小学校時代にシャーペンが禁止されていた理由とは?
2020年2月28日 更新

小学校時代にシャーペンが禁止されていた理由とは?

社会人の筆記用具として欠かすことの出来ない「シャーペン」。しかし、我々が小学校に通っていた頃には先生から「シャーペンは禁止、鉛筆を使いなさい」と言われていませんでしたか?なぜ小学校ではシャーペンが禁止だったのでしょうか?この記事ではその謎を紐解いてみたいと思います。

17,780 view

小学校で「シャーペン禁止」の謎!!

社会人の筆記用具として欠かすことの出来ない「シャーペン」。誰もが最低1本はお持ちかと思います。しかし、我々が小学校に通っていた頃には先生から「シャーペンは禁止、鉛筆を使いなさい」と言われてませんでしたか?なぜ小学校ではシャーペンが禁止だったのでしょうか?この記事ではその謎を紐解いてみたいと思います。
テストを受ける時、鉛筆を何本も持って挑んだ経験があります。

※画像はイメージです。

実は合理的な理由が色々あったんです!!

理由その1:芯が折れやすい

シャーペンの芯の太さは0.3mm、0.5mm、0.7mmなどが一般的です。鉛筆の芯に比べると明らかに細いですよね。そのため、力の加減をするのが難しい子供がシャーペンを使用すると芯をしょっちゅう折ってしまうので「鉛筆の方が扱いやすい」という事情から、シャーペンは禁止となる場合が多いようです。
毛利元就のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや (2033417)

芯を3本まとめても、やはり折れやすい!これには毛利元就も困惑!?

※画像はイメージです。

理由その2:「とめ」「はね」が上手くならない

小学校時代は、文字が上手くなるための練習期間でもあります。鉛筆は使っていくうちに芯の形が整うため、文字の「はね」「とめ」「はらい」がシャーペンよりも上手く書きやすいという特徴があります。そのため、鉛筆の使用が推奨されているようです。

ハウス カリー工房 CM

安達祐実が習字で「どんぐり」を上手に書けたのはシャーペンを使わなかったおかげかも??

※動画はイメージです。

理由その3:筆圧の調整が難しい

理由その1の「折れやすい」とも一部重複しますが、シャーペンは鉛筆に比べて折れやすいため、筆圧の加減が難しいという特徴があります。文字を書くのに慣れていない子供にとっては、筆圧の加減になれるためにも「鉛筆の使用が適切」と判断されているようです。

バンゲリング ベイ(FC) プレイ動画

操作性が難しいものを扱うよりも、簡単なものから扱った方が上手になる近道ですよね!

※動画はイメージです。

理由その4:カチカチうるさい

シャーペンの特徴として、「芯を出すためにカチカチやらなくちゃいけない」という点があります。シャーペンを振って芯を出すタイプもありますし、どうしても音が出る原因になるんですよね。これを授業中にやられると、他の生徒の気が散ってしまうおそれがあります。
 (2033420)

となりでカチカチされたら「ハイスクール!奇面組」の宇留千絵よりもうるさいかも?

※画像はイメージです。

理由その5:解体するなど、玩具にされやすい

シャーペンは思いのほか解体するのが簡単です。なので、子供のおもちゃ替わりになってしまうんですよね。それで散らかされたりしたらもはや授業どころではありません!使用禁止になるのも仕方なし、といったところでしょうか。
 (2033422)

※画像はイメージです。

理由その6:スクールカーストが形成される

32 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 三日坊主の音楽家 2021/2/25 01:28

    小学校四年の担任が実際に「カチカチうるさい」と言う理由で禁止になったな。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

定規戦争では最弱!?あまりにリアルな「手描きの三角定規」のイラストが話題に!!

定規戦争では最弱!?あまりにリアルな「手描きの三角定規」のイラストが話題に!!

小学校の算数や中学校の数学の授業などでお世話になった、学生時代の必需品「三角定規」。そんな三角定規が、今Twitterでちょっとした話題となっています。懐かしの「定規戦争」も併せてご紹介します!
隣人速報 | 5,375 view
【懐かしい文房具】多機能筆箱、ロケット鉛筆、赤青鉛筆に鉛筆削り。ミドルエッジ世代が大事に使った文房具たちを振り返ります。

【懐かしい文房具】多機能筆箱、ロケット鉛筆、赤青鉛筆に鉛筆削り。ミドルエッジ世代が大事に使った文房具たちを振り返ります。

小学校のころに使っていた文房具、憶えていますか?私たちの子供時代、いまとは違う文房具ってけっこうありましたよね。今となっては使い勝手が悪かった文房具などもけっこうあったものですが、友達が持ってる文房具をカッコいいな~なんて思っていたのも私たちの時代ならではなのかもしれません。そんなミドルエッジ世代が小中学校のころに使っていたであろう文房具たちを振り返ります。
青春の握り拳 | 45,640 view
学校を休んだ時の密かな楽しみは何でしたか?

学校を休んだ時の密かな楽しみは何でしたか?

ミドルエッジ世代が子どもの頃は休日も今ほどなく、土曜も学校。学校を休むということは特別なイベントのようなものでした。布団の中で聞く学校のチャイムの音。平日昼間の家の中は特別な空間でしたね。そんな時みなさん何をしていましたか?欠席者が密かに楽しんでいたことをまとめてみました!
【話題】教科書への落書きによって数学の教科書が下ネタの宝庫になると社会問題に!?

【話題】教科書への落書きによって数学の教科書が下ネタの宝庫になると社会問題に!?

我々が学生時代によくやった「教科書への落書き」。このたびとある「社会問題」が落書きを通じて提起されていると、ツイッターを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 8,878 view
ミドルエッジ世代が理科の時間に習った「優性遺伝」「劣性遺伝」の名称が変わるってご存知ですか?

ミドルエッジ世代が理科の時間に習った「優性遺伝」「劣性遺伝」の名称が変わるってご存知ですか?

ミドルエッジ世代が遺伝の授業で習った「優性遺伝」「劣性遺伝」という言葉。日常会話で使用されることもあるポピュラーな単語ですよね。そんな「優性」「劣性」ですが、日本遺伝学会が名称変更を予定していることをご存知でしょうか?

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト