昭和のヤンキー漫画(不良漫画)の系譜(1980年代から90年代まで)
2020年3月27日 更新

昭和のヤンキー漫画(不良漫画)の系譜(1980年代から90年代まで)

80年代から90年代の懐かしくて面白い「ヤンキー漫画(不良漫画)」を定番人気の名作を中心に振り返ります。「あいつとララバイ」「湘南爆走族」「ビー・バップ・ハイスクール」ほか。

54,809 view

70年代の不良漫画=番長漫画 / 熱すぎる硬派な不良・リアリティに欠ける不良像

男一匹ガキ大将

男一匹ガキ大将

西海中学の戸川万吉はケンカ好きのガキ大将だ。脱獄犯を捕らえ、勇気と男気に溢れる万吉は「親分」と多くの仲間に慕われる。伝説の「ガキ大将」が天下を目指して動きだす。本宮ひろ志の代表作、ここに復活!
1970年代の不良漫画は、『愛と誠』、『男組』、『男一匹ガキ大将』など「番長漫画」時代。

番長や黒幕、敵のバックには政財界に顔の利く父親が多く、親父の力よって警察権力の及ばない無法地帯となる学園モノを舞台に死闘を繰り広げる展開が当時の番長マンガの主流だった。
原作:梶原一騎・作画:ながやす巧による『愛と誠』(1973年)は、不良少年の太賀誠、財閥令嬢の早乙女愛、二人の純愛を描いた学園青春漫画。
学園ケンカ漫画・番長漫画の傑作「男組」は、己の信念を賭けて闘う男達を描いた。
『男組』に登場する『神竜剛次』(じんりゅう ごうじ)は「大衆は豚だ」という信念から、優秀で高貴な人間が支配し、劣った大衆は秩序で縛りつけられるという選民主義体制を打ち立てる

1981年「あいつとララバイ」(楠みちはる)/ 不良少年の青春・バイク漫画の要素も

あいつとララバイ ファンブック (Motor Magazine Mook) | FANBOOK 編集部 |本 | 通販 | Amazon

1,680
AmazonでFANBOOK 編集部のあいつとララバイ ファンブック (Motor Magazine Mook)。アマゾンならポイント還元本が多数。FANBOOK 編集部作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またあいつとララバイ ファンブック (Motor Magazine Mook)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
「ドカじゃ!ワシのドカ持ってこい!」

ドゥカティといったら大門恭介。

大門恭介の面倒を見ていた暴走族グループ「横浜キャッツ」のリーダーの「島田ヒロシ」も渋くて人気がありました。

1982年「湘南爆走族」(吉田聡)/ ヤンキー漫画・暴走族漫画の原点。湘南の走り屋たちの青春コメディ

湘南爆走族ファンブック (モーターマガジンムック) | FANBOOK 編集部 |本 | 通販 | Amazon

1,507
AmazonでFANBOOK 編集部の湘南爆走族ファンブック (モーターマガジンムック)。
コアなファンなら必読の書

1982年「バツ&テリー」(大島やすいち)/ 不良野球漫画

「バツ&テリー」(大島やすいち)

「バツ&テリー」(大島やすいち)

1982年(昭和57年)小学館から講談社に移り、「週刊少年マガジン」で連載された作品。昭和59年、講談社漫画賞を受賞。アニメ映画化やゲーム化もされた大ヒット作。

バツ&テリー 第01巻 (リマスター版) | 大島やすいち | スポーツ | Kindleストア | Amazon

Kindle 価格:330
バツ&テリーこと抜刀 軍、一文字 輝 ―海峰高校一年。とにかくハンパじゃない二人組み。豪腕投手のバツとスラッガーのテリーは、神奈川県下でも注目の逸材なのだが、練習はマイペースで、部長や応援団をいつも怒らせてばかり。 野球だけが青春じゃないと、恋に、バイクに、ケンカにと、パワーを全開させている。そんな痛快コンビが、暴走族”愛狂”のマスコットガール、白木アンと出会い・・・。
見開きページの最適化・連載時のカラーページをそのまま収録したリマスター版。

ビー・バップ・ハイスクール(きうちかずひろ)/ 不良漫画の金字塔

82 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 👊 2020/9/14 09:35

    「今日から俺は」”男の勲章”カバー主題歌で
    群馬の前橋でロケが敢行されました
    アマビエをヨロシク!!

    👊 2020/5/23 04:05

    どうしておとこ気の不良正々堂々の
    より陰湿なイジメやシバキがもてはやされるの?

    ⚾🧤 2020/4/2 17:56

    「バツ&テリー」落合さんからバッティングを師事したプロ野球打者で高校時代の
    元不良投手に通じるまんがですね

    すべてのコメントを見る (3)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

明日の朝刊載ったぞテメー!加瀬あつしによる伝説のヤンキー漫画「カメレオン」のOVAが初のBlu-rayパッケージ化!!

明日の朝刊載ったぞテメー!加瀬あつしによる伝説のヤンキー漫画「カメレオン」のOVAが初のBlu-rayパッケージ化!!

フロンティアワークス(アニメイトグループ)より、加瀬あつし原作によるヤンキー漫画「カメレオン」のOVAを初のBlu-rayパッケージ化した映像作品『OVA「カメレオン」Blu-ray』が発売されます。
隣人速報 | 567 view
「月刊少年マガジン」がついに50周年!最新号は『修羅の刻』『修羅の紋』のWカラー!さらに記念グッズ第1弾も発表!!

「月刊少年マガジン」がついに50周年!最新号は『修羅の刻』『修羅の紋』のWカラー!さらに記念グッズ第1弾も発表!!

1975年5月に創刊された講談社の漫画雑誌『月刊少年マガジン』が、創刊50周年となったのを記念して記念第6号となる6月号を発売しました。
隣人速報 | 147 view
りぼん創刊70周年を記念したコラボ!「『ご近所物語』×OIOI ラブリーグッズコレクション」がマルイのネット通販で開催!

りぼん創刊70周年を記念したコラボ!「『ご近所物語』×OIOI ラブリーグッズコレクション」がマルイのネット通販で開催!

株式会社丸井が、マルイのネット通販「マルイウェブチャネル」において、りぼん創刊70周年を記念したイベント「『ご近所物語』×OIOI ラブリーグッズコレクション」を開催します。
隣人速報 | 38 view
藤原カムイの画業45周年記念!個展「『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー」が開催決定!!

藤原カムイの画業45周年記念!個展「『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー」が開催決定!!

漫画家・藤原カムイの画業45周年を記念した個展「藤原カムイ画業45周年記念『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』『天地創造』DQ天ワールドツアー」の開催が決定しました。5月17日~6月22日の間、東京の有明と京橋の2会場で開催されます。
隣人速報 | 69 view
「士郎正宗の世界展〜『攻殻機動隊』と創造の軌跡〜」が開催!GAAATがアート作品を出展!!

「士郎正宗の世界展〜『攻殻機動隊』と創造の軌跡〜」が開催!GAAATがアート作品を出展!!

デジタル技術とフィジカルアートを掛け合わせて新しい体験価値を創造するアートブランド「GAAAT(ガート)」が、「士郎正宗の世界展〜『攻殻機動隊』と創造の軌跡〜」にコラボレーション企業として参加し、アート作品を出展します。
隣人速報 | 95 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト