ついつい見てしまう自動車番組「新車情報」三本和彦氏の辛口コメントを振り返る、さらに愛車遍歴まで!
2016年5月28日 更新

ついつい見てしまう自動車番組「新車情報」三本和彦氏の辛口コメントを振り返る、さらに愛車遍歴まで!

自動車のテレビ番組はいくつかありましたが、この番組は司会者の三本和彦氏がユーザー目線で新車を斬りまくる。辛口コメントでメーカー担当者が困ってしまうのが面白かったですね。

81,651 view

テレビ神奈川「新車情報」

新車情報(しんしゃじょうほう)は2005年4月3日まで約28年間放送されていたテレビ神奈川(tvk)の自動車情報番組。年末年始の数週間を除いて(TVKで年末に放送した番組がネット局によっては新年の年始に放送される局があることを考慮したため)、公式な題名には「新車情報」の後ろに西暦年(1977年から1999年は下2桁=例「新車情報'77」。
新車情報

新車情報

1976年頃、テレビ神奈川(TVK)は他の独立UHF放送局同様、スポンサーがあつまらず、財政難に陥っていた。当時のテレビ神奈川(TVK)の役員が三本和彦に「予算をなるべくかけないで番組を作りたい」と頼んだ所、三本が「新車発表会を番組にすればよい」ということで企画を持ち込んだ。

出典 新車情報 - Wikipedia
スポンサーは曙ブレーキ工業の社長に音頭をとってもらい、「金は出すが番組内容に口出ししない」という約束でTVKの放送エリアである神奈川県に本社または事業所を構える(構えていた)部品メーカーを中心に約40社も集まった。
スポンサーに文句を言わせないという約束があったからこそ成功した番組ですね。

番組の流れ

 (1555031)

三本自らが本日取り上げる車を紹介する(この時に三本が言う「本日、話題の中心にする車は…」というフレーズで始まっていた)。末期はアシスタントの野中が車を紹介し、三本に「この車を一言で言うと?」と話を振っていた。オープニングは年度毎の話題になった車種の実写映像や「いつもの山坂道」でロケ撮影を行った映像等からの抜粋で構成(「いつもの様にVTRが撮ってございます」というフレーズから始まっていた)。

試乗インプレッション

三本氏が実際にドライブ

三本氏が実際にドライブ

高速道路試乗では三本自身がハンドルを握りながら、東名高速道路にて高速走行における騒音や振動、ハンドルの操作感や加速感から、車内スペースに至るまで語る(この際、「ゴツゴツ感」や「~の様な味付けがしてあります」という表現や「私の様な80kgの人間が座っても座り心地の良い造りになっています」と引合に出す時が頻繁にある)。1990年代中盤までは運転しながら握り拳で頭上スペースを測定していたが、ミニバンなどの背の高いクルマが増えてきたため、その後はやらなくなってきた。


出典 新車情報 - Wikipedia
いつもの山坂道

いつもの山坂道

山坂道試乗(ロケ地はおそらく芦ノ湖スカイラインか長尾峠。「えー○○○(メーカー名)の△△△(車名)をいつもの山坂道に持ってまいりました」といつも"枕"を付ける)では同じく三本がハンドルを握りながら、上り坂でのトルクの出具合やブレーキの効き具合、そしてハンドルの操作感といった山坂道ならではの性能評価中心に語る(「いや~パワーは麻薬ですねぇ」とハイパワー車の試乗ではいつも嬉しそうだった)。

出典 新車情報 - Wikipedia

スタジオでのクルマ批評

三本がゲスト(開発責任者 人増える)を交えて(この際に「いつもながら不躾ではございますが…」と先に断りを入れる)、スタジオ内に持ち込まれた実車を使って批評する。ここでしばしばゲスト(開発責任者)に対し厳しい質問・意見が飛び出す。視聴者の意見で始めたというトランクのスペース計測は、1mのゼブラバーを2本用いて高さ・幅から奥行、地面からトランク開口部の高さに至るまで、三本がユーザー視点で計ってくれる。
まず車のサイズを測りまくる

まず車のサイズを測りまくる

特にトランクは重要のようで、必ずこの棒(不躾棒)ではかっていましたね。この番組はトランクのサイズにこだわる視聴者が 多くて言うが...

不躾棒が手元に無い時は台本を丸めて尺を取ることも。
ハッチバックの車だと

ハッチバックの車だと

ハッチゲート内側のハンドリング(ゲートを閉めるときに使うやつ)が右側にしかないと「なんで1個しかないんですか。 二つくらい付けてもコスト的にはどうってことないでしょう。」とチェックされる。
ボンネットを開けて

ボンネットを開けて

ボンネットを開けたままにするのに日本車の多くが採用しているのが「つっかえ棒」で止める仕様。しかし三本氏は必ずと言っていいほど「ダンパーにしろ」と言って、メーカー担当者も苦笑いするしかない状態。

笑わしてくれた名言・三本節

トヨタ・プログレのエンブレムについて

トヨタ・プログレのエンブレムについて

三本氏:道路公団が作り損なった道路みたいな感じですね。トヨタにはもう少し良いデザイナーいるかと思ったのですが.....

トヨタ担当者:私は気に入ってますが......

三本氏:そりゃ自分の作った車だからでしょ
エアーダクトについて

エアーダクトについて

三本氏:どうして、公衆トイレについているよなモノがついちゃたのですか?

担当者:ずいぶん酷いことおっしゃいますけど.....
この車を正面から見て一言

この車を正面から見て一言

ゴリラが鼻ふくらましているみたい
スズキキャラの小窓について

スズキキャラの小窓について

動物園の猿がモノをねだるみたいに高速道路の切符なんかを受け取らなければならない。
46 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • ライモン 2022/7/18 19:51

    イギリスのBBCの自動車番組『トップギア』でも随分辛口なコメントですが、負けず劣らずのコメント。一昔前のクルマは性能をアピール&派手な装備で今のクルマと比べると失礼ながらツッコミどころ満載ですよね。三本和彦さんは今のハイブリッドカーや電気自動車にはどうコメントするのか見てみたいです。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

車に貼られていた懐かしのシール、アピールしまくっていた時代を振り返る

車に貼られていた懐かしのシール、アピールしまくっていた時代を振り返る

デカイ車検シールに、検査OKシール、無鉛シール、有鉛シール、そして車の性能をアピール様々なシールが昔の車に貼られていましたね。
M.E. | 190,466 view
バブル時代の高級車のオプションがすごい!冷蔵庫、ライト、テレビ、加湿器、テーブル、専用のカギ

バブル時代の高級車のオプションがすごい!冷蔵庫、ライト、テレビ、加湿器、テーブル、専用のカギ

車のオプションと言えば、色々付けたいですが。高級車となれば、社長さんの為のオプションばっかりですね。現在もあるオプションから必要ないだろというなオプションまで。
M.E. | 318,269 view
【カーナビ】、あなたは何年から使ってますか?高額だけど必須アイテムだったナビ。

【カーナビ】、あなたは何年から使ってますか?高額だけど必須アイテムだったナビ。

カーナビの歴史は80年代ぐらいから始まり、90年代に世界初として様々な機種が出ましたね。昔のカーナビの特徴やカーナビあるあるを振り返ってみましょう。
M.E. | 59,788 view
憧れだった【デジタルメーター】ソアラやセリカXX 当時の最先端を振り返る

憧れだった【デジタルメーター】ソアラやセリカXX 当時の最先端を振り返る

1980年代後半から1990年代初頭のバブル期に「デジタルは先進的で格好いい」ということで、高級車を中心にデジタルメーターが流行りましたね。でも、昼は光があたると見にくかった。
M.E. | 123,587 view
車に貼られていた懐かしのシール/ステッカー(パート2)

車に貼られていた懐かしのシール/ステッカー(パート2)

車に貼られていた懐かしのシール、Facebookで頂いたコメントを参考にさらにまとめてみました。
M.E. | 98,508 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト