スピッツの楽曲はなぜノスタルジックなテイストに包まれているんだろう。
2016年6月27日 更新

スピッツの楽曲はなぜノスタルジックなテイストに包まれているんだろう。

1995年発表の「ロビンソン」以来、スピッツの楽曲は常にどことなくノスタルジックな雰囲気に包まれていますね。

4,133 view

代表曲「ロビンソン」

スピッツ / ロビンソン - YouTube

今でも大学生だったころの思い出がよみがえるようです。

スピッツ

スピッツ

スピッツ

進学のために上京した4人が集まり1987年に結成。新宿ロフト、新宿JAM、渋谷ラ・ママ、下北沢屋根裏など都内のライブハウスを中心に活動し、1991年にポリドールよりメジャーデビュー。

1995年、「ロビンソン」で大ブレイク

バンド名「スピッツ」は草野が高校時代から温めていた名前。草野は「s」に「p」が続く単語(「special」や「crispy」など)が好きであり、辞書でこの単語を見つけ発音やその意味(ドイツ語で「尖っている」「辛辣な」)が気に入ったことから命名された。また結成当初はパンクバンドであったことから、昭和時代に人気があった愛玩犬種日本スピッツに絡め、「小さい犬ほどよく吠える」という後付の意味も込めている。

「スピッツ」は英語風の発音に基づいており(本来のドイツ語発音では「シュピッツ」)、デザイン上アルファベット表記も多用されるが、カタカナ表記が正式である。

Amazon.co.jp: スピッツ, 草野正宗, 笹路正徳, 土方隆行 : CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection - ミュージック

¥3,450
[CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection] スピッツ, 草野正宗, 笹路正徳, 土方隆行 - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

スピッツのメンバー

メンバーはデビュー以来不変

メンバーはデビュー以来不変

草野マサムネ(本名:草野正宗、1967年12月21日 - )
ボーカル、ギター、ハーモニカ担当。福岡県福岡市出身。本名の名義で、スピッツの全ての曲を作詞、殆どの曲を作曲している。

三輪テツヤ(本名:三輪徹也、1967年5月17日 - )
ギター、コーラス担当。静岡県藤枝市出身。本名名義で、スピッツの一部の曲を作曲している。

田村明浩(本名:同じ、旧芸名:田村アキヒロ、1967年5月31日 - )
ベース、コーラス担当(リーダー)。静岡県藤枝市出身。スピッツの一部の曲を作曲している。

崎山龍男(本名:同じ、1967年10月25日 - )
ドラムス、コーラス担当。栃木県佐野市出身。
via http://ticketcamp.net/live-blog/spitz-live-dvd/2/

ノスタルジックさを醸し出す名曲の数々

スピッツ / 空も飛べるはず - YouTube

スピッツ / スカーレット - YouTube

スピッツ / 君が思い出になる前に - YouTube

スピッツ / 楓 - YouTube

スピッツ / チェリー - YouTube

スピッツ / ホタル - YouTube

1.イントロのギターがマイナーコード中心で切なさを増幅させている。

2.草野正宗のボーカルがカッコつけてるわけでもなくとてもシンプルで好感が持たれる。

3.当時とても流行っていてラジオ、テレビなどあらゆるメディアで流れていた。よって当時付き合っていた彼氏、彼女のことや友人との楽しかったことを思い出してノスタルジックになってしまう。

いずれこの先何十年聞かれ、歌われ続ける名曲です。
私はスピッツの曲を聴くと、青春時代のちょっと切ない思い出がよみがえってきます。
たしかに曲調としては、イントロギターのコードが特徴となっているのでしょうね。
19 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

「イキにやろうせイキによ」など名作多数!聖千秋さんの漫画をまとめてみた

「イキにやろうせイキによ」など名作多数!聖千秋さんの漫画をまとめてみた

1981年にデビューし、現在も現役で活動されている漫画家・聖千秋さん。別冊マーガレットで活躍されたのち、現在はオフィスユーで連載をされています。80年代、90年代の作品を中心に聖千秋さんの作品を振り返ってみましょう。
saiko | 1,510 view
スラムダンク、NANA、ちはやふる...漫画キャラの告白やプロポーズシーン特集!!

スラムダンク、NANA、ちはやふる...漫画キャラの告白やプロポーズシーン特集!!

思春期の男女を扱う漫画とは切っても切れない告白・プロポーズシーン。皆さんの印象に残っている一コマもあるかと思います。この記事では、かつて一世を風靡した漫画作品における、告白・プロポーズシーンをいくつかご紹介したいと思います。
60~70年代ファッションが再熱? 今と昔で着こなし方は違うの?

60~70年代ファッションが再熱? 今と昔で着こなし方は違うの?

女性のファッションの流行は時代の流れで一巡するとも言われていますが、近年では、60~70年代のファッションも再び流行を見せています。情報をまとめました。
iVERY | 1,135 view
不朽の名作『ベルサイユのばら』。マリー・アントワネットとオスカルのラベルのウイスキーを数量限定にて抽選販売します

不朽の名作『ベルサイユのばら』。マリー・アントワネットとオスカルのラベルのウイスキーを数量限定にて抽選販売します

2023年2⽉6⽇(⽉)昼12時より、『ベルサイユのばら』ラベル・ウイスキーが、ウイスキー専⾨サイト「WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)」にて抽選による販売を開始します。

関連する記事こんな記事も人気です♪

奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

フジテレビTWO ドラマ・アニメにて、奥田民生が還暦を迎える誕生日に東京ガーデンシアターで開催されるユニコーンのライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」が独占生中継されます。
隣人速報 | 108 view
【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

ロックバンド「クレイジーケンバンド」の元ドラマー、廣石惠一(ひろいし けいいち)さんが3月16日、脳出血のため亡くなったことが同バンドの公式サイトおよびSNSで発表されました。64歳でした。
隣人速報 | 142 view
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

THEE MICHELLE GUN ELEPHANTがデビュー30周年!YouTubeで1998年当時のライブ映像を公開!!

2月1日19時より、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT「WORLD CHICKEN ZOMBIES TOUR/1998.2.1/AKASAKA BLITZ」の4Kアップコンバート映像がオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 124 view
ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が公開!ティザー映像が解禁!!

ドキュメンタリー映画『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 - New World -』が2025年2月21日に公開を迎え、各所で話題を呼んでいます。
隣人速報 | 126 view
結成40周年!ロックバンド・PERSONZの新曲「東京タワーであいましょう」が配信リリース!!

結成40周年!ロックバンド・PERSONZの新曲「東京タワーであいましょう」が配信リリース!!

結成40周年を迎えたロックバンド・PERSONZが、新曲となるDigital Single「東京タワーであいましょう」を配信限定でリリースしました。
隣人速報 | 157 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト