無人島でのサバイバル生活を描いた「ふしぎな島のフローネ」
2015年10月23日 更新

無人島でのサバイバル生活を描いた「ふしぎな島のフローネ」

今までの名作劇場では珍しく、お父さんが大活躍した物語。主人公のフローネも楽観的な明るさで、無人島生活を工夫しながら楽しみます。そんな一家が無人島から脱出するまでのお話をご紹介します。

16,066 view

「家族ロビンソン漂流記ふしぎな島のフローネ」にまつわる話

エルンスト・ロビンソン役の小林勝彦は、役者業が多忙のために9話で降板しており、第10話以降は小林修が役を引き継いでいる。
本作の制作中、日本アニメーションの主要スタッフがビジュアル80、パンメディアなど別の制作会社に移ってしまいスタッフ不足に陥っている。社内班の作画監督桜井美智代も降板してしまい、『世界名作劇場』初の作画監督不在話数が多々あった。降板の理由は、第11話での監督との意見の相違。
ふしぎな島のフローネレビュー 49話 50話 世界名作劇場雑記 (1502167)

「家族ロビンソン漂流記ふしぎな島のフローネ」に関する商品

楽天ブックス: 世界名作劇場・完結版 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ - ヨハン・ダヴィッド・ウィース - 4934569636256 : DVD

1,749
世界名作劇場・完結版 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ - ヨハン・ダヴィッド・ウィース - DVDの購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。

ふしぎな島のフローネ 家族ロビンソン漂流記 (竹書房文庫 世界名作劇場)/ウィース/草原 ゆうみ 竹書房文庫 - 本:hontoネットストア

916
ふしぎな島のフローネ 家族ロビンソン漂流記 (竹書房文庫 世界名作劇場)/ウィース/草原 ゆうみ(文庫:竹書房文庫)の最新情報・本の購入(ダウンロード)はhontoで。あらすじ、レビュー(感想)、書評、発売日情報など充実。書店で使えるhontoポイントも貯まる。国内送料無料で、最速24時間以内出荷。
27 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

机の端には置いちゃダメ!どんな缶ペン使ってた?

缶ペン。授業中に教科書に押し出されて落下。手が当たって落下。居眠りしてがくんっとなった衝撃で落下。落下のたびにけたたましい音が教室に鳴り響きましたね。あなたはどんな缶ペンを使っていましたか?缶ペンの思い出を振り返ってみましょう。
美少女戦士セーラームーンRってどんなアニメだった?美少女戦士セーラームーンRの見どころとは?

美少女戦士セーラームーンRってどんなアニメだった?美少女戦士セーラームーンRの見どころとは?

社会現象になった大人気のアニメ「美少女戦士セーラームーン」の続編、「美少女戦士セーラームーンR」。セーラームーンRって、どんなアニメだった?と思う人はいると思います。今回は「美少女戦士セーラームーンR」のあらすじや、見どころをご紹介しします!
kuuma98 | 5,983 view
「ハッピー・マニア」の漫画家・安野モヨコがデビュー30周年!記念企画展『安野モヨコ展 ANNORMAL』を開催!!

「ハッピー・マニア」の漫画家・安野モヨコがデビュー30周年!記念企画展『安野モヨコ展 ANNORMAL』を開催!!

「ハッピー・マニア」などの作品で著名な漫画家・安野モヨコが、自身のデビュー30周年を記念した企画展「安野モヨコ展 ANNORMAL」を東京・世田谷文学館にて開催中です。
隣人速報 | 619 view
第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

1969年~1999年の30年の間に、3度のアニメ放送がされた大人気の「ひみつのアッコちゃん」ですが、実は1998年に放送された第3作目は人気が低迷してしまったようなのです。今回はこの第3作目のストーリーや視聴率などから人気低迷の原因を探ってみたいと思います。
がきんこ | 2,393 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

萌え要素の強かったサバイバルシミュレーションゲーム『無人島物語』シリーズ!

萌え要素の強かったサバイバルシミュレーションゲーム『無人島物語』シリーズ!

1994年にPCゲームで発売された「無人島物語」!その人気からシリーズ化され、多くのファンを作った名作。無人島でのサバイバル生活、脱出がテーマのシミュレーションゲームというのは、当時とても斬新で、さらにそこに魅力的なキャラクター達が加わり、萌え要素があったのも、人気の秘訣です。しかし、シリーズを追うごとにその萌え要素がどんどん増加して、最終的にはエロメインの18禁作品と化し、他の作品に埋もれてしまうという悲しい末路に…。
ahya810 | 12,040 view
トム・ソーヤの冒険が懐かしい!トムやハックと共に子供時代に戻ってみませんか?

トム・ソーヤの冒険が懐かしい!トムやハックと共に子供時代に戻ってみませんか?

1980年に放送された「トム・ソーヤの冒険」は、19世紀の開拓時代のアメリカの大自然を舞台に、少年トムソーヤがハックや仲間たちと共にワクワクするような冒険を繰り広げるというアニメでした。ハックが住む木の上の小屋に憧れた人も多かったのではないでしょうか。毎日が楽しかったあの頃、環境は違っても誰の胸にも仲間と過ごした子供時代は忘れられない思い出です。今回はそんな「トム・ソーヤの冒険」についてご紹介します。
そうすけ | 307 view
『未来少年コナン』放送45周年記念!「未来少年コナン POP UP STORE」が東京駅一番街で開催!!

『未来少年コナン』放送45周年記念!「未来少年コナン POP UP STORE」が東京駅一番街で開催!!

日本アニメーションがアニメーション制作・ライセンス展開を行う『未来少年コナン』の期間限定店舗「未来少年コナン POP UP STORE」が、東京駅一番街 東京キャラクターストリート内にて開催されます。
隣人速報 | 258 view
おじいさんは人殺しだった!?原作のアルプスの少女ハイジは闇が深い?

おじいさんは人殺しだった!?原作のアルプスの少女ハイジは闇が深い?

昭和時代の子供たちの日曜の夜の楽しみと言えば、世界名作劇場でしたよね。数多くの名作アニメが誕生しましたが、その中でも「アルプスの少女ハイジ」は、壮大なアルプスの自然、星空の見える屋根裏部屋、そしてチーズや白パンなど女の子が憧れる要素が満載でした。そんなアルプスの少女ハイジには原作がありますが、その内容が闇が深いという話があります。今回はそんなアルプスの少女ハイジについてご紹介します。
そうすけ | 1,484 view
世界名作劇場の名作がJOYSOUND「みるハコ」で蘇る!「フランダースの犬」の1話&最終話が再配信!

世界名作劇場の名作がJOYSOUND「みるハコ」で蘇る!「フランダースの犬」の1話&最終話が再配信!

通信カラオケ「JOYSOUND」で、観て楽しめる多彩な映像コンテンツが楽しめるサービス「みるハコ」にて、ヴィーダ原作の名作アニメ『フランダースの犬』が、再び配信されます。期間は11月30日(水)から来年2月28日(火)まで。

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト