90年代後半に世界を心配させた「西暦2000年問題」
2019年10月2日 更新

90年代後半に世界を心配させた「西暦2000年問題」

2000年になるとコンピュータが誤動作を起こし、核兵器などが勝手に発射されて、世界が終わるとまでいわれた「西暦2000年問題」。1999年には政府やマスコミに大きく取り上げられて、社会問題となっていました。

5,202 view

NEWS コンピューター2000年問題 小淵総理 2000,1,1 AM2:00 公式ブログ: http://blogs.yahoo.co.jp/autumn_snake_1995
まぁ大事に至らなくてよかったですが、1990年代後半における、あおり方は異常でした。2000年以降は地球滅亡などをあおりすぎるムードはしばらく沈静化しましたが…。

まだまだ終わっていない20XX年問題

2038年問題

2038年問題

2038年問題(にせんさんじゅうはちねんもんだい)は、2038年1月19日3時14分7秒(UTC、以下同様)を過ぎると、コンピュータが誤動作する可能性があるとされる年問題。
核爆発

核爆発

もっとも大きなトラブルとして考えられているのは、Y2Kの時にも言われていた「核ミサイルの誤発射」です。
正確にはミサイル警報システムの誤作動です。某国からミサイルが発射され、こちらに向かっているという警報が鳴ったとすれば、すぐにでも反撃の核ミサイルを撃つでしょう。これにより核ミサイル発射の連鎖が起こりうる訳です。

これからも毎年のように、訪れる20XX年問題

人類滅亡

人類滅亡

広く影響する可能性がある
良く知られた20xx年問題は以下の通りです。

2025年問題
昭和元年を基準に下二桁で年を表現しているシステムが設計寿命を迎える。通称昭和100年問題。日本で元号を扱うシステムは注意。
2030年問題
1930年~2029年を下2桁で表現しているシステムが設計寿命を迎える。2000年問題を小幅な改修で乗り切ったシステムは注意。
2036年問題
1900年1月1日0時0分0秒を基準にしているシステムが設計寿命を迎える。インターネットで時間あわせや同期するシステムは注意。
2038年問題
1970年1月1日0時0分0秒を基準にしているシステムが設計寿命を迎える。UNIXベースのコンピュータシステムは注意。iPhoneやAndoridはさようなら。
2048年問題
1980年1月1日0時0分0秒を基準にしているシステムが設計寿命を迎える。USBメモリとかSDカードの取り扱いがおかしくなるかも。
2050年問題
1950年~2049年を下2桁で表現しているシステムが設計寿命を迎える。2000年問題を小幅な改修で乗り切ったシステムは注意。
2070年問題
1970年~2069年を下2桁で表現しているシステムが設計寿命を迎える。2000年問題を小幅な改修で乗り切ったシステムは注意。
2088年問題
平成元年を基準に下二桁で年を表現しているシステムが設計寿命を迎える。通称平成100年問題。日本で元号を扱うシステムは注意。
やっと沈静化したと思ったのに、こういうのっていつまでも終わらないんですよね。
31 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

50歳からのハルメク世代に聞く、なんでもランキング!50歳以上の女性の「普段の生活での困りごと」トップ3は!?

50歳からのハルメク世代に聞く、なんでもランキング!50歳以上の女性の「普段の生活での困りごと」トップ3は!?

「ハルメク 生きかた上手研究所」が、50歳以上の女性へのアンケート結果をもとにした「50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング」を公開しました。
隣人速報 | 148 view
就職氷河期の経済的真実を書いた一冊!『就職氷河期世代の経済学』が好評発売中!!

就職氷河期の経済的真実を書いた一冊!『就職氷河期世代の経済学』が好評発売中!!

日本能率協会マネジメントセンターより、書籍『就職氷河期世代の経済学』が全国の書店、ネット書店にて現在好評発売中となっています。価格は1870円(税込)。
隣人速報 | 100 view
老害進行度チェックテスト付き!なぜ人は「老害」になってしまうのか?最新の脳科学が「老害」を紐解く書籍『老害脳』が発売!!

老害進行度チェックテスト付き!なぜ人は「老害」になってしまうのか?最新の脳科学が「老害」を紐解く書籍『老害脳』が発売!!

ディスカヴァー・トゥエンティワンより、脳内科医・加藤俊徳氏による『老害脳』が現在好評発売中となっています。価格は1485円(税込)。
隣人速報 | 119 view
スイーツ、グルメ、アニメ・漫画、推し活…「2023年下半期50代前後の女性が選ぶトレンドランキング」が発表される!!

スイーツ、グルメ、アニメ・漫画、推し活…「2023年下半期50代前後の女性が選ぶトレンドランキング」が発表される!!

キャリア・マムが、アットテーブルとの協業で、日本の全女性人口の半分以上を占める50代前後の女性を対象調査した「2023年下半期50代前後の女性が選ぶトレンドランキング」の結果を発表しました。
隣人速報 | 203 view
経験者573人にアンケート調査を実施!不動産投資のはじめ時。成功と感じる割合は?

経験者573人にアンケート調査を実施!不動産投資のはじめ時。成功と感じる割合は?

不動産投資で生活を豊かにするWebサイト「不動産投資スクエア(運営会社:株式会社クレアスライフ)」にて、日本国内にお住いの不動産投資経験者に対して、アンケート調査を実施しました。
隣人速報 | 116 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト