「壁ドン」とは?
via www.youtube.com
壁ドン(かべドン)とは、壁に大きな衝撃を加え「ドン」という衝撃音を発させる行為であるが、使用者によって以下のとおりまったく異なる意味として用いられることがある。
1.集合住宅などで隣の部屋が騒がしい時に壁をドンと殴る行為。
2.男性が女性を壁際(または窓際、柱など)に追い詰めて手を壁にドンと突く行為。
壁ドンって実は複数の意味があるんですよね。私にとっては圧倒的に1番なのですが(泣)、この記事では2番について書いていきたいと思います。
ドラマ・映画の壁ドン
「オイシーのが好き!」
via twitter.com
『オイシーのが好き!』(オイシーのがすき)は、1989年5月17日から同年7月19日までTBS系『水曜ドラマ』枠で放送されたTBS製作のテレビドラマ。
雑誌「Hanako」編集部がドラマの舞台でした。 藤井フミヤによる松下由樹への、両腕を使った「ダブル壁ドン」に注目!
「男女7人夏物語」
via ameblo.jp
『男女7人夏物語』(だんじょしちにんなつものがたり)は、1986年7月25日から9月26日まで毎週金曜日21:00 - 21:54に、TBS系で放送された日本のテレビドラマ。主演は明石家さんま。
最高視聴率30%超えを記録した大ヒットドラマ。片岡鶴太郎による迫真の壁ドン。画像には「元祖」とありますが、ドラマでの壁ドンはこれが最初なんでしょうか??
「ブレード・ランナー」
via twitter.com
『ブレードランナー』は、1982年公開のアメリカ映画。フィリップ・K・ディックのSF小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を原作としている。
今度は洋画から。ブレードランナーが映画の壁ドン元祖とも言われていますね。でももっと前からありそうな気がしないでもないです。
漫画の壁ドン
「ベルサイユのばら」
『ベルサイユのばら』は、池田理代子による漫画作品。通称「ベルばら」。フランス革命前から革命前期を舞台に、男装の麗人オスカルとフランス王妃マリー・アントワネットらの人生を描く、史実を基にしたフィクション作品。
当時の少女の憧れであったオスカルによる華麗な壁ドン。
トリックアートで楽しむ「ベルサイユのばら」企画展が開催決定、手のひらで転がされたり壁ドンされたり - エキサイトニュース
横浜・中華街にある「横浜大世界」のアートリックミュージアム5階にて、人気コミック「ベルサイユのばら」とのコラボ企画展「ベルばらの部屋」が3月18日から9月18日まで期間限定で開催。その他の画像つき【元...
ベルサイユのばら企画展でなんと壁ドンのブースがあります!壁ドンされたいなら今!?