タツノコプロ
「タツノコプロ」に関する記事一覧です。

【訃報】タツノコプロの元社長・九里一平さん死去。ガッチャマン、タイムボカン、みなしごハッチなど
タツノコプロの元社長として知られる九里一平(くり いっぺい、本名:吉田豊治/よしだ とよはる)さんが、7月1日に亡くなっていたことが明らかとなりました。83歳でした。
隣人速報 | 330 view

タツノコプロ60周年記念漫画?『黄金戦士ゴールドライタン キャンプ!』がコミックポルカにて連載開始!!
コミックレーベル「コミックポルカ」にて、タツノコプロ制作の1981年放送のオリジナルTVアニメ「黄金戦士ゴールドライタン」のリブート作品『黄金戦士ゴールドライタン キャンプ!』の連載がスタートしました。
隣人速報 | 461 view

2022年10月19日でタツノコプロがついに創立60周年!記念イヤーとして様々な企画を展開!!
2022年10月19日、株式会社タツノコプロが創立60周年を迎えました。それに合わせ、2021年10月19日より60周年イヤーとして多くの企画を実施してきた同社。2023年の10月まで引き続き60周年企画を展開していくとのことです。
隣人速報 | 1,137 view

タツノコプロ創立60周年記念!「マッハGoGoGo」「アクビガール」のオリジナルシューズが登場!!
エービーシー・マートが展開する新SPAブランド「byA」にて、創業から今年10月で60周年を迎えるアニメ制作プロダクション「タツノコプロ」の人気作品『マッハGoGoGo』と『アクビガール』とコラボしたシューズ計4種が現在好評発売中です。
隣人速報 | 521 view

【PR】アニメ「プリパラ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!
『プリパラ』は、2014年7月5日から放送開始したアニメです。原作はタカラトミーアーツとシンソフィア。監督は森脇真琴で、制作はタツノコプロとDONGWOO A&Eです。この作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
ごいごいそー | 74 view

知ってますか?昭和のタイムボカンシリーズ7作品。
昭和期のタイムボカンシリーズは全部で7作品あります。それぞれに工夫されているものの基本的には一緒。そこがイイというのは誰もが知るところですよね。偉大なるマンネリシリーズここにあり!です。
obladioblada | 23,537 view

寒くなると恋しくなるのが半纏(はんてん)
ヒートテックだ、フリースだと冬のアイテムが変わってしまいましたが、冬のアイテムと言えば「半纏(はんてん)」。老若男女問わず、アウターとして活躍していたころを思い出してみました。
記憶が薄れる年頃 | 579 view

アニメ『とびだせ!マシーン飛竜』の最終回ってどうだった?
子供のときに観てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?『とびだせ!マシーン飛竜』はこんな感じでした。負けるなリッキー、大爆走!
こういち | 567 view

タイムボカンシリーズ「ヤットデタマン」に登場した『大巨神&大天馬』のフィギュアが登場!アニメの一気見ブルーレイも発売中!
千値練(Sentinel)より、1981年から1982年にかけて放送されたタイムボカンシリーズ「ヤットデタマン」に登場した巨大ロボット「大巨神&大天馬」のフィギュア『RIOBOT タイムボカンシリーズ ヤットデタマン 大巨神&大天馬』の発売が決定しました。
隣人速報 | 778 view

タツノコプロによるヒーローギャグアニメ『とんでも戦士ムテキング』がBlu-rayになって登場!!
ベストフィールドより、タツノコプロによるヒーローギャグアニメ「とんでも戦士ムテキング」のBlu-ray作品『とんでも戦士ムテキング Blu-ray【想い出のアニメライブラリー 第128集】』の発売が決定しました。
隣人速報 | 1,258 view

アニメ『マッハGoGoGo』の最終回ってどうだった?
子供のときに観てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?『マッハGoGoGo』はこんな感じでした。走り出したら後には引けぬ、ゆくぞ勝利のゴールまで!
こういち | 2,232 view

アニメ『破裏拳ポリマー』の最終回ってどうだった?
子供のときに観てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?『破裏拳ポリマー』はこんな感じでした。風切る鉄拳、パンチ!パンチ!パンチ!
こういち | 2,477 view

マッハGoGoGo、ガッチャマン、ヤッターマン…タツノコプロキャラクターのアパレルグッズが登場!!
株式会社タツノコプロが、「Merch by Amazon」にてタツノコプロキャラクターの限定デザインのアパレルグッズを発売しました。また、ハードコアチョコレートがタツノコプロとのコラボ商品としてTシャツ4種を発売しました。
隣人速報 | 457 view

アニメ『新造人間キャシャーン』の最終回ってどうだった?
子供のときに観てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?『新造人間キャシャーン』はこんな感じでした。噂にきこえた凄い奴、キック、アタック、電光パンチ!
こういち | 8,069 view

アニメ『タイムボカン』の最終回ってどうだった?
子供のときに観てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?『タイムボカン』はこんな感じでした。どこからきたのかごくろうさんね!
こういち | 2,796 view

【タイムボカン王道復古】シリーズ7作品の共演!タツノコプロによる夢の総力戦が実現!
多くのミドルエッジ世代が通過したであろう『タイムボカン』シリーズ。昭和時代を彩るアニメとして、その人気は現在も根強いものがありますよね。今回の記事では、それまでに制作された全7作品による夢の競演が実現したOVA『タイムボカン王道復古』にスポットを当てて、その本編動画やストーリー・魅力などを振り返っていきます。
tsukumo2403 | 2,686 view

あの「ムテキング」のまさかの新作『MUTEKING THE Dancing HERO』が2021年秋に放送される!!
1980年から1981年にかけて放送されたタツノコプロ制作「とんでも戦士ムテキング」を原作とした新作アニメ『MUTEKING THE Dancing HERO』がプロジェクトを本格的に始動し、2021年秋に放送予定であることが明らかとなりました。
隣人速報 | 2,791 view

昭和50年代半ばにテレ東で放送された!『闘士ゴーディアン』のBlu-rayとフィギュアが登場!!
1979年から1981年にかけて東京12チャンネル(現:テレビ東京)で放送されたロボットアニメ「闘士ゴーディアン」のBlu-ray『闘士ゴーディアン Vol.1』および『闘士ゴーディアン Vol.2』が発売となります。さらに、塗装済み可動フィギュア『超合金魂 GX-95 闘士ゴーディアン』の発売も決定しました。
隣人速報 | 1,352 view

70年代にタツノコプロが制作したロボットアニメ!「ゴワッパー5 ゴーダム」のフィギュアが登場!!
アート・ストーム(ART STORM)より、70年代後半に放送されたタツノコプロ制作のロボットアニメ「ゴワッパー5 ゴーダム」の可動フィギュア『アート・ストーム ゴワッパー5 ゴーダム』の発売が決定しました。
隣人速報 | 1,261 view

タツノコプロに眠る貴重な資料を徹底公開!『タツノコプロ デザインアーカイブ 70年代SF編』が発売決定!!
玄光社より、タツノコプロに眠る「設定画稿」といった貴重な資料の数々を網羅したデザイン画集『タツノコプロ デザインアーカイブ 70年代SF編』が発売されることが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,576 view

タツノコプロ制作のロボットアニメ「機甲創世記モスピーダ」に新プロジェクトが始動!イベントや公式ムックの情報も解禁!!
1983年から1984年にかけて放送されたタツノコプロ制作のテレビアニメ「機甲創世記モスピーダ」の新たな側面を描く新プロジェクト『GENESIS BREAKER』が始動、さらにイベント「機甲創世記モスピーダ展~墓場のレクイエム~」や公式ムックの情報も解禁!
隣人速報 | 4,238 view

アニメ『ハクション大魔王』の最終回ってどうだった?
子供のときに見てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?涙、涙の『ハクション大魔王』はこんな感じでした!
こういち | 3,587 view

アニメ『科学忍者隊ガッチャマン』の最終回ってどうだった?
子供のときに見てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?有名タイトル『科学忍者隊ガッチャマン』はこんな感じでした!
こういち | 7,068 view

「科学忍者隊ガッチャマン」シリーズ最終作の科学忍者隊ガッチャマンF。三部作見届けましたか?
「科学忍者隊ガッチャマンF(ファイター)」は、「科学忍者隊ガッチャマン」、「科学忍者隊ガッチャマンII」と連続して、フジテレビ系で毎週日曜日に放送されました。タツノコプロ製作のテレビアニメで、1979年10月から1980年8月まで、全48話が放映されました。
記憶が薄れる年頃 | 3,625 view

「超時空要塞マクロス」と2本立て放送だった「愛の戦士レインボーマン」。特撮版より内容が現代向きになって登場したのですが…
「愛の戦士レインボーマン」は、1982年から1983年にかけ、TBS系列で放送されていたテレビアニメです。毎日放送と特撮ドラマ「愛の戦士レインボーマン」のアニメ版ですね。全22話。アニメになることで、巨大ロボット「レインボーセブン」が登場するなど、特撮とは一新しています。しかし特撮ドラマに続き「死ね死ね団」は登場するも、特撮と違い明るいヒーローアニメとなっています。
記憶が薄れる年頃 | 9,156 view

第三部にして完結する科学忍者隊ガッチャマンF!本編の魅力を存分にご紹介!
当時の男の子から圧倒的な人気を誇ったタツノコプロ制作の科学忍者隊ガッチャマンシリーズ。戦いが激化するにあたって、パワー主人公・健の新しい武器・Gフェンサージョーなど、主人公たちの武器や乗り物もパワーアップを果たして強力なものになっていきます。本編の登場人物の設定やストーリーの楽しさなど振り返っていきましょう。
tsukumo2403 | 2,089 view

50年ぶりに呼ばれて飛び出た!?あの「ハクション大魔王」が新作アニメ『ハクション大魔王2020』となって復活!!
ミドルエッジ世代御用達のアニメ「ハクション大魔王」が、およそ50年ぶりとなる新作『ハクション大魔王2020』として現代に蘇ることが明らかとなりました。2020年4月より、日本テレビ系で放送予定となっています。
隣人速報 | 2,170 view

ハクション大魔王、ガッチャマン、タイムボカン…「タツノコプロキャラクター額装ピンバッジセット」が数量限定発売!!
株式会社ワキプリントピアが運営するECサイト・キャライフにて、「タツノコプロキャラクター額装ピンバッジセット」が現在好評発売中です。
隣人速報 | 964 view

【ぼくらの】紅三四郎をふりかえる
学校帰りの夕方、バイクに乗った青年が行く先々で柔道の技を入れながら戦ったり、どこかに潜入したりいつの間にか女の子からモテてたりするアニメを見ていませんでしたか。今回はその「紅三四郎」の紹介です。
とりほりとん | 3,716 view

タイムボカンシリーズの三悪トリオにスポットを当ててみる。
昭和のタイムボカンシリーズといえば1975年の「タイムボカン」から1983年の「イタダキマン」までですが、毎回必ず登場したのがおなじみ三悪トリオ!もちろん声優さんもお馴染みでした。お約束の3人組、どんな連中だったか(笑)憶えていますか?
チロルチョコ | 35,595 view