憧れだった【デジタルメーター】ソアラやセリカXX 当時の最先端を振り返る
2023年3月30日 更新

憧れだった【デジタルメーター】ソアラやセリカXX 当時の最先端を振り返る

1980年代後半から1990年代初頭のバブル期に「デジタルは先進的で格好いい」ということで、高級車を中心にデジタルメーターが流行りましたね。でも、昼は光があたると見にくかった。

123,848 view

歴史

数値を直読する方式の速度計を初めて採用した量産車は、フランスのシトロエンが1970年に発表した大衆車のGSとされ、速度計と回転計の両方ともが直読式となったことも、同じシトロエンが続く1974年に発表したCXとされている。
最初に採用したのはフランス車だったとは意外ですね。
シトロエン GS

シトロエン GS

これは、今みても良いデザインですね。
日本車では1981年に登場した初代トヨタ・ソアラが、「エレクトロニック・ディスプレイメーター」の名称で初めて採用
日本ではソアラが最初だったとは。
トヨタ・ソアラ

トヨタ・ソアラ

当時の最先端
そして、1980年代後半から1990年代初頭のバブル期に「デジタルは先進的で格好いい」ともてはやされ、普及した。高級車以外はほとんどがオプション設定ではあったが、高級車やスポーツカーからコンパクトカーにいたるまで、ほとんどの車種で速度計やタコメーターなどに使われた。その一方、当時は表示されなくなる故障が多く、「光があたると見にくい」、「アナログの方が直感的で判りやすい」などの意見に代表されるような、実用面での問題も残っていた。
当時は、デジタルは憧れでした。
ナイトライダーの影響も大きいのでは。

ナイトライダーの影響も大きいのでは。

今、考えてみれば当時最強のデジタルメーター搭載の車はナイトライダーですかね。
トミーのドライビングターボ

トミーのドライビングターボ

子供のおもちゃだって、デジタルメーターを採用していましたね。

車種別に見てみる

初代MZ12SOARERソアラ エレクトロマルチビジョン 動画旧車デジパネ3000GTリミテッド - YouTube

初代ソアラの60年式の3000GTリミテットにオプションでした 世界初のクルマ情報表示システムートヨタ・エレクトロ・マルチビジョン メインテナンス情報 燃費 デジタルタコメーターが表示でき 停車中にはTVが映ると画期的なものでした
ソアラ(3代目)

ソアラ(3代目)

3代目になると、高級仕様ですね。
セリカ XX

セリカ XX

ゾーン表示式タコメーターは、トルクカーブを思わせる配置がいいですね。
トヨタ カローラレビン GT

トヨタ カローラレビン GT

あのレビンだって。ありました。
マツダ・コスモHB型(1982年)

マツダ・コスモHB型(1982年)

数字を読む必要のないアナログ的デザインですが、見にくい
日産 シルビア K’s

日産 シルビア K’s

スピードメーターだけデジタルという。変わったタイプも。
三菱・コルディアの液晶式メーター(1982年)

三菱・コルディアの液晶式メーター(1982年)

液晶式、なんとなくナイトライダーみたい?
7代目クラウン

7代目クラウン

コクピット全体が、最先端!!という感じですね。
95年式 グロリア

95年式 グロリア

現代のデジタルメーター

24 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 🚗   80s digital 2023/9/3 19:05

    とうじは病気でくるまどころじゃない

    2020/5/24 15:12

    のちのソアラとかクラウンとかは、光は関係なくはっきり見えてた

    デジパネ 2020/1/15 12:24

    あまり知られていないが、あの初代アルトにもデジタルメーターの特別使用車がありましたよ。

    I.O 2020/1/14 13:58

    80年代初期から約20年に渡って生産された計器板がデジタルメーターでした。デジタルメーターは当時にとって憧れの存在で、ソアラがその第1号で、その後セリカシリーズ・カリーナ・コロナ・マークII3兄弟(GX61後期)・クラウン・ハチロクレビン/トレノ・1BOXのエースシリーズなど採用車が続々と登場し、トヨタに限らず、日産・三菱・いすゞ等全車両メーカーにもデジタルメーター採用車が登場しましたが、同計器板の評価には賛否両論が有ったのも事実でした。デジタルメーター不評の理由は、壊れた部分を修理に出すと、コスト高騰になるのが理由で、デジタルメーター採用車も次の一新でアナログメーターに戻し、デジタルメーター無き後、21世紀にふさわしい計器板がLEDアナログメーターで、同メーターは、キーをオンにすると計器表示・警告灯等が点灯し、キーをオフにすると全表示が消灯する仕組みになっており、その採用第1号がセルシオで、セルシオに限らず全車両メーカーのVIPカー・小型車・ミニバン・軽車両にも採用され人気を集めています。

    I.O 2020/1/14 13:57

    80年代初期から約20年に渡って生産された計器板がデジタルメーターでした。デジタルメーターは当時にとって憧れの存在で、ソアラがその第1号で、その後セリカシリーズ・カリーナ・コロナ・マークII3兄弟(GX61後期)・クラウン・ハチロクレビン/トレノ・1BOXのエースシリーズなど採用車が続々と登場し、トヨタに限らず、日産・三菱・いすゞ等全車両メーカーにもデジタルメーター採用車が登場しましたが、同計器板の評価には賛否両論が有ったのも事実でした。デジタルメーター不評の理由は、壊れた部分を修理に出すと、コスト高騰になるのが理由で、デジタルメーター採用車も次の一新でアナログメーターに戻し、デジタルメーター無き後、21世紀にふさわしい計器板がLEDアナログメーターで、同メーターは、キーをオンにすると計器表示・警告灯等が点灯し、キーをオフにすると全表示が消灯する仕組みになっており、その採用第1号がセルシオで、セルシオに限らず全車両メーカーのVIPカー・小型車・ミニバン・軽車両にも採用され人気を集めています。

    すべてのコメントを見る (6)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

車に貼られていた懐かしのシール、アピールしまくっていた時代を振り返る

車に貼られていた懐かしのシール、アピールしまくっていた時代を振り返る

デカイ車検シールに、検査OKシール、無鉛シール、有鉛シール、そして車の性能をアピール様々なシールが昔の車に貼られていましたね。
M.E. | 191,285 view
バブル時代の高級車のオプションがすごい!冷蔵庫、ライト、テレビ、加湿器、テーブル、専用のカギ

バブル時代の高級車のオプションがすごい!冷蔵庫、ライト、テレビ、加湿器、テーブル、専用のカギ

車のオプションと言えば、色々付けたいですが。高級車となれば、社長さんの為のオプションばっかりですね。現在もあるオプションから必要ないだろというなオプションまで。
M.E. | 318,505 view
車に貼られていた懐かしのシール/ステッカー(パート2)

車に貼られていた懐かしのシール/ステッカー(パート2)

車に貼られていた懐かしのシール、Facebookで頂いたコメントを参考にさらにまとめてみました。
M.E. | 99,928 view
ついつい見てしまう自動車番組「新車情報」三本和彦氏の辛口コメントを振り返る、さらに愛車遍歴まで!

ついつい見てしまう自動車番組「新車情報」三本和彦氏の辛口コメントを振り返る、さらに愛車遍歴まで!

自動車のテレビ番組はいくつかありましたが、この番組は司会者の三本和彦氏がユーザー目線で新車を斬りまくる。辛口コメントでメーカー担当者が困ってしまうのが面白かったですね。
M.E. | 81,995 view
【カーナビ】、あなたは何年から使ってますか?高額だけど必須アイテムだったナビ。

【カーナビ】、あなたは何年から使ってますか?高額だけど必須アイテムだったナビ。

カーナビの歴史は80年代ぐらいから始まり、90年代に世界初として様々な機種が出ましたね。昔のカーナビの特徴やカーナビあるあるを振り返ってみましょう。
M.E. | 59,966 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト