1989年12月14日「セガ」からリリースされました
via www.suruga-ya.jp
via sites.google.com
今回は「MAHJONGCOP竜」のストーリーに焦点をあて、紹介します。
序章
闇の麻雀シンジケート雀狼会が、日本の政財界を支配していた。
警視庁麻雀特捜部(MJC=マージャンコップ)のエージェント達が戦いを挑んだが、返り討ちに遭い消されていった。
そこへスケバン雀士"竜子"が現れ、雀狼会の暗黒雀士達を次々と倒していった。
ボスの雀王も倒し、その後に竜子もMJCの一員となった。
警視庁麻雀特捜部(MJC=マージャンコップ)のエージェント達が戦いを挑んだが、返り討ちに遭い消されていった。
そこへスケバン雀士"竜子"が現れ、雀狼会の暗黒雀士達を次々と倒していった。
ボスの雀王も倒し、その後に竜子もMJCの一員となった。
ースケバン雀士"竜子"とはー
サントス/ホワイトボードが開発したアーケードゲーム向けの麻雀ゲームでもあり、脱子ちゃん雀荘とフォト麻雀に続くセガの最後の脱衣麻雀ゲームである。
ゲームタイトルおよびストーリーは、当時人気のテレビドラマであった『スケバン刑事』シリーズを模しており、暗闇指令の演出、敵対組織「雀狼会」(『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』の敵対組織は「青狼会」)、暗刻三姉妹(キャラクターの下の名前は『スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇』の風間三姉妹と同じ読み)などに類似性が見られる。
キャラクターデザインには、『銀河任侠伝』(ジャレコ)『メルヘンメイズ』(ナムコ)、サントス/ホワイトボードの後発である『麻雀クエスト』などで知られるANO清水が手がけている。
初心者向けに捨て牌や副露をアドバイスしてくれる「アドバイスモード」を搭載されている上、強力なイカサマ技で1クレジットでもクリア可能な難易度に仕上がっている。また自分が上がる他に相手に上がられても自分が脱ぐというサービス旺盛なゲームでもあった。
動画 【 脱衣麻雀 】 スケバン雀士竜子 Sukeban Jansi Ryuko - YouTube
スケバン雀士竜子と、闇の麻雀シンジケート雀狼会との闘いが舞台のアーケード。
via www.youtube.com
そして"竜"へと引き継がれる
1989年1月 雀狼会は滅んだ・・・。
しかし・・・新たな恐怖が今 始まろうとしていた・・・。
政財界の大物が次々と謎の死を遂げる事件が発生。
その手には1つの麻雀牌が握られており、新たな闇の組織の存在を察知したMJCは、エージェント達を送り込むが、全て消息が絶たれてしまう。
しかし・・・新たな恐怖が今 始まろうとしていた・・・。
政財界の大物が次々と謎の死を遂げる事件が発生。
その手には1つの麻雀牌が握られており、新たな闇の組織の存在を察知したMJCは、エージェント達を送り込むが、全て消息が絶たれてしまう。
その組織の名は、麻雀シンジケート「白狼」。
MJCのトップエージェントとして乗り込んだ竜子だったが、捕らわれの身となってしまう。
かつてMJC最強のライセンスを持っていた"竜"に、竜子救出と白狼の壊滅の任務が課せられた。
MJCのトップエージェントとして乗り込んだ竜子だったが、捕らわれの身となってしまう。
かつてMJC最強のライセンスを持っていた"竜"に、竜子救出と白狼の壊滅の任務が課せられた。
暗黒雀士との闘い
via sites.google.com
via sites.google.com
スケバン雀士竜子と同様の"イカサマ技"
イカリパワー
イカリパワーは、イカリ牌をツモるごとに溜まります。
Cボタンを2回押してイカリパワーを選んだら、Cボタン連打でパワーメーターを上げ、MAXの時にAボタンを押すと有効牌 or あがり牌をツモる事ができます。MAXでなければ有効牌が出るとは限りません。
Cボタンを2回押してイカリパワーを選んだら、Cボタン連打でパワーメーターを上げ、MAXの時にAボタンを押すと有効牌 or あがり牌をツモる事ができます。MAXでなければ有効牌が出るとは限りません。
via sites.google.com
ESPパワー
via sites.google.com
ゲーム本編が、イカサマありきであるのに対し、ゲームの説明書の方はとても親切で、麻雀初心者に教えるかのような基本的なルールまで解りやすく記されている。
おまけに、ゲーム本編では文字だけで流されていた序章部分まで漫画収録されていて、とても内容の濃い説明書といえる。