Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 片岡鶴太郎
片岡鶴太郎

片岡鶴太郎

「片岡鶴太郎」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
ドラマ (1,339) 1980年代 (8,288) お笑い (374) ひょうきん族 (14) バラエティ (393) 季節外れの海岸物語 (3) フジテレビ (386) 男女7人秋物語 (9) モノマネ (26) 大竹しのぶ (29) 1990年代 (7,541) TBS (203) 京本政樹 (12) 明石家さんま (66) 可愛かずみ (6) 1986年 (293) オールナイトフジ (26) 田代まさし (17) ガチンコ (7) 70年代漫画 (3)
ひょうきん族世代感涙!片岡鶴太郎(67)が往年のモノマネ「マッチで~す」の最新バージョンを披露!!

ひょうきん族世代感涙!片岡鶴太郎(67)が往年のモノマネ「マッチで~す」の最新バージョンを披露!!

お笑いタレントで、画家などとしても活躍する片岡鶴太郎(67)がこのたび、自身のインスタグラムにて往年の持ちネタ「マッチで~す」の最新バージョンを披露し、ファンを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 1,092 view
【鳥越まり】オールナイトフジの司会を務めて女優としても活躍!全盛期やヌード・濡れ場などをプレイバック!

【鳥越まり】オールナイトフジの司会を務めて女優としても活躍!全盛期やヌード・濡れ場などをプレイバック!

1980年代前半、オールナイトフジでは司会を務め、片岡鶴太郎さんとの絶妙な掛け合いは注目を集めました。女優としても活躍し、映画『女帝 春日局』等の作品ではヌード・濡れ場を披露されています。今回の記事では、そんな彼女の全盛期を振り返っていきます。
tsukumo2403 | 11,170 view
【敦煌】第12回(1989年度)日本アカデミー賞を振り返る!【西田敏行】

【敦煌】第12回(1989年度)日本アカデミー賞を振り返る!【西田敏行】

1989年と言えば、平成の元号が始まった年。 ベルリンの壁が壊されたり、マルタ会談で冷戦の終結が宣言されたりと、世界平和へと進みのあった年でもあった。そんな1989年の日本アカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 497 view
【新旧画像あり】昔とイメージが何か違う有名人の方々!

【新旧画像あり】昔とイメージが何か違う有名人の方々!

芸能人や歌手、スポーツ選手など、長い活動期間を経て昔と今のイメージが違う人って意外と多いですよね。この記事では、その中から何人かピックアップしてご紹介したいと思います。
となりきんじょ | 3,017 view
ドラマ「結婚したい男たち」豪華なキャスティングでした!

ドラマ「結婚したい男たち」豪華なキャスティングでした!

1991年に放送されていたドラマ「結婚したい男たち」大江千里さんの主題歌が記憶に残っています。「結婚したい男たち」のキャストを覚えていますか?今見るととても豪華に感じます!
やすたけ | 1,454 view
フジテレビ系人気ドラマシリーズ【季節はずれの海岸物語】について語ろう!片岡鶴太郎演じる喫茶店マスターが恋するマドンナ役が毎回豪華だった!

フジテレビ系人気ドラマシリーズ【季節はずれの海岸物語】について語ろう!片岡鶴太郎演じる喫茶店マスターが恋するマドンナ役が毎回豪華だった!

1988年から1994年にかけて放送されたフジテレビ系人気ドラマシリーズ【季節はずれの海岸物語】。主な出演者は片岡鶴太郎、可愛かずみ、田代まさし。主題歌は松任谷由実の「DESTINY」。【季節はずれの海岸物語】ついて語ろう!
ミドルエッジちゃんねる | 2,721 view
アントニオ猪木のモノマネと言えば(故)春一番さんが1番好きだった・ダァーッ!!

アントニオ猪木のモノマネと言えば(故)春一番さんが1番好きだった・ダァーッ!!

7月3日は(故)春一番さんの命日です。アントニオ猪木さんのモノマネは色々な方がやられていますが個人的にも(故)春一番さんのモノマネが一番好きでした。もうすぐ命日なので今一度振り返ってみました。
ギャング | 10,684 view
「壁ドン」って実は昔からあったんですよね。懐かしの壁ドンを集めてみました!

「壁ドン」って実は昔からあったんですよね。懐かしの壁ドンを集めてみました!

現代のドラマや漫画などで大人気のシチュエーションである「壁ドン」。これって昔からありましたよね?この記事では懐かしの壁ドンを集めてみました。
となりきんじょ | 28,228 view
バラエティ『鶴ちゃんのプッツン5』片岡鶴太郎が司会。石田ひかりと西田ひかるのコンビが話題だった!

バラエティ『鶴ちゃんのプッツン5』片岡鶴太郎が司会。石田ひかりと西田ひかるのコンビが話題だった!

