マジック定規
定規と言っても図ったり線を引くわけでもない絵が描ける道具です。
ただ溝になぞって線を引くだけでなく一捻り入れて、定規のはしの中心に印を入れ反面を書いたら定規を反転させて残りを書くと出来上がりというモノです。(う~ん説明が下手で申し訳ございません)
ただ溝になぞって線を引くだけでなく一捻り入れて、定規のはしの中心に印を入れ反面を書いたら定規を反転させて残りを書くと出来上がりというモノです。(う~ん説明が下手で申し訳ございません)
子供達の情報網
via ja.wikipedia.org
小学生の情報網はとにかく早かったのを覚えています。
駄菓子屋にニューアイテムが入れば翌日には近所の小学校では全校生徒が知っているなんて事は、しょっちゅうでした。
そんな中、爆発的な人気が出たのがマジック定規たるものでした。
駄菓子屋にニューアイテムが入れば翌日には近所の小学校では全校生徒が知っているなんて事は、しょっちゅうでした。
そんな中、爆発的な人気が出たのがマジック定規たるものでした。
子供心をくすぐる
駄菓子屋に行ってマジック定規、買おうぜヽ(´ー`)ノ pic.twitter.com/6a4HiNaFOy
— 葵月 (@zabu72nezu271) September 2, 2017
種類がある為、子供ながらにコンプリートしたくなります。
しかし売り方もうまかった!黒や中身が見えない袋に入れられ(ライダーカードの様に)売られていました。
中が見えないので結局ダブリます、結果何枚も買う羽目に・・・
しかし売り方もうまかった!黒や中身が見えない袋に入れられ(ライダーカードの様に)売られていました。
中が見えないので結局ダブリます、結果何枚も買う羽目に・・・
via item.mercari.com
金持ちは箱買い
via www.youtube.com
1枚10~20円の代物でしたが、いつの時代にもお金持ちの子はいます、箱買いだと50~60枚入ってる物を普通に買ってる奴もいました。(子供の世界でも各社社会)
で金持ちの子はダブルと直ぐにくれます。(だから嫌われなかったのか・・・)
ロクな大人になるな!と思っていましたが、今は親の仕事を継いで、ソコソコの会社社長になっていました。(クソ~)
で金持ちの子はダブルと直ぐにくれます。(だから嫌われなかったのか・・・)
ロクな大人になるな!と思っていましたが、今は親の仕事を継いで、ソコソコの会社社長になっていました。(クソ~)
遊び方
via item.mercari.com
via item.mercari.com
まず紙の上にマジック定規を置き
①中心に印を付けます。
②上半分の溝の通りに線を引きます。
③反転させ重ねて下半分の溝の通りに線を引き完成です。
①中心に印を付けます。
②上半分の溝の通りに線を引きます。
③反転させ重ねて下半分の溝の通りに線を引き完成です。