1993年10月に、金曜19時30分から30分番組として日本テレビ系で放送開始。
ちなみに、 「将軍」というのは、お笑いの大物にはニックネームが付けられている(欽ちゃん=大将、ビートたけし=殿、明石家さんま=若)ということで、ダウンタウンに対して考えたニックネームが由来とのことです。
ちなみに、 「将軍」というのは、お笑いの大物にはニックネームが付けられている(欽ちゃん=大将、ビートたけし=殿、明石家さんま=若)ということで、ダウンタウンに対して考えたニックネームが由来とのことです。
発明で視聴者が参加
一般視聴者から寄せられた発明品の中から、番組のオーディションにより選ばれた発明品を製作者当人がスタジオで紹介する番組。
当初は投稿されてきた発明品を実際に作成し、紹介するという内容でしたが、途中から視聴者が直接発明品を紹介する形式にリニューアルされました。
そこでダウンタウンの素人いじりが面白いということで人気が上がっていきました。
ごっつええ感じがコント、ダウンタウンDXが芸能人とのトークということで、棲み分けができていたのだと思います。
そこでダウンタウンの素人いじりが面白いということで人気が上がっていきました。
ごっつええ感じがコント、ダウンタウンDXが芸能人とのトークということで、棲み分けができていたのだと思います。
松っちゃんも発明!
1995年 ダウンタウン 発明 - YouTube
1995.03.26
via youtu.be
発明は松本人志本人からも出され、たいていの発明品には「松風」と命名され、発明将軍ダウンタウンでチャンピオンをとった発明品は製品化されたものもあったが、その製品にも「松風」と命名されていた。
ダウンタウンの松本人志は自らの発明品、目覚まし時計『時をかけるおっさん』とライターホルダー『ライターのおっさん』を特許出願。しかし所定の期間内に出願審査請求をしなかったため、「みなし取り下げ」扱いになってしまった。
「松風」はオチでよく使っていたのですが、本当に特許を取っていたとは意外でした。
『時をかけるおっさん』は、目覚まし音が鳴る報知器と、それを停止させる信号発信器を分離させ、後者を寝床から離して置くことで、アラームを止めるためには絶対に起きなければいけないというもの。『ライターのおっさん』は、煙草に火をつける回数がカウントされ、1日に吸う煙草の数が分かる禁煙グッズだ。
via www.amazon.co.jp
Amazon.co.jp | 働くおっさん劇場 [DVD] DVD・ブルーレイ - TVバラエティ, 松本人志
¥12,900
Amazon.co.jp | 働くおっさん劇場 [DVD] DVD・ブルーレイ - TVバラエティ, 松本人志
ごっつええ感じのコント「トカゲのおっさん」や、番組「働くおっさん劇場」など、「おっさん」が好きなのでしょうか。
30分から1時間番組に拡大
1995年10月に放送枠が30分から1時間に拡大された。拡大後は前半に「知恵姫」と「発明伝」を行い、後半に「発明将軍」を行うという構成に変更された。
「ひらめき発明伝」のコーナーは、日本の歴史的な有名商品が発明されるに至る労苦と軌跡を再現VTRにする企画。
via www.amazon.co.jp
番組がきっかけで大ヒット商品も!
傘を突き刺して引っ張るだけで自動的にビニールに入れてくれるというビニール袋傘入機『傘ぽん』。今では雨の日になるとどこでも目にすることが出来るくらい普及している。それくらい日本中に広まったこの便利な機械。
実はこれ、素人が過去にテレビ番組『発明将軍ダウンタウン』にて出演した際にプレゼンし大絶賛されたのがきっかけで、今のように商品化されたのである。
発明品の多くは、面白いが実際に商品化するほどではないというものでしたが、中には15年以上経った今でも使われている商品が生まれました。
via ord.yahoo.co.jp