デビュー作が衝撃的!内田有紀さんの出演ドラマまとめ!
2021年11月4日 更新

デビュー作が衝撃的!内田有紀さんの出演ドラマまとめ!

デビュー当初から、他のアイドルや同年代の女優とはちょっと変わった雰囲気をまとっていた内田有紀さん。内田有紀さんの出演した1990年代の代表的なドラマをまとめてみました。

8,677 view

その時ハートは盗まれた

内田有紀さんは小学6年生の時に母親がモデルにスカウトされたことがきっかけで、撮影所に一緒に行っていました。お母さんもスカウトされるくらいだから相当おきれいなんでしょうね!その後、中学2年生頃に内田さん自身もモデル活動を始め、CMなどの出演されていました。

ドラマデビューしたのは17歳の時。1992年に放送された「ボクたちのドラマシリーズ」の1つ「その時、ハートは盗まれた」です。

これがデビュー作なのですがいきなりかなりインパクトの強い役でした。主人公は一色紗英さん演じる椎名裕子。平凡な高校生で、先輩に恋をしていました。ですが、その先輩が同級生の麻生 早紀 (内田有紀さん)と親しげに話しているところを見てショックを受けます。

この先輩は木村拓哉さんが演じています。木村さんにとっても本格的にドラマデビューした最初の作品になりました。

その後、早紀は突然、裕子にキスをします。その瞬間、裕子は今まで感じたことのなかった感情が芽生えます。そしてどんどん早紀が気になっていき、恋をしてしまうというお話。

内田有紀さん演じる早紀は大人びた容姿で、遊んでいるという噂を立てられクラスメイトから避けられているような存在でどこかミステリアスでした。このドラマの内田さんはかなり衝撃的でしたね。

ドラマ放送中、私の弟(当時小学生)が「内田有紀に追いかけられて写真撮られる夢を見た」といっていたので弟にとってもかなり衝撃的だったのだと思います。

時をかける少女

 (2308889)

その後、いくつかのドラマに出演したのち、主演を務めたのは1994年。初出演と同じくボクたちのドラマシリーズの「時をかける少女」でした。同じボクたちのドラマシリーズですが第二期となっていて放送曜日は木曜日から土曜日に移動しています。

「時をかける少女」は筒井康隆さんの小説をドラマ化した作品で今までに何度もドラマ化されていますよね。最初にドラマ化されたのは1972年。2021年現在、5回もドラマ化されています。内田さんのドラマは3回目の作品。

設定はその都度少しずつ変わっていますが、ラベンダーの香りをかぐとタイムスリップするという能力を身に着けた少女が主人公の物語。SFですがサスペンスや恋愛の要素も含んでいます。

1994年のドラマには、原作者の筒井康隆さんが住職役でレギュラー出演していました。

17才-at seventeen-

1994年には「17才-at seventeen-」でも主演を務められています。こちらもボクたちのドラマシリーズの派生作品です。といってもボクたちのドラマシリーズの様に短くはなく、しっかりワンクールの作品です。主題歌はtrfの「Survival dAnce 〜no no cry more〜」でした。

羊が原に住む翠(一色紗英さん)はセントウェルトン高等学院に通い、同級生たちと平穏な日々を送っていました。そんなとき突然、幼馴染の日高巧美(内田有紀さん)がやってきて、家庭の事情で翠の家に暮らすことに。

巧美は正義感が強いのですがけんかっ早い性格でトラブルばかり引き起こします。高校生の日常を描いた作品ですが、高校生の飲酒・喫煙が当たり前のように描かれていて当時苦情が多かったようです。今だったら放送できないでしょうね。

すごく一生懸命見ていた覚えがあるのですが、内容をすっかり忘れていました。若者にしかわからない世界だったのかもしれません。

一色紗英さんとデビュー作の時と立場が逆転していますが役の性格は同じような感じですね。他には武田真治さんや雛形あきこさん、山本太郎さんも出演していました。

キャンパスノート

 (2308896)

