Mogura no Adventure [The oldest anime]
via www.youtube.com
一方で、アニメーション映画作品としては1956年に発足した東映動画が劇場用アニメ―ション映画の製作を開始し、1958年10月22日に日本初のカラー長編アニメーション映画「白蛇伝」を公開しました。監督は藪下泰司(「演出」名義)。
この経緯には2019年の連続テレビ小説「なつぞら」の内容もシンクロしてきますが、戦時中の長篇アニメーション映画「桃太郎の海鷲」などでは長編アニメーション映画制作のシステムが確立されておらず、スタッフ達はアメリカなどのアニメーション研究からアニメーター養成、アニメ用撮影機材の開発などまで着手しながら2年がかりで作りあげていった作品でした。
この経緯には2019年の連続テレビ小説「なつぞら」の内容もシンクロしてきますが、戦時中の長篇アニメーション映画「桃太郎の海鷲」などでは長編アニメーション映画制作のシステムが確立されておらず、スタッフ達はアメリカなどのアニメーション研究からアニメーター養成、アニメ用撮影機材の開発などまで着手しながら2年がかりで作りあげていった作品でした。
白蛇伝(予告編)
via www.youtube.com
この映画の制作に携わったスタッフはその後の日本アニメ界を牽引する役割を担っていきました。また宮崎駿は、この映画を観た経験がアニメ界に入るきっかけの一つとなったと話しています。
via www.amazon.co.jp
Amazon | 白蛇伝 [DVD] | アニメ
¥2,633
森繁久彌, 宮城まり子, 藪下泰司 最新アニメから懐かしの名作アニメDVD・Blu-rayをアマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で発売日前日に商品を受け取り可能。通常配送無料(一部除く)。
1963年、日本初の本格的連続テレビアニメ「鉄腕アトム」
日本初としては1958年にカラーアニメーション作品も登場したものの、当時の映像業界ではアニメーション制作には長い期間と制作費がかかるというのが常識で、本格的なアニメーション番組を制作するテレビ局は現れず「ポパイ」など海外から輸入されたアニメーション作品が放送されていました。
1961年に虫プロダクションを発足させた手塚治虫は、1963年に日本初の本格的連続テレビアニメ「鉄腕アトム」を製作開始しました。
1961年に虫プロダクションを発足させた手塚治虫は、1963年に日本初の本格的連続テレビアニメ「鉄腕アトム」を製作開始しました。
鉄腕アトム1話 アトム誕生
via www.youtube.com
日本のテレビアニメシリーズの祖「鉄腕アトム」
東映動画でアニメーション制作する道があったものの、長編作品をベースとする同社に馴染まなかったことから自らのアニメ制作会社を立ち上げることとなった手塚治虫は、1960年当時のアニメ制作技法とは異なり立絵紙芝居や切り絵アニメーション、古い30年代の部分アニメなどの技法を組み合わせて止め絵、引き絵、口パク、バンクなどを多用、カメラによって絵を動かしセルの動画とはまったく別のより古いアニメーション原理を採用しました。
「バンクシステムや止め絵の多用といった単なるリミテッドアニメを越えた独自の工夫が発明された。また、放送本数の増加、価格的な国際競争力、金目当てではない作家の養成、絵の荒さを補う質の高い脚本、といった低予算だからこそ得られた利益も数多い。黎明期から多くのアニメスタジオが設立され、数多くのアニメが製作されたのも、新規参入に莫大な資本が必要無かったためである。一定の人気を得られるアニメが低予算で制作出来るので、テレビ局はアニメを次々と発注し、アニメ番組で使われる題材も更に豊富になっていった。」
この時の価格が業界での標準となったため、現在に至るまでアニメ業界は低予算に苦しめられることとなるものの、このときの手塚治虫の考えが、この後に日本で数多くのアニメーション作品が生み出される土壌を整えたといってもよいでしょう。