてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
筆者、こんぺきが当時を懐かしみながら楽しめたゲームや懐かしすぎてにやけちゃうようなゲームをご紹介していきます。
今後も楽しみにしていてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。