サウスポー
「サウスポー」に関する記事一覧です。

「左利き」のスポーツ選手を挙げていきましょう!野球、サッカー、ボクシング!なんでもあり!
往年の名選手で、名を馳せた「左利き」のスポーツ選手では誰がいましたっけ!?
ミドルエッジちゃんねる | 3,783 view

ピンク・レディー『サウスポー』には別バージョンが存在?歌に出てくるのはあの超有名選手だった!
ピンク・レディー自身初のオリコン初登場1位を獲得した『サウスポー』には、なんと未発表となっていた別バージョンが存在していました。そして歌のモデルとなった人物とは?誕生エピソードと共に名曲を振り返ります。
モンステラ | 6,105 view

【河野博文投手】ミスターに「ゲンちゃん」と愛された中継ぎエースの現在地。
1988年に最優秀防御率賞を獲得した河野投手はその後、FAで日本ハムから巨人に移籍する。1996年シーズン、首位に最大11.5ゲーム差をつけられてからの大逆転優勝(メークドラマ)に大きく貢献した。長島監督から「ゲンちゃん」と呼ばれた中継ぎエースは引退後波乱の人生を送ることになる・・・。
和尚 | 8,355 view

【野口茂樹】ドラゴンズ投手陣を支えたノーヒッターは「天敵」に移籍して・・・
ドラゴンズのエースとしてリーグ優勝に貢献し、最優秀防御率賞など数々の賞を受賞した野口投手。1996年にノーヒットノーランを達成するなど、特に巨人戦に強く「天敵」とも呼ばれた存在でした。その後、2005年にFAを宣言し、野口投手はその巨人に移籍するのですが・・・。
和尚 | 14,201 view

あの落合博満に天敵と言わせた男、【川口和久】の人物像とは。
ダンディな甘い風貌も加えて人気を博した男は、緩急をつけた投球術で、三振を築き上げてきました。そんな投球術は巨人阪神はもちろん。あの落合博満もうならせた投球は直感的なもので、あのイチローでさえも抑え込まれたのでは。
takaboo | 16,354 view

伝説の左腕【江夏豊】はとてつもない大物だった。
オールスター9者連続三振や、江夏の21球など、数々の伝説を作ってきた男、江夏豊。プロ野球の5球団を渡り歩き、獲った三振の数は2987奪三振と三振の山を築きました。先発でも活躍し、抑えても大活躍の投手はなかなかいないでしょう。人間としても魅力的な江夏豊の今と昔を振り返ります。
takaboo | 48,862 view

【木田勇】2013年の田中将大投手まで33年間現れなかった1シーズン22勝をルーキーイヤーにやってのけた投手。
1980年の日本プロ野球を大いに沸かせた驚異の新人投手、木田勇。日本ハムに入団した彼はルーキーイヤーの1980年に22勝を挙げて史上初のルーキーイヤーに新人王&MVPに輝きました。22勝という勝利数は、その後2013年の田中将大投手まで33年間抜かれることがありませんでした。
青春の握り拳 | 9,388 view
7 件