みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

ガンダムの大河原邦男がメカニックデザインの「オモロイド」っていう、プラモデルがあったのを憶えていますか!?

懐かしい。 小学生時代に友達とこれで遊んでた記憶がっ! 今の技術でバ〇ダイから出してくれないかな・・・

投稿者:

記事を読む 1コメント 2021/4/21 12:39
ガンダムの大河原邦男がメカニックデザインの「オモロイド...
【懐・猫キャラクター対決!】あなたはどっち?「ハローキティ V.S. うちのタマ知りませんか?」

「ハローキティ」でも「うちタマ」でもないだろ! 昭和の猫キャラならば 「ニャロメ」か「にゃんこ先生」だろうが!!

投稿者:バーボン

コメントする 3コメント 2021/4/20 22:07
【懐・猫キャラクター対決!】あなたはどっち?「ハローキ...
お家でカラオケ!「カラオケスタジオ」覚えてる?選曲が面白すぎるw

>>バーボン様 コメントありがとうございます!8トラックのカラオケセット、懐かしいですねぇ。お母様の内助の功で、ご近所付き合いを円滑にするという暖かい思い出も「昭和」な感じで共感できます。少し話題は異なりますが、私的には遠足などのバス内でバスガイドが使うマイクでカラオケしたのが良い思い出です。

投稿者:ゆうなパパ

記事を読む 2コメント 2021/4/20 21:48
お家でカラオケ!「カラオケスタジオ」覚えてる?選曲が面...
『銀蠅一家』を追ってみた!!

こういう検索だけで書いたような雑な記事は削除してもらいたい

投稿者:

記事を読む 7コメント 2021/4/20 16:23
『銀蠅一家』を追ってみた!!
【浅丘ルリ子】偉大な功績を残した女優!事実婚だった小林旭や元夫・石坂浩二について

文中の『石原裕太郎』って誰? このサイト、ちょくちょくこう言った適当な事書くよね

投稿者:チャボ

記事を読む 1コメント 2021/4/20 15:37
【浅丘ルリ子】偉大な功績を残した女優!事実婚だった小林...
アニメCMで有名な桃屋の「ごはんですよ!」。三木のり平を主人公とした数多くのアニメCM、アナタはどれが好きでしたか?

「受験生 夜食の時間は 共通一時、ご飯ですよ」 このダジャレは今もよく使います 通じないけど

投稿者:

記事を読む 1コメント 2021/4/20 08:42
アニメCMで有名な桃屋の「ごはんですよ!」。三木のり平...
ケイドロ?ドロケイ?なんて呼んでました??

東京ではドロケイじゃない? 町内だと雨の日は出来ないから 大きなマンションや近くのデパートでも 遊んでた。 田舎ではやれない遊び方。

投稿者:バーボン

コメントする 24コメント 2021/4/20 07:09
ケイドロ?ドロケイ?なんて呼んでました??
【もしアナタがカンチだったら…】どっちを選ぶ?「赤名リカ V.S. 関口さとみ」

リカなんて選んだら安らげない。疲れる

投稿者:はあ

コメントする 35コメント 2021/4/19 21:11
【もしアナタがカンチだったら…】どっちを選ぶ?「赤名リ...
お家でカラオケ!「カラオケスタジオ」覚えてる?選曲が面白すぎるw

実家には親父が好きだったから 8トラのカラオケセットがあったなぁ。 木造住宅で大音量でカラオケ大会‥ 母親が近所にお裾分けの根まわしを 忘れないのが流石の内助の功ってヤツ。

投稿者:バーボン

記事を読む 2コメント 2021/4/19 16:54
お家でカラオケ!「カラオケスタジオ」覚えてる?選曲が面...
青木功  4年かけてプロになり 4年かけて予選通過 8年かけて初優勝

暴力団との付き合いと言えば青木功の方が凄かった。 青木功プロは岐阜の親分の女性とつきあって怒りを買い、いろんな方々に間にはいってもらって1976年東海クラシック優勝賞金700万円で許してもらったと言う逸話があります。 また1978年世界マッチプレー選手権に優勝した青木は水曜日、帰国して直ぐのブリヂストンの練習日に登場する。このツアー競技は、今も昔もプロアマを行わない。それどころか当時プロは、アマチュアの友達を同伴することが、許されていた。世界のタイトルを手にしての凱旋。練習日にも拘わらず、青木の組だけでも、千から二千の観客でごった返した。その状況で青木と一緒に回った友達は小指のない人。千葉県木更津を縄張りにしている暴力団、中村興業のボスだったのである。この日私も取材で、朝から現場に張り付いていた。青木はこのボスを、人前でも憚ることなく「あにさん」と敬称していた。プロトーナメントの練習ラウンドに暴力団とラウンドした青木功。

投稿者:

記事を読む 2コメント 2021/4/19 13:51
青木功 4年かけてプロになり 4年かけて予選通過 8...
広告
青木功  4年かけてプロになり 4年かけて予選通過 8年かけて初優勝

『その後、尾崎将司は暴力団との交際や、芸能界や角界の大物との銀座豪遊など、スキャンダルが増えた。』→ これは時系列的にも根拠のない三面記事からの抜粋ですね。 ジャンボは20歳代の第一次黄金時代では芸能界との派手な付き合いも話題になりましたが40代で復活した第二期黄金時代ではゴルフ一途の修行僧のようでした。なのでスキャンダルが増えたという事もないでしょう。 スキャンダルと言えば個人民事再生法くらい。これも副業でもうけようとしわけではありません。 暴力団との交際と言っても読売新聞が「暴力団と黒い交際」と報道して1988年マスターズ出場辞退を下1度だけ。これも時系列的におかしい。暴力団との交際と言っても一緒に賭博をしたわけでもなく、ゴルファーとして身分を明かさないで相手が接近して来て写真に一緒に写っただけの話。これに対しジャンボは何も言い訳しなかった。

投稿者:

記事を読む 2コメント 2021/4/19 13:50
青木功 4年かけてプロになり 4年かけて予選通過 8...
朝ドラ「天うらら」の題材はバリアフリー!

観てたー!これは面白くて 珍しく全話見た朝ドラの一つ CSでいーから再放送希望! このドラマで徳井優さんのファンに なりました

投稿者:大猫

記事を読む 1コメント 2021/4/19 09:41
朝ドラ「天うらら」の題材はバリアフリー!
フジテレビドラマ【愛という名のもとに】について語ろう!主題歌、浜田省吾の名曲「悲しみは雪のように」にも注目

生徒が一緒に走ってくれるときその時の歌もよく最高でした

投稿者:はなちゃん

コメントする 47コメント 2021/4/18 15:23
フジテレビドラマ【愛という名のもとに】について語ろう!...
フジテレビドラマ【愛という名のもとに】について語ろう!主題歌、浜田省吾の名曲「悲しみは雪のように」にも注目

生徒が一緒に走ってくれるときその時の歌もよく最高でした

投稿者:はなちゃん

コメントする 47コメント 2021/4/18 15:22
フジテレビドラマ【愛という名のもとに】について語ろう!...
かつて一世を風靡した進学塾「両国予備校」の伝説を振り返る!!

医学部を目指して2年も両国予備校で刻苦勉励しました。祖父が医師で、島で医院を開業しておりましたが、息子4人は全員医師になっておらず、孫である私に全て託される形で私は、半ば無理矢理「牢獄予備校」と言われた両国予備校に入校させられました。講義は玉石混交でしたが、スパルタ式のやり方は、いま考えると非常に良かったと思います。もしも、ここで学んでいなかったら国立医学部に行けなかったでしょう。寮の布団に入ってからも懐中電灯で勉強したのは、いい思い出です。当時の学友は今でも友達で、両国のときの思い出話をする時があります。全寮制で尚且つ、当時医歯薬専門の両国予備校で鍛えられたからこそ、今があると思っております。高校の3年より濃密に勉強した2年間。今はもうありませんが、当時教えていただいた講師の先生方や、教務の皆様には感謝のしようがありません。本当にありがとうございました。今も一生懸命に勉強しております。

投稿者:1985〜1986浪人生

記事を読む 38コメント 2021/4/18 04:13
かつて一世を風靡した進学塾「両国予備校」の伝説を振り返る!!
高校野球!歴代で最高のチームや選手だと思うのは??

PL学園。 KKコンビを見て高校野球にハマりました。

投稿者:アスカ

コメントする 1コメント 2021/4/18 03:00
高校野球!歴代で最高のチームや選手だと思うのは??
性悪じゃなかった頃(?)の「鈴木みのる」…in新日本プロレス道場

だからこれは鈴木ミノルの特集なんでしょ。 若手時代の鈴木の写真なんて一枚もなく、ここでおたくさまの書いた漫画を紹介する必要がどこにあるのよ? 鈴木ミノルとおたくの漫画にいったいどんな関連性があるのさ(笑)

投稿者:辻京介

記事を読む 1コメント 2021/4/17 16:11
性悪じゃなかった頃(?)の「鈴木みのる」…in新日本プ...
【カップうどん戦争!】あなたはどっち?「どん兵衛 V.S. 赤いきつね」

赤いきつねのおあげがおいしい たまごもかまぼこもあって飽きずに食べられる

投稿者:た

コメントする 89コメント 2021/4/17 10:00
【カップうどん戦争!】あなたはどっち?「どん兵衛 V....
【暴走族からチーマーへ】私たち世代の不良グループを振り返ってみよう。

抑え込もうとする教育により人間の深層心理が当然の如く発揮されただけ。 みんな賢いロボットにはならへん人間だもの

投稿者:

記事を読む 9コメント 2021/4/16 11:44
【暴走族からチーマーへ】私たち世代の不良グループを振り...
【カップうどん戦争!】あなたはどっち?「どん兵衛 V.S. 赤いきつね」

以前は赤いきつね派だったけど、いつの間にかどん兵衛の出汁感と麺のツルシコモッチり感の質が上がり、美味しくなっていた

投稿者:てんそば

コメントする 89コメント 2021/4/16 02:05
【カップうどん戦争!】あなたはどっち?「どん兵衛 V....
42,560 件