「キャンパスノート」は1996年の作品。タイトル通り、大学を舞台にしていて内田有紀さん演じる鶴岡はるかの大学入学から大学3年生までを描いています。

今まで内田さんが演じた代表的な役はミステリアスだったり、勝気だったり、個性的だったりという感じでしたが、はるかは女子高育ちで奥手、男子とはうまく話すことができないという役どころでした。このあたりから内田さんのイメージも変わってきたような気がします。

男子と話すのが苦手なのに、就職率がいいという理由で物理学部を選んだため、学部に女子が2人しかいないという環境の中はるかは少しずつ成長していきます。

他には萩原聖人さん、遠山景織子さん、濱口優さんなどが出演されています。

踊る大捜査線番外編「湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル」

 (2308898)

1998年にはスペシャルドラマ、踊る大捜査線番外編「湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル」で主演を務めました。

踊る大捜査線シリーズはスピンオフ作品もたくさん制作されていますが、記念すべき第一作目のスピンオフです。

刑事である父に憧れ、警察官を目指した篠原夏美が、湾岸警察署交通課に配属となり新人警察官として奮闘するというお話。

青島は海外出張中という設定で最後に数分だけゲスト出演しています。

篠原夏美はこの作品以外に登場していませんでしたが『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』で12年ぶりに出演。その時には刑事課強行犯係に移動して青島の部下になっていましたよ。まさか、12年後に本編に出演するとは思っていなかったでしょうね。
15 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 📺♪  🎙 🌸 💛 2021/11/10 04:05

    akb48篠田麻里子さま
    内田有紀さん
    剛力彩芽さんいずれもボブのにあう美女の方々

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

どーしたんだろ?数々の名作や特撮ドラマにも多数出演していた『 田口寛子』!!

どーしたんだろ?数々の名作や特撮ドラマにも多数出演していた『 田口寛子』!!

映画にドラマtお数々の作品に出演していた女優・田口寛子さん。2021年のドラマ「コタローは1人暮らし」出演後メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。
ギャング | 141 view
1998年10月から2年間「王様のブランチ」でブランチリポーターを担当していた『 坂井ひろみ』現在は?!

1998年10月から2年間「王様のブランチ」でブランチリポーターを担当していた『 坂井ひろみ』現在は?!

坂井さんの代表作『王様のブランチ』では1998年10月から2年間出演し名古屋テレビの「J-Beat」でMCを務める等しましたが2002年頃に芸能界を引退されたそうです。現在は〇〇だと言います・・・。
ギャング | 141 view
水着やビール等・数々のキャンペーンガールを担当した『畑知子』!!

水着やビール等・数々のキャンペーンガールを担当した『畑知子』!!

1990年に B.V.D.キャンペーンガールを始め数々のキャンペーンガールを担当されていた畑知子さん。その後、女優に転向するも2000代にはメディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。
ギャング | 255 view
ミニスカートとホットパンツのグループ「ミニスカパン」で活躍した『上良早紀』!!

ミニスカートとホットパンツのグループ「ミニスカパン」で活躍した『上良早紀』!!

1997年、公開オーディション企画 『第1回 THE JAPAN AUDITION』に出場し、歌手部門で合格し芸能界入りした上良早紀さん。『THE夜もヒッパレ』から生まれた美脚3人組グループ 『ミニスカパン』のひとりとし活躍されていました。
ギャング | 281 view
ドラマ「イタキス」では銀太郎役を演じた『柴崎佳佑』引退?!

ドラマ「イタキス」では銀太郎役を演じた『柴崎佳佑』引退?!

1999年にドラマ「家族になろうよ!」でドラマデビューし「イタズラなKiss〜Love in TOKYO」では銀太郎役を演じた柴崎さん。2016年公開の映画「シン・ゴジラ」以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。
ギャング | 79 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト