2016年リオデジャネイロ五輪 マスコット
via www.joc.or.jp
【リオデジャネイロ共同】2016年リオデジャネイロ夏季五輪の大会組織委員会は14日、猫と猿、鳥をミックスしたイメージの五輪マスコットの名前が「ビニシウス」に決まったと発表した。植物をイメージしたパラリンピックのマスコットは「トム」となった。
リオデジャネイロ五輪のマスコットがお披露目されました - YouTube
五輪マスコットとパラリンピックマスコットが発表されました。
via youtu.be
ビシニウスくんは、猫と猿と鳥をミックスしたイメージ…リオ(ブラジル)には、猫や猿や鳥が多いのでしょうか? 今まで割とご当地マスコットととなるのは、その都市に馴染みのある動物などだったので、なんとなくそんなことを思ってしまいました。
トムくんの方は、アマゾン流域の森林にいたら…びっくりするけど、ちょっとかわいいですね(#^.^#)
トムくんの方は、アマゾン流域の森林にいたら…びっくりするけど、ちょっとかわいいですね(#^.^#)
ブラジル出身の音楽家でボサノバの名曲「イパネマの娘」を作詞したビニシウス・モラエス氏、作曲したアントニオ・カルロス・ジョビン氏(愛称トム)に由来している。11月下旬に候補が発表され、一般からの投票で決まった。
やはりブラジルだけに、ボサノバの「イパネマの娘」の作曲者!
The Girl From Ipanema(イパネマの娘) Astrud Gilberto(アストラッド・ジルベルト) - YouTube
via youtu.be
JOC - 日本オリンピック委員会
オリンピックなどの国際総合競技大会や日本代表選手団の情報をはじめ、豊富な資料や読み物も満載。JOCの理念、目的、活動を伝えます。がんばれ!ニッポン! 日本オリンピック委員会(JOC)公式サイト
最新ニュースなどはここで見てみましょう!
メキシコシティオリンピック(1968年)
今ではなくてはならなくなったオリンピックのマスコット・キャラクターは非公式では1968年の冬季大会から、公式のマスコットは1972年夏季ミュンヘン大会「ヴァルディー」から採用されました。開催される都市のシンボルや伝説がマスコット・キャラクターになることが多いです。
いきなりドーンと過去へさかのぼり、1968年のメキシコ・オリンピックです。
なんとメキシコ五輪で、日本は金メダル11個、銀・銅メダルともに7個、世界で三番目だったのですね!
すごいな…!
と感心している場合でなく、マスコットもありました。
なんとメキシコ五輪で、日本は金メダル11個、銀・銅メダルともに7個、世界で三番目だったのですね!
すごいな…!
と感心している場合でなく、マスコットもありました。
この画像しか資料がないのが残念!
ジャガーです!
まだこの時代では「非公式」のマスコットだったようですね。
ジャガーです!
まだこの時代では「非公式」のマスコットだったようですね。
ミュンヘンオリンピック(1972年)
via blog.livedoor.jp
日本男子体操が最も強さを誇った大会でもある。全8種目24個のメダルのうち、16個を日本が獲得。団体では、1960年ローマ・1964年東京・1968年メキシコに続いて4連覇。個人総合と鉄棒と平行棒では金銀銅メダル独占。鉄棒金メダルの塚原光男が開発した「月面宙返り」が、以後世界の体操界で長年使用される革命的な技となる。
日本男子バレーボールは大会前から日本国内の話題をさらい、テレビ番組「ミュンヘンへの道」なども放送されていた。準決勝の対ブルガリア戦でセットカウント0-2からの奇跡の逆転劇を演じ、金メダルを獲得。
1972年ミュンヘンオリンピック 全日本男子バレーボール金メダル - YouTube
日本中が燃えたあの時代・・・ ミュンヘンオリンピックで見事金メダルを取った全日本男子バレーボールチーム! その監督だった松平康隆さんに合掌
via youtu.be
さて、塚原さんの華麗な月面宙返りに、男子バレーボールも見事に金メダルを獲得した、この年には、どんなマスコットだったかというと、これまたかわいい!
ダックスフンドのヴァルディくんです。
ヴァルディくんからマスコットが「公式」になりました。
つんと上を向いた鼻に、短い脚がなんとも愛らしいです。
ダックスフンドのヴァルディくんです。
ヴァルディくんからマスコットが「公式」になりました。
つんと上を向いた鼻に、短い脚がなんとも愛らしいです。
青い方がパラリンピックのマスコットでトム。