【追悼】アレサ・フランクリンを偲んで:自伝映画の公開予定
2020年6月30日 更新

【追悼】アレサ・フランクリンを偲んで:自伝映画の公開予定

アレサ・フランクリンといば、クィーン・オブ・ソウルと言われた、誰しもが認める偉大なシンガー。彼女は2018年8月に76歳でこの世を去りましたが、2020年、生前アレサ本人が指名したジェニファー・ハドソン主演の自伝映画『Respect』が全米で公開されます。アレサの功績とヒット曲を振り返りつつ、世界から寄せられた彼女への追悼をまとめました。

358 view

自伝映画『Respcet(リスペクト)』の主演はジェニファー・ハドソン

偉大な女性シンガー、アレサ・フランクリンが闘病の末、この世を去ったの2018年8月。

それまでにも彼女のサクセスストーリーの映画化案は何度もありました。

しかし映画のハイライトとなる歌唱シーンを演じられるような俳優が見つからなかったそうです。

アレサ・フランクリンといえば、黒人女性として全米No.1に幾度となく輝き、圧巻の歌唱力でローリング・ストーン誌が選ぶ歴史上最も偉大シンガーに1位に選ばれています。

彼女のたぐいまれな歌唱力は、幼少時代から通う黒人教会のゴスペルが基礎となり、歌手になった後も、その根底にある信仰が歌声に反映されていたと言われています。

教会出身ということで、ゴスペルのアルバムも出していて、たとえその場が教会でなくても、彼女が歌うとそこが教会になる、と言われるほどゴスペルシンガーとしても影響力は大きかったようです。
Amazon | Amazing Grace: The Complete Recordings | Franklin, Aretha | クラシックソウル | 音楽 (2205415)

その彼女が晩年、本人役を指名したのが、『ドリーム・ガールズ』でビヨンセをおさえて歌唱力を絶賛されたジェニファー・ハドソンでした。

ジェニファー・ハドソンは、アメリカのオーディション番組『アメリカンアイドル』の出身で、サードシーズンで7位という順位には終わりましたが、彼女の印象は強く、デビューを勝ち取りました。

ジェニファーの歌の原点もまたアレサと同じ黒人教会のゴスペルです。

アレサは自分と同じルーツをもつジェニファーに自分の役を指名したのも納得です。

加えて、ジェニファーはアレサを演じるプレッシャーにも打ち勝てる強さと歌唱力の持ち主だからではないでしょうか。

実際に、ジェニファーはイベントなどでアレサの歌を何度も歌い、その実力を証明しています。

アレサの葬儀でも彼女のゴスペルの代表曲、「Amazing Grace(アメイジンググレイス)」を追悼の意をこめて、ジェニファー・ハドソンが歌いました。

その歌声は圧巻で、アレサの選択はまちがっていなかったのでしょう。

アレサ・フランクリンの名を知らしめた曲「Respect(リスペクト)」

映画の題名にもなっているアレサの代表曲「Respect(リスペクト)」は、1967年4月にオーティス・レディングの曲をカバーし全米1位を獲得した曲です。
Amazon | Respect: 2-CD Very B.O. | Franklin, Aretha | クラシックソウル | 音楽 (2205322)


その曲の意味をアレサは女性の尊厳を表し、フェミニズムや公民権運動の参加になったと言われています。

アレサ本人もこのように語っていたそうです。
「私の父は、黒人たちのプライドを何十年にも渡って訴え続けた。そして世界は、黒人がどれだけ美しい人間であるかを再発見しはじめた。だから私も、『大声で言おう。私は黒人だ。それを誇りに思っている』と歌い続ける」
黒人の尊厳と自由を訴え、黒人の歴史そのものと当時のオバマ大統領がアレサのことを語り、有名になりました。
2014年、優れたアーティストに与えられるケネディ・センター名誉賞を受賞した際に、アレサが歌った「ナチュラル・ウーマン」に思わず涙したバラク・オバマは、彼女をこう讃えた。

