コンテンツメニュー
20世紀しばりのフリマサイト【20世紀交歓所】
部活あるある 学生時代の部活あるあるを書こう! 先生が怖い、先輩が怖い。色々あったと思います。

部活あるある 学生時代の部活あるあるを書こう! 先生が怖い、先輩が怖い。色々あったと思います。

多くの人が部活に入っていたと思いますが、当時の部活について語ろう!先生が怖かったり、先輩が怖かったり。

暑いのも寒いのも嫌

結構女子力を上げたい人間なんで、中学では手芸部、高校では料理部でした。手芸部のときは、冬はみんなマフラー編んで、目当ての人がいる子はその人に渡してたし、料理部では、手の込んだお菓子を作ってやっぱり目当ての人に渡してました。だからか、他の部の女子からはあんまりよく思われてなかったっぽい(笑)

31. 投稿者:暑いのも寒いのも嫌

返信 2018/12/13 14:02
ケバブ中毒

野球部だったけど、当時の運動部ってどこもそうだったのかも知れないが、合宿のときに先輩と一緒に風呂入らなきゃいけなくて、なんでかっつーと洗礼として先輩の股間を浸した風呂の湯を飲まされるんだな。あ、そんな洗礼があったのってうちだけか?

30. 投稿者:ケバブ中毒

返信 2018/12/13 09:42
お餅が食べたい

高校では弓道部でした。運動部の中でも筋トレとかなくてそんなにキツくなさそうだし、何よりあの服装に憧れてたから入ったものの、実はものすっごいハード。礼儀にもうるさいし。でも、年齢性別関係なく楽しめて良い競技だと思う。また老後に趣味としてやりたいと思ってる。

29. 投稿者:お餅が食べたい

返信 2018/12/11 12:02
花魁道中

ソフトボール部だったんだけど、うちの部も含め何故か水分補給禁止、日陰にいるのも禁止だった。暑い日に日陰に固まってると、日向に移動しろと言われた。今それやってたら死ぬわ…。

28. 投稿者:花魁道中

返信 2018/12/7 14:01
私が神だ

吹奏楽部でクラリネット担当だったけど、最初リコーダーと同じ要領で吹いてみたら全然吹けなくて面食らったな~。普通に吹けるようになるまで、一ヶ月は要した。めちゃめちゃ練習して一曲が吹けるようになったのは半年ぐらい経ってから。やる気のある子は部活以外でも昼休みとかに練習してたっけ。

27. 投稿者:私が神だ

返信 2018/12/7 11:25
天かす大好き

自分の時代は、先輩を見つけたらダッシュで先輩の目の前に行って挨拶しなければいけなかったぞ。今じゃそんなことやってる奴いないよね?

26. 投稿者:天かす大好き

返信 2018/12/7 09:47
ロケンロール

俺が中学の時はまだ教師が竹刀持ってた時代。今じゃありえんが、反発する生徒は竹刀で叩かれてた。女子は直接叩かれたりはしないけど、女バスでイスを投げつける教師がいた。

25. 投稿者:ロケンロール

返信 2018/12/4 14:30
話し足りない

↓それに関してもうひとつサッカー部の足と顧問の足の長さが……(以下略)

24. 投稿者:話し足りない

返信 2018/12/4 13:57
悲しませたくないひと

↓有吉ゼミ見てるとそんな感じするw

23. 投稿者:悲しませたくないひと

返信 2018/12/4 13:37
我儘を言える相手

そういえば柔道部の部員とその顧問の先生の肩幅がおかしいと感じたことないですかね。(私はそのマネージャー)

22. 投稿者:我儘を言える相手

返信 2018/12/4 13:27
広告
へにゃへにゃ笑う

>20 激しく同意す

21. 投稿者:へにゃへにゃ笑う

返信 2018/12/4 11:56
眠気覚まし

美術部は絵画を描くよりむしろ漫画やイラストを描く部だよね。

20. 投稿者:眠気覚まし

返信 2018/12/4 11:54
女は拗ねる生き物

↓弓道部ですが一緒w

19. 投稿者:女は拗ねる生き物

返信 2018/12/4 11:38
とことんひたむきに

うちの弟が柔道部で、コンビニ入る時に一礼してから入ってしまう癖があったんだけどその弟の友人もその癖が社会人になってからも抜けなかったらしい。

18. 投稿者:とことんひたむきに

返信 2018/12/4 11:29
いかんせん

サッカー部だけど、野球部経験者。サッカー部はいかにモテるかの話題でかなりえぐいです。後輩が先輩よりモテると裏庭に引っ張り出されます。野球部のほうがまだいい。

17. 投稿者:いかんせん

返信 2018/12/4 11:03
私たらしめる

野球部は縦社会だから厳しいイメージある。

16. 投稿者:私たらしめる

返信 2018/12/4 10:50
神経が休まる

>14 それただのドジっ子では。ありそうだけどw

15. 投稿者:神経が休まる

返信 2018/12/4 10:40
本性を見せる

野球部あるあるで倒れているトンボを踏んで起こそうとして、勢い余ってあわや頭に直撃しそうになった人いると信じてる。

14. 投稿者:本性を見せる

返信 2018/12/4 10:27
スマホ落としてばかり

↓それわかる!あとテニス部も多かった気が。なんだろう、あのキラキラ感。

13. 投稿者:スマホ落としてばかり

返信 2018/12/4 09:51
せいせいするわ

女バスはモテる女子が多数入ってる。

12. 投稿者:せいせいするわ

返信 2018/12/4 09:49
広告
51 件

あなたにおすすめ

関連するスレッド(学校や部活について語ろう)こんな掲示板も人気です♪

「ブックバンド」「ルーズリーフ」など、高校・大学時代に使っていた懐かしい物といえば?

「ブックバンド」「ルーズリーフ」など、高校・大学時代に使っていた懐かしい物といえば?

ミドルエッジ世代が、高校・大学時代に使っていて、今の学生が使っていない懐かしい物について語りましょう!
10 コメント | 1,994 view
中学・高校・大学 みんなは何部でしたか? 青春時代は部活ばっかりやっていた人も多いはず。

中学・高校・大学 みんなは何部でしたか? 青春時代は部活ばっかりやっていた人も多いはず。

多くの人が学生時代は部活をやっていたのではないでしょうか。全国大会で優勝したとか自慢話やエピソードを書こう!
48 コメント | 1,630 view
もうすぐ卒業シーズン。みんなの卒業式の思い出を語ろう。

もうすぐ卒業シーズン。みんなの卒業式の思い出を語ろう。

卒業式は学生にとっては重要な日。どんな思い出がありますか?
24 コメント | 1,115 view
学生時代、制服でしたか?私服でしたか?

学生時代、制服でしたか?私服でしたか?

学ランやブレザー、私服OKの学校もありましたよね!オシャレな人は制服でも小物やインナーにこだわりがあったのでは!?短ラン、長ラン、ボンタンなど懐かしい学生時代の制服に関して語りましょう!
23 コメント | 1,415 view