バラエティ『鶴ちゃんのプッツン5』は、1986年10月4日から1992年9月26日まで放送された片岡鶴太郎が司会を務めたバラエティ番組でした。石田ひかりと西田ひかるは、“リー&ルーコンビ”で番組に出演していました。
星ゾラ | 10,502 view
【まだあるの?】1980年代後期にブームだったタレントショップ

【まだあるの?】1980年代後期にブームだったタレントショップ

80年代後期、原宿に多数タレントショップ。タレントをデフォルメしたキャラクターをあしらったグッズなど、今見るとお世辞にもオシャレとはいえないものばかり売ってましたねぇ。
ヤマダゴロー | 176,836 view
宇宙人から暗号キターー!落ちこぼれ5人組の奇跡「もしも、学校が…!?」

宇宙人から暗号キターー!落ちこぼれ5人組の奇跡「もしも、学校が…!?」

当時オカルトブームなどもあり、タイムリーなドラマだった「もしも、学校が…!?」。学校の問題児5人組の「UFO作戦」に、ダメ教師の3人の巻き込んだ騒動を、懐かしく振り返ります。
けん | 14,280 view
オールナイトフジからデビューした女子大生3人組みの「おかわりシスターズ」

オールナイトフジからデビューした女子大生3人組みの「おかわりシスターズ」

当時、深夜番組にもかかわらず、人気があった『オールナイトフジ』からレギュラーの3人(山崎美貴、松尾羽純、深谷智子)が「おかわりシスターズ」として歌手デビューし人気になりました。
星ゾラ | 16,076 view
竹原慎二    勝つのはオレじゃい!   じゃあの

竹原慎二 勝つのはオレじゃい! じゃあの

かつて「 広島の粗大ゴミ」といわれた男は、きっと今日も思っているだろう「勝つのはオレじゃい!」と。そしていっているだろう。「じゃあの」と。
RAOH | 104,737 view
片岡鶴太郎主演の感動ドラマ「家栽の人」

片岡鶴太郎主演の感動ドラマ「家栽の人」

決してドキドキハラハラするようなドラマではありませんでしたが、感動を与えてくれたドラマでした♪片岡鶴太郎さんもいい味だしてましたよね!!
おおちゃんik | 11,350 view
片岡鶴太郎さん画業20周年、還暦記念 しもだて美術館で企画展を開催

片岡鶴太郎さん画業20周年、還暦記念 しもだて美術館で企画展を開催

最近はめっきりお笑い芸人としての活動をしなくなってしまった片岡鶴太郎さん。芸術家として片岡鶴太郎さんの20周年を記念する企画展がしもだて美術館で開催中です。 そんな俳優としてや芸術家のイメージが強いと思いますが、本来はお笑い芸人だった鶴太郎さんも思い出してみよう!
コンドルのジョー | 1,720 view
【ドラマ最終回シリーズ!】男女7人秋物語【ネタバレしてます】

【ドラマ最終回シリーズ!】男女7人秋物語【ネタバレしてます】

明石家さんまと大竹しのぶの掛け合いが最高でした!当時としては珍しい恋愛ドラマで、「トレンディー」の火付け役となりました。 そんな『男女7人秋物語』の最終回をチェック! 
ななこ撫子 | 40,831 view
この共演を機に明石家さんまと大竹しのぶが結婚した名ドラマ【男女7人夏物語】のあらすじ&最終回って?<ネタばれ>

この共演を機に明石家さんまと大竹しのぶが結婚した名ドラマ【男女7人夏物語】のあらすじ&最終回って?<ネタばれ>

1986年7月からTBS系で放映され、最高視聴率31.7%と爆発的人気を博した『男女7人夏物語』。 もはや伝説とも呼ぶべき、明石家さんまVS大竹しのぶの掛け合い、個性豊かな7人が織りなす恋模様は“トレンディ・ドラマ”の出発点というべき作品。鎌田敏夫脚本による恋愛ドラマの傑作。
Mr.Lonely | 23,074 view
秋になると観たくなる名作ドラマ「季節はずれの海岸物語」をプレイバック

秋になると観たくなる名作ドラマ「季節はずれの海岸物語」をプレイバック

名作ドラマは数多くあれど、海が寂しく見える秋になると片岡鶴太郎主演の「季節はずれの海岸物語」を思い出すミドル世代は多いのではないでしょうか?事情がありDVD化されないこともあり、伝説のセンチメンタルドラマとして語り継がれている「季節外れの海岸物語」をプレイバックしてみましょう。
yt-united | 63,449 view
ねるとん紅鯨団の前身【上海紅鯨団が行く】って知ってる?

ねるとん紅鯨団の前身【上海紅鯨団が行く】って知ってる?

「ねるとん紅鯨団」は言わずと知れた大ヒット番組!その前身にシャレたバラエティー番組があったのをおぼえているでしょうか?
ざぎんでシースルー | 21,177 view
こんなドラマあったっけ?安達祐実主演のSFカンフードラマ『聖龍伝説』

こんなドラマあったっけ?安達祐実主演のSFカンフードラマ『聖龍伝説』

1996年、日テレで放送された安達祐実主演の『聖龍伝説』。あまりにチープなアクションとストーリー。そして無駄に豪華なキャストでマニアックな人気を集めました。
きちんとチキン | 65,900 view
20 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