現代と似てる!?電気・ガス料金が大幅値上げした1980年の世相とは?
2023年3月25日 更新

現代と似てる!?電気・ガス料金が大幅値上げした1980年の世相とは?

ロシアによるウクライナへの侵攻や、円安などで電気やガス料金など光熱費が爆上がり中ですよね。先が見えないので不安になってしまいます。今後の対策として何かヒントはないかと調べたところ、実は1980年も電気やガス料金が上がっていました。そこで今回は光熱費が大幅値上げした1980年とはどんな年だったのか?について調査してみました。

262 view

1980年に何が起きたのか?

昭和ニュース オイルショック(1973年)

1970年代に起こったオイルショックで、店頭からトイレットペーパーが消えてしまったというニュースは歴史の中の出来事として認識している方も多いと思います。

あまりにも有名なトイレットペーパーが消えた事件ですが、実は1970年代には2回、オイルショックが起きていました。
1973年には第4次中東戦争をきっかけに、起きた第1次オイルショック。
そして1979年にはイラン革命を機に第2次オイルショックが起きていたのです。

イラン革命でイランでの石油生産が中断したため、石油需給は逼迫しました。
さらにOPECが1月、4月、7月に段階的に原油価格を引き上げたことで、世界経済に影響を及ぼすこととなってしまったのです。

このことが契機となり、翌1980年に東京電力の電気代は、前年の19円36銭から28円12銭に急上昇しました。
そして1985年には29円25銭まで上昇し、ピークを迎えています。

イラン革命についてわかりやすく解説します

いつの世も争いは、庶民の生活を圧迫しています。
そして第2次オイルショックのピークは1980年でしたが、日本の光熱費は1985年まで上がり続けていましたので、ロシアのウクライナへの侵攻が終わったとしても、すぐに解決するものでは無さそうですね…。

ただ値上げも第1次のときほど長引いていません。
イランが石油販売を再開したことから、1985年をピークに価格下落に転じて危機を免れています。

日本経済としては、第1次オイルショックによる不景気から立ち直る矢先の出来事でしたが、円安による輸出増加もあり一部の構造不況業種を除いて比較的早期に危機を切り抜けたと言えるようですね。
大平正芳 - Wikipedia (2518049)

ちなみに1980年当時の日本の首相は大平正芳さんでした。
大平首相は在任中に、体調不良を訴え病院に入院しましたが急逝しています。
1980年6月12日(享年70才)

死因は心筋梗塞による心不全だったそうです。

当時はイラン革命と第二次石油危機の余波、1979年(昭和54年)のソ連のアフガニスタン侵攻などといった事件によって、「新冷戦時代」と呼ばれる環境にありました。
このような情勢への対応として、大平首相は日米の安全保障関係を日本側から公の場では初めて「同盟国」という言葉で表現し米国の要望する防衛予算増額を閣議決定しています。

また「西側陣営の一員」として1980年(昭和55年)のモスクワオリンピック出場ボイコットを決定するなど、対米協力路線を鮮明にした政権でした。

激動の時代の中、難しい舵取りを迫られながらも全方位路線から対米協力路線に切り替えた大平首相。
年齢もありますし、かなり心身に負担がかかっていたのでしょう。
ご冥福をお祈りしたいですね。

省エネが流行語に

エコ住宅のイメージ - No: 26073262|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (2518052)

新語・流行語大賞が開始されたのは、1984年ですので1980年の流行語は含まれませんが、「省エネ」という言葉が流行しています。

今では当たり前になった省エネという言葉ですが、1980年頃作られていたのですね。
節電の取り組み
通商産業省では行政指導などにより節電を呼びかけたが自主的な協力が進まなかったため、強制力を持つ電気使用制限等規則により以下のような制限をかけた[8]。

デパートのエスカレーター運転中止。
ネオンサインの早期消灯。
ガソリンスタンドの日曜日休業。
飲食店や映画館の営業時間短縮や深夜営業の中止。
デパートやスーパーマーケット、地下街など商業施設の営業時間短縮。
鉄道事業者における最終列車の繰り上げなどの処置。
地下鉄事業者が駅の照明を間引き。
プロ野球においても、照明の消費電力をセーブするために平日のナイターを19時前後開始から18時前後(遅くとも18時30分までに)開始に繰り上げてみたり、また週末・祝日は極力薄暮を含めたデーゲーム(夏季除く)で開催するようにしていた。
トヨタ自動車や日産自動車、マツダなど主要自動車メーカーが、一斉にモータースポーツから撤退した。
テレビ深夜放送の休止。特にNHKは教育、総合両方ともに23時以降の放送を休止と日中(総合ではUHFテレビ試験放送を含め月曜日から金曜日の15時-16時台前半。なお、国会中継や高校野球中継が行われた場合は休止時間帯でも放送されていた。教育では14時30分-17時30分の内1-3時間)の放送休止。なお、民放5社が深夜放送の自粛を決定したのは、1973年(昭和48年)12月14日。また、岐阜放送テレビなど独立UHF放送局の一部では、放送開始時刻の大幅な繰り下げ措置や日中の放送休止時間(千葉テレビ放送、奈良テレビ放送など)がとられた。
デパートのエレベーター休止や、ガソリンスタンドの日曜日休業など思い切った政策が取られていたのですね。

飲食店、映画館の営業時間短縮や深夜営業禁止などはコロナ渦でも行われていたので、納得ですが1980年代の方が今よりも省エネ政策が厳しかったことは意外です。

テレビ深夜放送の禁止やNHKは日中も休止するなどテレビ業界も規制があったのですね。
現在はネット社会ですので、当時よりも現代の方が取り入れやすいように感じます。

オイルショックにあたり資源の無い国日本では、先人たちが工夫してきたことが伺えますね。

まとめ

今回は「現代と似てる!?電気・ガス料金が大幅値上げした1980年の世相とは?」についてご紹介しました。
イラン革命を発端として、1980年は電気やガス料金が跳ね上がった年です。
争いが庶民の生活を圧迫する原因となることは、昔も今も変わっていません。
すぐには光熱費が戻りそうにありませんが、先人に学びながら乗り切っていきたいですね!
14 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

老害進行度チェックテスト付き!なぜ人は「老害」になってしまうのか?最新の脳科学が「老害」を紐解く書籍『老害脳』が発売!!

老害進行度チェックテスト付き!なぜ人は「老害」になってしまうのか?最新の脳科学が「老害」を紐解く書籍『老害脳』が発売!!

ディスカヴァー・トゥエンティワンより、脳内科医・加藤俊徳氏による『老害脳』が現在好評発売中となっています。価格は1485円(税込)。
隣人速報 | 90 view
スイーツ、グルメ、アニメ・漫画、推し活…「2023年下半期50代前後の女性が選ぶトレンドランキング」が発表される!!

スイーツ、グルメ、アニメ・漫画、推し活…「2023年下半期50代前後の女性が選ぶトレンドランキング」が発表される!!

キャリア・マムが、アットテーブルとの協業で、日本の全女性人口の半分以上を占める50代前後の女性を対象調査した「2023年下半期50代前後の女性が選ぶトレンドランキング」の結果を発表しました。
隣人速報 | 192 view
経験者573人にアンケート調査を実施!不動産投資のはじめ時。成功と感じる割合は?

経験者573人にアンケート調査を実施!不動産投資のはじめ時。成功と感じる割合は?

不動産投資で生活を豊かにするWebサイト「不動産投資スクエア(運営会社:株式会社クレアスライフ)」にて、日本国内にお住いの不動産投資経験者に対して、アンケート調査を実施しました。
隣人速報 | 106 view
3人に1人が100万円以上の支出も!浪人生の塾・予備校費用に関するアンケート調査が実施される!!

3人に1人が100万円以上の支出も!浪人生の塾・予備校費用に関するアンケート調査が実施される!!

じゅけラボ予備校が、現在大学受験のための予備校または塾に通学させている、または通学させた事がある浪人経験の子を持つ保護者300人を対象に、大学受験の予備校や塾の費用に関する実態調査を実施しました。
隣人速報 | 84 view
「夫から言われて昨年1番むかついたこと」ランキングが発表される!注目の第1位は!?

「夫から言われて昨年1番むかついたこと」ランキングが発表される!注目の第1位は!?

ARINA株式会社が運営する幼児、小学生の親御さん向けの教育メディア「おうち教材の森」が、日本全国の中学生以下のお子さんをお持ちの親御さんを対象に「夫から言われて昨年1番むかついたことは?」とアンケート調査を実施しました。
隣人速報 | 435 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト