今も昔も人気のブルボン菓子
3時のおやつに出てくると嬉しかったブルボンのお菓子。
私はホワイトロリータとチョコリエールが大好きでした。
私はホワイトロリータとチョコリエールが大好きでした。
レーズンサンド(昭和45年~)
レーズンを香り高いラム酒で漬け込み、甘さをおさえたソフトなクッキーでサンドしました。芳醇なラム酒の香りとレーズンの深い味わい、ソフトでお口に広がるまろやかなクッキーの味と香りのハーモニーをお楽しみください。
昭和45年に発売されて以来、長きにわたり、ご愛顧頂いている商品です。
引用:ブルボンHP
昭和45年に発売されて以来、長きにわたり、ご愛顧頂いている商品です。
引用:ブルボンHP
ルーベラ(昭和47年~)
バターをたっぷりと使ったラングドシャクッキーをくるっと巻きあげました。
軽い歯ざわりとまろやかなおいしさをお楽しみください。
昭和47年に発売されて以来、長きにわたり、ご愛顧頂いている商品です。
引用:ブルボンHP
軽い歯ざわりとまろやかなおいしさをお楽しみください。
昭和47年に発売されて以来、長きにわたり、ご愛顧頂いている商品です。
引用:ブルボンHP
ルマンド(昭和49年~)
幾重にも重ねて焼きあげたサクサクした歯ざわりのクレープクッキーをココアクリームで包み込みました。
昭和49年に発売されて以来、長きにわたり、ご愛顧頂いている商品です。
引用:ブルボンHP
昭和49年に発売されて以来、長きにわたり、ご愛顧頂いている商品です。
引用:ブルボンHP
チョコリエール(昭和52年~)
小麦全粒粉を使ったビスケット生地をスティック状のタルトビスケットに焼きあげ、ミルクチョコレートをトッピングしました。
昭和52年に発売されて以来、長きにわたり、ご愛顧頂いている商品です。
引用:ブルボンHP
昭和52年に発売されて以来、長きにわたり、ご愛顧頂いている商品です。
引用:ブルボンHP
バームロール(昭和53年~)
しっとりソフトに焼きあげたロールケーキを、甘さを抑えたホワイトクリームで包み込みました。
昭和53年に発売されて以来、長きにわたり、ご愛顧頂いている商品です。
引用:ブルボンHP
昭和53年に発売されて以来、長きにわたり、ご愛顧頂いている商品です。
引用:ブルボンHP
ブルボンについて
子供のころ、おやつで何よりの御馳走だったブルボン
株式会社ブルボンは、新潟県柏崎市に本社を置く大手製菓会社である。新潟県内を中心に合計9カ所の工場を保有する。東京証券取引所第二部上場企業。
柏崎の菓子店「最上屋」の息子で、洋菓子作りを学んだ吉田吉造(1886年 - 1954年)が、1924年に現在の柏崎市に設立した北日本製菓商会(きたにほんせいかしょうかい)が起源。同年に北日本製菓株式会社に改組、火災や水害などの障害に遭いつつも、1930年代には朝鮮半島にまで販路を伸ばすなど業績を上げた。
1952年に北日本食品工業株式会社に商号を変更。昭和40年代には「わたしのパルミよ!」のCMによる「レーズンサンド」のヒットで全国的にその名を知られるようになった。その後ブランドを「パルミ」から「ブルボン」に改め、1989年6月1日より現社名となっている。
「ブルボン」のブランド名はフランスの王朝ブルボン家をイメージしたともいわれる。命名者がすでに亡くなっているため詳しいことは不明だが、1961年にインスタントコーヒーを製造した際、生豆のブルボン種に因んで「ブルボンコーヒー」と命名して以来、他の製品にもこの名前が使われるようになった、との説がある。
柏崎の菓子店「最上屋」の息子で、洋菓子作りを学んだ吉田吉造(1886年 - 1954年)が、1924年に現在の柏崎市に設立した北日本製菓商会(きたにほんせいかしょうかい)が起源。同年に北日本製菓株式会社に改組、火災や水害などの障害に遭いつつも、1930年代には朝鮮半島にまで販路を伸ばすなど業績を上げた。
1952年に北日本食品工業株式会社に商号を変更。昭和40年代には「わたしのパルミよ!」のCMによる「レーズンサンド」のヒットで全国的にその名を知られるようになった。その後ブランドを「パルミ」から「ブルボン」に改め、1989年6月1日より現社名となっている。
「ブルボン」のブランド名はフランスの王朝ブルボン家をイメージしたともいわれる。命名者がすでに亡くなっているため詳しいことは不明だが、1961年にインスタントコーヒーを製造した際、生豆のブルボン種に因んで「ブルボンコーヒー」と命名して以来、他の製品にもこの名前が使われるようになった、との説がある。
'78-96 お菓子CM集vol.6 ブルボン - YouTube
via www.youtube.com
近年ではプチシリーズがお馴染みかもしれませんね。
友達や来客があったときに出てきた「ちょっといいとき」のおやつでした
子供向けよりもファミリー向け、来客者向けの商品を主体とした独自のラインナップを形成しており、他の国内主要製菓会社と比較して内容量が多目の袋入りになっているものが多く、また一段安い価格で販売されていることが多い。一方、社名のフランス王家つながりからか、製品名からパッケージ意匠、製品の成型に到るまで、同社定番商品にはヨーロピアンテイストを採り入れたものが多く、低価格でも格調は高くというブランドイメージを演出し競合他社と差別化がなされている。
大正期にビスケット製造にて創業し、そのビスケット製造のオートメーション化にいち早く取り組んだことから、伝統的にビスケット・クッキー類に強みを持ち、上述の「レーズンサンド」をはじめとして「ルマンド」、「チョコリエール」、「ルーベラ」、「ホワイトロリータ」など昭和40年代以来ロングセラーとなる定番商品を立ち上げ、大手製菓メーカーとしての地歩を築く。他に「ボイセンベリーシリーズ」などがある。
その一方で、創業当時からの同業他社が定番と位置づけている板チョコやキャラメル等は展開していなかったが、昭和後期以後、段階的にチョコレート菓子分野へ進出を強化。得意の焼菓子とチョコの新たな融合を図った「エリーゼ」。同社定番商品のゴージャス路線を踏襲し、高級洋菓子店の生チョコレートを模した「トリュフ」や流滴形成型の「セピアート」等。
エリーゼの焼菓子+チョコの知見をビスケットに援用した「アルフォート」、「ブランチュール」など、発売10年を超える新たな定番シリーズを複数立ち上げることに成功。現在ではフルーツガムやキャンディなどもラインナップされているなど、洋菓子を中心とする業界五指に入る大手の地位を確立する。
1996年に発売開始した「プチアンドプチポテトシリーズ」は若年層にヒットし、定番商品に成長している。
大正期にビスケット製造にて創業し、そのビスケット製造のオートメーション化にいち早く取り組んだことから、伝統的にビスケット・クッキー類に強みを持ち、上述の「レーズンサンド」をはじめとして「ルマンド」、「チョコリエール」、「ルーベラ」、「ホワイトロリータ」など昭和40年代以来ロングセラーとなる定番商品を立ち上げ、大手製菓メーカーとしての地歩を築く。他に「ボイセンベリーシリーズ」などがある。
その一方で、創業当時からの同業他社が定番と位置づけている板チョコやキャラメル等は展開していなかったが、昭和後期以後、段階的にチョコレート菓子分野へ進出を強化。得意の焼菓子とチョコの新たな融合を図った「エリーゼ」。同社定番商品のゴージャス路線を踏襲し、高級洋菓子店の生チョコレートを模した「トリュフ」や流滴形成型の「セピアート」等。
エリーゼの焼菓子+チョコの知見をビスケットに援用した「アルフォート」、「ブランチュール」など、発売10年を超える新たな定番シリーズを複数立ち上げることに成功。現在ではフルーツガムやキャンディなどもラインナップされているなど、洋菓子を中心とする業界五指に入る大手の地位を確立する。
1996年に発売開始した「プチアンドプチポテトシリーズ」は若年層にヒットし、定番商品に成長している。
ちなみに現在、我が家で人気なのはコチラの詰め合わせ
via www.amazon.co.jp
Amazon.co.jp: ブルボン オリジナルミックス ファミリーサイズ 19袋入: 食品・飲料・お酒 通販
¥¥375
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、ブルボン オリジナルミックス ファミリーサイズ 19袋入を 食品・飲料・お酒ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。
そして甘いお菓子以外にも!あのお菓子もブルボンだった!!
ピッカラやチーズおかき、味ごのみなどもブルボンの商品だったんですね。
ピッカラ(昭和54年~)
30年以上愛され続けたロングセラー商品を『お米のスナック』としてリニューアル!
さらにカリッと香ばしく、甘味のある塩味で仕上げました。味付けの塩分を20%カットし、ますます食べやすくなりました。
カシューナッツをミックスした、飽きのこない一品です。
引用:ブルボンHP
さらにカリッと香ばしく、甘味のある塩味で仕上げました。味付けの塩分を20%カットし、ますます食べやすくなりました。
カシューナッツをミックスした、飽きのこない一品です。
引用:ブルボンHP
via www.showanavi.jp
昭和40年に発売されて以来、長きにわたり、ご愛顧頂いている商品です。
引用:ブルボンHP