「アフリカ系アメリカ人の精神、そしてブルース、R&B、ロックンロールを結び付け、苦難と悲哀を、希望へと変えた。アレサが歌う時、アメリカの歴史が浮かび上がってくる」

世界のアーティストや著名人がアレサ・フランクリンを追悼

アレサ・フランクリンへの追悼の意は、世界中のアーティストや著名人から寄せられました。

その多くが彼女への感謝でした。

マライヤ・キャリーは、アレサとTV歌番組で共演したことを振り返り、歌の師であり、友人であったと語りました。
マライア・キャリーは、いつくかのツイート通して、アレサ・フランクリンを”究極の歌手の中の歌手”であり、”彼女の人生において最も偉大な歌手であり、音楽家である”と讃えている。そして、「音楽と市民権におけるあなたの声のパワーは、私やその他多くの人々にその扉を開いてくれました。あなたは私のインスピレーションであり、恩師であり、そして友人でした」と続けた。
日本でも多くのアーティストがアレサの影響を受けたことは間違いありません。

その中の1人、大黒摩季も公式ツイートでアレサに追悼の意を表していました。

2019年8月には、大黒摩季や小柳ゆきら、アレサ・フランクリンを敬愛するアーティストたちで追悼ライブをビルボード東京で行いました。
生前、飛行機恐怖症だったアレサは、日本に来日したことはありませんでした。

日本でも多くのファンが圧巻の歌声を生で聴いてみたかったことでしょう。

彼女自伝映画をきっかけに、彼女の素晴らしさが知らしめられるのではないでしょうか。

アレサ・フランクリンのヒット曲をもっと知りたい人はこちら

20 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

大黒摩季、映画主題歌を初担当!主題歌のダイジェスト映像と挿入歌のレコーディングシーンが公開!!

大黒摩季、映画主題歌を初担当!主題歌のダイジェスト映像と挿入歌のレコーディングシーンが公開!!

シンガー・ソングライターの大黒摩季が、地元・北海道を舞台にした映画『写真甲子園 0.5秒の夏』で映画主題歌を初めて担当することが分かった。また、挿入歌「Zoom Up★」も追加で書き下ろす。
red | 788 view
「ワンダフル」のワンギャル3期生としても活躍した『梶原芽衣』現在は?!

「ワンダフル」のワンギャル3期生としても活躍した『梶原芽衣』現在は?!

1999年~2000年にかけてバラエティ番組『ワンダフル』のいわゆる「ワンギャル」の3期生として活躍した梶原芽衣さん。2003年頃に引退され現在は結婚されお子さんも誕生しています。
ギャング | 52 view
高倉健の没後10年!映画「鉄道員(ぽっぽや)」の公開25周年を記念した「高倉健 純金カード」が発売決定!!

高倉健の没後10年!映画「鉄道員(ぽっぽや)」の公開25周年を記念した「高倉健 純金カード」が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、俳優・高倉健の没後10年と映画「鉄道員(ぽっぽや)」公開25周年を記念した『高倉健 純金カード』が発売されます。
隣人速報 | 48 view
伝説のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』が全世界で大ヒット!大好評につき日本国内での追加上映が決定!!

伝説のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』が全世界で大ヒット!大好評につき日本国内での追加上映が決定!!

4月24日に公開された、伝説のロックバンド「ピンク・フロイド」のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』の限定上映が全世界で大ヒットし、日本でもその熱狂を受け追加上映が決定しました。5月9日以降、全国の劇場で随時上映がスタートします。
隣人速報 | 34 view
吉川晃司主演の80年代青春映画『民川裕司三部作』が初のデジタル配信!!

吉川晃司主演の80年代青春映画『民川裕司三部作』が初のデジタル配信!!

渡辺プロダクションが制作した80年代青春映画の金字塔として知られる、民川裕司三部作こと『すかんぴんウォーク』『ユー★ガッタ★チャンス』『テイク・イット・イージー』の初のデジタル配信が決定しました。
隣人速報 | 95 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト