90年代のグランジロックを牽引したバンドSoul Asylum(ソウル・アサイラム)
2017年2月1日 更新

90年代のグランジロックを牽引したバンドSoul Asylum(ソウル・アサイラム)

1983年に結成してから、メンバーチェンジを経て今なお活動を続けるバンド「ソウル・アサイラム」。全盛期の90年代には「Runaway Train」などのヒット曲も生み出しました。

5,781 view
「SAY WHAT YOU WILL, CLARENC...

「SAY WHAT YOU WILL, CLARENCE…」1984

1 Draggin’ Me Down
2 Long Day
3 Money Talks
4 Voodoo Doll
5 Stranger
6 Do You Know
7 Sick of That Song
8 Religiavision
9 Spacehead
10 Walking
11 Broken Glass
12 Masquerade
13 Happy
14 Black and Blue
「MADE TO BE BROKEN」1986

「MADE TO BE BROKEN」1986

1.Tied to the Tracks
2.Ship of Fools
3.Can't Go Back
4.Another World, Another Day
5.Made to Be Broken
6.Never Really Been
7.Whoa!
8.New Feelings
9.Growing Pain
10.Long Way Home
11.Lone Rider
12.Ain't That Tough
13.Don't It (Make Your Troubles Seem Small)
「WHILE YOU WERE OUT」1986

「WHILE YOU WERE OUT」1986

1 Freaks
2 Carry On
3 No Man’s Land
4 Crashing Down
5 The Judge
6 Sun Don’t Shine
7 Closer to the Stars
8 Never Too Soon
9 Miracle Mile
10 Lap of Luxury
11 Passing Sad Daydream
「HANG TIME」1988

「HANG TIME」1988

1.Down on up to Me
2.Little Too Clean
3.Sometime to Return
4.Cartoon
5.Beggars and Choosers
6.Endless Farewell
7.Standing in the Doorway
8.Marionette
9.Ode
10.Jack of All Trades
11.Twiddly Dee
12.Heavy Rotation
13.Put the Bone In - (bonus track)

Soul Asylum - Sometime To Return

Soul Asylum - Cartoon

「AND THE HORSE THEY RODE IN...

「AND THE HORSE THEY RODE IN ON」1990

1 Spinnin
2 Bitter Pill
3 Veil of Tears
4 Nice Guys (Don’t Get Paid)
5 Something out of Nothing
6 Gullible’s Travels
7 Brand New Shine
8 Easy Street
9 Grounded
10 Be on Your Way
11 We 3
12 All the King’s Friends

Soul Asylum - Easy Street

「GRAVE DANCERS UNION」1992

「GRAVE DANCERS UNION」1992

1.Somebody To Shove
2.Black Gold
3.Runaway Train
4.Keep It Up
5.Homesick
6.Get On Out
7.New World
8.April Fool
9.Without A Trace
10.Growing Into You
11.99%
12.The Sun Maid
92年にリリースされた彼ら最大のヒットアルバム。プロヂューサーにマイケル・ベインホーンを迎えて制作。80年代から長年の下積み時代を経験し、地道にツアー活動をしながらも今ひとつ世間に認められなかった彼らが「RUNAWAY TRAIN」の人気とともにメインストリームに浮上してきた記念碑的な一枚。少し哀愁を帯びたギターサウンドが特徴です。

Soul Asylum - Black Gold

Soul Asylum - Without a Trace

「Let Your Dim Light Shine」1995

「Let Your Dim Light Shine」1995

1. Misery
2. Shut Down
3. To My Own Devices
4. Hopes Up
5. Promises Broken
6. Bittersweetheart
7. String Of Pearls
8. Crawl
9. Caged Rat
10. Eyes Of A Child
11. Just Like Anyone
12. Tell Me When
13. Nothing To Write Home About
14. I Did My Best
シングルカットされた楽曲Misery(ミザリー)が全米トップ20入りするヒットとなり確固たる人気を獲得することになった作品、前作に続いてミリオンセラーを記録しました。

Soul Asylum - Misery

Soul Asylum - Just Like Anyone

Soul Asylum - Promises Broken

「Candy From A Stranger」1998

「Candy From A Stranger」1998

1. CREATURES OF HABIT
2. I WILL STILL BE LAUGHING
3. CLOSE
4. SEE YOU LATER
5. NO TIME FOR WAITING
6. BLOOD INTO WINE
7. LISE OF HATE
8. DRAGGIN’ THE LAKE
9. NEW YORK BLACKOUT
10. THE GAME
11. GRADLE CHAIN
12. LOSIN` IT
全2作ほどのセールスは見込めず、また、ヒット曲にも恵まれませんでしたが、一貫してSoul Asylum節ともいえる正統派アメリカン・ロックを聴かせてくれるアルバムになっています。

Soul Asylum - I Will Still Be Laughing

57 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

2月1日19時より、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「WORLD CHICKEN ZOMBIES TOUR/1998.2.1/AKASAKA BLITZ」の4Kアップコンバート映像がオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 99 view
ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が2025年2月21日に公開を迎え、各所で話題を呼んでいます。
隣人速報 | 103 view
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年記念プロジェクト「THEE 30TH」を始動!!

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年記念プロジェクト「THEE 30TH」を始動!!

1996年2月1日に「世界の終わり」でデビューしたTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年にデビューから30年を迎えるにあたり、彼らの作品を永久保存版として後世に残すべく、デビュー30周年プロジェクト『THEE 30TH』が始動しています。
隣人速報 | 183 view
チバユウスケさん追悼!1997年の1年間に渡りコーナーVJを担当した「塩化ビニール地獄」の全編放送が決定!!

チバユウスケさん追悼!1997年の1年間に渡りコーナーVJを担当した「塩化ビニール地獄」の全編放送が決定!!

スペースシャワーネットワークが運営する日本最大の音楽専門チャンネル(※)、スペースシャワーTVが、2023年11月26日に永眠したチバユウスケさんを偲んで、彼の初のレギュラーコーナーを4ヶ月に渡って全編放送します。
隣人速報 | 189 view
カブキロックス・氏神一番が出演!FM AICHIで新番組「氏神一番・P-Loco日菜の深夜の大立ち廻り」が放送開始!!

カブキロックス・氏神一番が出演!FM AICHIで新番組「氏神一番・P-Loco日菜の深夜の大立ち廻り」が放送開始!!

FM AICHI(株式会社エフエム愛知 名古屋FM80.7MHz / 豊橋FM81.3MHz)にて、10月より毎週水曜26:00~26:30に新番組「氏神一番・P-Loco日菜の深夜の大立ち廻り」が放送されます。
隣人速報 | 104 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト