作詞家
「作詞家」に関する記事一覧です。

【康珍化】シャンプーやギザギザハートの子守唄・タッチなど数々の名曲が有名な作詞家!
これまで数々の楽曲を手掛けられ、映画の脚本家としても知られている康珍化さん。今回は、そんな彼の経歴や代表作品などを紹介し、その半生を振り返っていきたいと思います。ミドルエッジ世代の名曲を懐かしむ目的でも、ぜひ記事をご覧になって当時を楽しんでいただければ幸いです。
tsukumo2403 | 2,230 view

90年代後半『ろみひー』や『ウチくる!?』等で活躍した『スージー・カン』どうしてる?!
1995年に日本でデビューし、『ろみひー』や『メレンゲの気持ち』『ウチくる!?』などバラエティ番組に頻繁に出演していた韓国の歌手スージー・カンさんって覚えてる?現在が気になり調べてみました。
ギャング | 3,318 view

阿久悠の長男・深田太郎がエッセイ『「歌だけが残る」と、あなたは言った――わが父、阿久悠』を刊行!
偉大なる作詞家「阿久悠」。長男・深田太郎さんが、父親との思い出を綴ったエッセイ『「歌だけが残る」と、あなたは言った ――わが父、阿久悠』を刊行!発売を記念し、インタビューを行い、色々とお話を伺いました!
ミドルエッジ編集部 | 800 view

【訃報】森山加代子さん死去。阿久悠さんとのコンビ「白い蝶のサンバ」ではオリコン1位に
歌手の森山加代子さんが6日、都内の病院で亡くなりました。1970年の作詞家・阿久悠さんとのコンビでリリースしたシングル「白い蝶のサンバ」では、オリコン1位を獲得しています。
こんなん出ました! | 654 view

ラジオDJでもお馴染みだった!!『赤坂泰彦』干されちゃったの!?
80年代後半~90年代にかけてラジオDJや歌番組でもMCなどで活躍していた赤坂泰彦さん、最近メディアであまり見かけなくなりました。まさか干された?事件?結婚は?アレコレ勝手に調べてみました。
ギャング | 35,302 view

ヤマト、ウルトラマン、デビルマン――阿久悠が子供たちのためにつくった歌、50曲を収めた大アルバムが登場
ウルトラマンシリーズの歌、宇宙戦艦ヤマト、デビルマンなど誰もが知っている〝あの歌〟をつくりあげてきた作詞家、阿久悠さん。彼が子供たちのためにつくった歌を50曲収録した大アルバム「誰もが勇気を忘れちゃいけない ~大事なことはすべて阿久悠が教えてくれた~」が12月19日に発売されます。
ニュースFレン | 3,572 view

豪華なクリエイター達が携わった【吉川晃司】の「ラ・ヴィアンローズ」
1984年にリリースされた吉川晃司さんの「ラ・ヴィアンローズ」には、作詞・作曲・編曲で大変豪華な方々が携わっていました!若さ溢れんばかりのカッコよさをもつ、当時の吉川晃司さんの名曲を聴き直してみましょう(^^)/
つきねこ | 4,321 view

【布施明】の「傾いた道しるべ」をご存じですか?「シクラメンのかほり」と同じ1975年に発売された名曲です!
1975年に発売された「傾いた道しるべ」。布施明さんの素晴らしい歌声と、作詞・作曲した小椋佳さんや奥様の森川由加里さんも合わせて振り返ってみたいと思います。
つきねこ | 897 view

1975年にリリースされた【岩崎宏美】さんの「センチメンタル」を聴きなおそう!
1975年10月25日にリリースされた岩崎宏美さんのヒット曲「センチメンタル」をご存じですか?サビの最後が大変有名な曲で、聴けば皆さんご存じかもしれません。さっそく聴いてみましょう(^^)/
つきねこ | 1,016 view

聴きなおしシリーズ!【1978年・昭和53年】のヒット曲ベスト10を振り返る
今回は1978年のヒット曲を振り返ってみたいと思います!この年は兎にも角にもピンクレディーが凄い!読んで頂けると判るのですが、まさに破竹の勢いですよ~(^^)/
つきねこ | 1,807 view

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」新作の主題歌を山崎まさよしが担当!4月にはリバイバル上映も決定!
5月5日から全国35館の劇場にて上映される「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」。その主題歌を歌手の山崎まさよしさんが担当。楽曲のタイトルは「破線の涙」で5月1日に配信が開始されます。また、同アニメのリバイバル上映も行われます。
こんなん出ました! | 443 view

1984年ー歌謡曲華やかなりし頃【その1】スージー鈴木さん著書より。
毎年、素晴らしい名曲が世の中に登場していますが、その中で、「1984年」に注目した評論家がいます。その方の著した本の中からピックアップし、曲にまつわる逸話をご紹介したいと思います。
ジバニャンLOVE | 2,082 view

TUBE・前田亘輝、20年振りのソロアルバム発表!作詞に伊集院静、ジャケットは加納典明、コーラスには大黒摩季が参加!
TUBEのヴォーカル前田亘輝が、1997年のアルバム『HARD PRESSED』以来のソロアルバム『My Legends Ⅰ』を制作。伊集院静、加納典明、大黒摩季といった大物が参加した。発売は2月14日。
こんなん出ました! | 832 view

「UFO」で大賞を受賞した78年以来39年ぶり!ピンク・レディーが日本レコード大賞に出演決定!!
昭和を代表するアイドル「ピンク・レディー」がレコ大に戻ってきます!TBS系で12月30日に放送される「第59回 輝く!日本レコード大賞」に、ピンク・レディーが出演することが明らかとなりました。同番組への出演は1978年以来、実に39年ぶりの快挙!
隣人速報 | 880 view

「赤いスイートピー」「硝子の少年」「星間飛行」など手がけた作詞家・松本隆が紫綬褒章を受章!
秋の褒章受賞者が11月2日に発表され、作詞家・松本隆(68)が学問や芸術等の向上発展に功績を残した人物に贈られる紫綬褒章に選ばれた。今年は15年ぶりの全作詞アルバムを発表し注目が集まっています。
ミスター団塊ジュニア | 454 view

えっ、あの曲も!?糸井重里が作詞した名曲
コピーライターとして有名な糸井重里。「おいしい生活。」 「くうねるあそぶ。」などの名コピーで知られる彼ですが、80年代から90年代にかけては作詞家としても活躍していました。その中でも特に名曲として名高い楽曲をいくつか紹介していきます。
こじへい | 3,929 view

作詞家・松本隆の「風街」企画が10月開催!太田裕美や南佳孝、田島貴男ら恵比寿に大集結!!
「はっぴいえんど」の元ドラマーで、作詞家の松本隆をリスペクトするアーティスト達が一堂に集結する「風街ガーデンであいませう2017」が、10/6(金)から8(日)まで恵比寿ザ・ガーデンホールで開催される。
こんなん出ました! | 296 view

スガシカオがデビュー20周年!激動の音楽人生を振り返るエッセイ集を4月26日に発売!
2017年にデビュー20周年を迎えたスガシカオが、自身の音楽人生を振り返ったエッセイ『愛と幻想のレスポール』を4月26日に発売する。
こんなん出ました! | 460 view

【売野雅勇】作詞活動35周年、全71曲収録の集大成CDボックス発売!
中森明菜や近藤真彦、チェッカーズ、荻野目洋子、矢沢永吉など、1980~90年代ヒット曲の作詞を数多く手掛けてきた売野雅勇の作詞活動35周年を記念した豪華4枚組CDボックス「天国より野蛮」が発売された。
FOCUS | 887 view

作詞家・売野雅勇氏が1986年の「六本木純情派」誕生秘話を、荻野目洋子さんと共にトークショーで明かす!
中森明菜やチェッカーズ、森口博子などの楽曲の作詞を数多く手掛けてきた作詞家・売野雅勇氏が、トークショーを行った。「六本木純情派」の作詞と歌でタッグを組んだ歌手・荻野目洋子さんも会場に駆け付け、トークを盛り上げた。
こんなん出ました! | 700 view

≪売野雅勇氏インタビュー・後編≫1980~90年代の音楽を彩った作詞家に聞く!コピーライターから作詞家へ、歌い手との関係。そしてミドルエッジ世代へのメッセージ!
中森明菜やチェッカーズ、矢沢永吉、中谷美紀with坂本龍一など、80~90年代ヒット曲の作詞を数多く手掛けられた売野雅勇氏。そんな無数のヒット曲を生み出した売野氏にミド編が突撃インタビュー!後編では、コピーライターから作詞家への転身、作曲家や歌い手との関係。そしてミドルエッジ世代へのメッセージを頂戴することが出来た。
ミドルエッジ編集部 | 1,598 view

≪売野雅勇氏インタビュー・前編≫1980~90年代の音楽を彩った作詞家に聞く!ガンダムはじめアニソンの世界観、アイドルブームとバンドブーム!!
中森明菜やチェッカーズ、矢沢永吉、中谷美紀with坂本龍一など、80~90年代ヒット曲の作詞を数多く手掛けられた売野雅勇氏。そんな無数のヒット曲を生み出した売野氏にミド編が突撃インタビュー!前編では、アニソンの世界観構築の手法やアイドルブームとバンドブームなどについてお話を伺った。
ミドルエッジ編集部 | 4,721 view

1980年代のアイドルブームから90年代、綺羅星のごとく登場した名曲たちを「作詞」で表現し続けた売野雅勇の代表曲を振り返る。
売野雅勇という作詞家をご存知の方がどれくらいいるだろうか。80から90年代、レコードやカセット、CDやMDと目まぐるしく進化した音楽を聴くためのデバイス。アイドルブームからバンドブームへとトレンドが移る中で綺羅星のごとく登場した名曲の数々。そんな時代に私たちが口ずさんでいた無数の楽曲、その詞の多くを産み出した人物が誰あろう売野雅勇氏だ。
青春の握り拳 | 12,520 view

中森明菜の作詞を手掛けた売野雅勇氏!「少女A」誕生秘話を語る
作詞家の売野雅勇氏が活動35周年を迎える。これまで中森明菜の「少女A」やチェッカーズ、ラッツ&スター、荻野目洋子などのヒット曲を生み出してきた。本稿では、売野雅勇氏が中森明菜「少女A」について語ったインタビューをご紹介する。
こんなん出ました! | 3,195 view

歌手の大黒摩季が6年ぶりに復活!持病克服、古巣復帰と初の夏フェス参戦!!
2010年11月から活動休止していた歌手の大黒摩季が6年ぶりにアーティスト活動を再開させる。8月13日には、故郷・北海道で行われる野外フェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO 」に参加予定だ。
red | 7,243 view

森雪之丞と同じポーズのキン肉マン!森雪之丞40周年BOXセット発売を記念してゆでたまごが描き下ろす!
ザ・ドリフターズ「ドリフのバイのバイのバイ」で1976年に作詞家デビューした森雪之丞が、40周年記念を記念して「森雪之丞原色大百科」を発売した。森雪之丞はキン肉マンのテーマソング「キン肉マンGO FIGHT!」などの作詞を手掛けた事もあり、発売を記念してゆでたまごは、イラストを描き下した。
red | 5,114 view

作詞家・売野雅勇の35周年記念コンサート開催!鈴木雅之、藤井フミヤ、中村雅俊、荻野目洋子ら多数出演
作詞家としては勿論、数々な分野で活躍をする売野雅勇が今年作詞活動35周年を迎え、都内でコンサートを開催する事が決定した。
red | 1,397 view

作詞家としてヒット曲を生み出した音楽評論家の湯川れい子。「爆報!THEフライデー」でC型肝炎を告白。
12日に放送されたTBS系バラエティ「爆報!THEフライデー」で音楽評論家・作詞家の湯川れい子が長くC型肝炎を患い闘病していたことを告白。番組では湯川の軌跡や闘病の様子、そして夫の借金による家族崩壊を本人のインタビューや再現VTRを交え紹介した。
またお | 1,158 view
28 件