Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • シンセサイザー
シンセサイザー

シンセサイザー

「シンセサイザー」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
1980年代 (9,695) テクノ (41) 洋楽 (421) 音楽 (2,213) 高橋幸宏 (15) 記念 (703) 細野晴臣 (25) 坂本龍一 (48) YMO (49) 邦楽 (1,045) コンサート (106) 喜多郎 (1) 冨田勲 (4) イエロー・マジック・オーケストラ (4) NHKドキュメンタリー シルクロード (1) 1983年 (167) 1000年女王 (1) ハワード・ジョーンズ (1) アメリカ (234) 歌手 (655)
和風シンセ・ポップの名盤!山口美央子が1983年に発表したアルバム『月姫』の40周年記念盤が発売決定!!

和風シンセ・ポップの名盤!山口美央子が1983年に発表したアルバム『月姫』の40周年記念盤が発売決定!!

ソニー・ミュージックレーベルズより、山口美央子が1983年に発表したアルバム『月姫』のリリース40周年記念盤CD『月姫 40th Anniversary Edition』が発売されます。
隣人速報 | 507 view
【訃報】映画「炎のランナー」「ブレードランナー」などを手掛けた音楽家・ヴァンゲリスさん死去。

【訃報】映画「炎のランナー」「ブレードランナー」などを手掛けた音楽家・ヴァンゲリスさん死去。

「炎のランナー」「ブレードランナー」など数々の映画音楽を手掛けたシンセサイザー奏者・作曲家のヴァンゲリス(本名:エヴァンゲロス・オディセアス・パパサナスィウ)さんが17日、フランスの病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。79歳でした。
隣人速報 | 1,258 view
喜多郎の出雲大社コンサート再び!古事記など代表曲の音と映像によるスペシャコンサートが開催決定!!

喜多郎の出雲大社コンサート再び!古事記など代表曲の音と映像によるスペシャコンサートが開催決定!!

日本を代表する作曲家であり、キーボーディスト、シンセサイザー奏者の喜多郎。伝説とされる出雲大社コンサートから29年。再び、喜多郎が出雲大社でコンサートを開催します。
こんなん出ました! | 660 view
アメリカの「発明家」へ「スティーヴィー・ワンダー」発注の【シンセサイザー】について調べた

アメリカの「発明家」へ「スティーヴィー・ワンダー」発注の【シンセサイザー】について調べた

ある発明家が、ある理由により、スティーヴィー・ワンダー発注のシンセサイザーを作りました。今回はそれを調べてました。
たまさん | 1,858 view
アニメ・ジャングル大帝の楽曲を手掛けた冨田勲さんの生誕85周年を記念したコンサートが開催!映像とオーケストラが共演!

アニメ・ジャングル大帝の楽曲を手掛けた冨田勲さんの生誕85周年を記念したコンサートが開催!映像とオーケストラが共演!

手塚治虫による不朽の名作「ジャングル大帝」。同作をテーマにしたフルオーケストラコンサートの開催が決定した。開催日は2017年4月19日(水)。アニメ版の楽曲を担当した冨田勲さんの生誕85周年を記念したイベントとなっている。
こんなん出ました! | 503 view
懐かしのデジタルシンセサイザー色々。使ってたやつもあるんじゃないですか?

懐かしのデジタルシンセサイザー色々。使ってたやつもあるんじゃないですか?

学生の頃、ホントに楽しかったバンド活動。練習のためにスタジオに行くだけでもワクワクしてた頃、キーボード担当の悩みはそのスタジオにいつもと同じ機種のキーボードがないということでした。自宅の重たい機材を運ぶだけでも大変でしたね。(まぁ自宅にあるだけでも大したもんだったですが) あれにしようか、これにしようか?随分悩んで選んだ愛機。今、どうしているでしょう?これを読んで思い出してやって下さい。
yakushakowai | 6,799 view
もうすぐ来日公演!ハワード・ジョーンズの最強シンセ・ポップ期を振り返る!

もうすぐ来日公演!ハワード・ジョーンズの最強シンセ・ポップ期を振り返る!

80年代にシンセサイザーを駆使したヒット曲を連発し、「シンセ・ポップの貴公子」「音の魔術師」と呼ばれたハワード・ジョーンズが、2017年1月に来日公演を行います!この機会に、改めて彼の代表曲を振り返りつつ、その魅力に触れてみましょう!
Gaffa | 4,052 view
YMO史上、最も売れた『君に、胸キュン。』アイドル風のPVに驚きを隠せなかった!

YMO史上、最も売れた『君に、胸キュン。』アイドル風のPVに驚きを隠せなかった!

1978年に結成された日本のテクノ・ポップ・グループYMO。彼らの1983年にリリースされた『君に、胸キュン。』。オリコン第1位を目指した楽曲で、それまでのイメージとは異なったアイドル風のPVも斬新だった。槇原敬之らもカバーしている名曲だ。
ひで語録 | 15,326 view
『喜多郎』の『シルクロード』を覚えていますか?心に癒しを与えてくれる音色でした。

『喜多郎』の『シルクロード』を覚えていますか?心に癒しを与えてくれる音色でした。

1980年代、シンセサイザーで、何とも言えぬ不思議な曲を奏でる長髪のアーティストが現れました。NHKドキュメンタリー『シルクロード』や、映画『1000年女王』のテーマ曲を作曲した『喜多郎』。彼が作曲した懐かしく美しい曲をお聴きください。
山吹 | 11,821 view
テクノブームを巻き起こしたYMOの世界

テクノブームを巻き起こしたYMOの世界

当時シンセサイザーを駆使して演奏する音楽に憧れました。
BMイワ王 | 4,242 view
10 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