映画
ネットやシネコンもない時代、人気の映画は映画館に並んで観たものですね。洋画も邦画も、銀幕の前で涙したあの懐かしい記憶を想い出してみましょう。

双子女優の「マナカナ」こと三倉茉奈&佳奈!35歳の誕生日を迎え、お宝ショットを披露!!
「マナカナ」の愛称で知られる双子女優・三倉茉奈と三倉佳奈が、2月23日で35歳の誕生日を迎えたのを記念し、それぞれのインスタグラムにて幼少期のお宝ショットを公開しました。
隣人速報 | 1,998 view

【ディア・ハンター】第51回(1979年度)アカデミー賞を振り返る!【ジョン・ヴォイト】
1979年と言えば、ヘッドホンステレオ「ウォークマン」が発売された年。世界初のダブルラジカセ「ザ・サーチャーW」や 日本初の電子体温計が発売開始した年でもあった。そんな1979年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 1,043 view

沢口靖子の美貌は昔から有名だった!地元大阪での美少女伝説!!
大物女優として現在も活躍を続ける沢口靖子。デビューする前から、地元・大阪では美少女として有名な存在であり、数々の伝説を残しています。この記事では、沢口のデビュー前における伝説について振り返ってみたいと思います。
となりきんじょ | 37,061 view

梅毒、認知症…アル・カポネの最晩年を描いた映画『カポネ』が公開!「スカーフェイス」など、カポネを題材にした作品とは?
史上最も有名な暗黒街の犯罪者「アル・カポネ」の最晩年を描いた映画『カポネ』が、2月26日より東京・新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国の映画館で公開されます。
隣人速報 | 919 view

松田優作がタワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」のポスター意見広告シリーズに登場!!
タワーレコードが展開する「NO MUSIC, NO LIFE.」意見広告シリーズにて、31年前に発売された追悼ベストアルバム『YUSAKU MATSUDA 1978-1987』を初リマスター&高音質CD化し、3月10日に発売する松田優作が登場します。
隣人速報 | 510 view

オースティン・パワーズ、マトリックス、マッドマックス…ワーナー映画のキャラクターがマスクを装着したCMが話題に!!
ワーナー映画、CDC(アメリカ疾病予防管理センター)、AD Councilがこのたび「ウィルスに備えマスクをしましょう!」キャンペーンを実施し、その一環としてCMを作成しました。
隣人速報 | 804 view

お宝エロ映画・実は若い頃に脱いでいた女優の濡れ場
現在は熟女の女優が若い頃に演じた濡れ場、ヌードを披露した映画を短く解説。
家族に鑑賞バレしても安心な、文芸作品で見るお宝エロ映像。映画の濡れ場や見どころを紹介していく。
エマニュエル夫人 | 53,234 view

【アニー・ホール】第50回(1978年度)アカデミー賞を振り返る!【リチャード・ドレイファス 】
1978年と言えば、新東京国際空港(現・成田国際空港)が開港された年。日中平和友好条約が調印されたり、超高層ビル「サンシャイン60」が開館したりした年でもあった。そんな1978年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 484 view

【普通の人々】第53回(1981年度)アカデミー賞を振り返る!【ロバート・デ・ニーロ 】
1981年と言えば、ダイアナ妃がチャールズ王子と結婚した年。初のスペースシャトル、コロンビアが打ち上げされた年でもあった。そんな1981年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 960 view

手塚治虫原作の映画「メトロポリス」がBS12トゥエルビで放送決定!同作を手掛けた大友克洋とりんたろうの近況は?
全国無料放送のBS12トゥエルビで放送中の、劇場版アニメや長編アニメに特化した「日曜アニメ劇場」にて、映画『メトロポリス』の放送が決定しました。
隣人速報 | 1,685 view

BS12トゥエルビにて、映画「リーサル・ウェポン」シリーズ4作品が4週連続放送!!
全国無料放送のBS12 トゥエルビが、毎週土曜夜7時に放送している「土曜洋画劇場」の一環として、2月6日(土)から4週にわたり映画「リーサル・ウェポン」シリーズ4作品を放送します。
隣人速報 | 1,233 view

【クレイマー、クレイマー】第52回(1980年度)アカデミー賞を振り返る!【ダスティン・ホフマン】
1980年と言えば、イラン・イラク戦争が勃発した年。ジョン・レノン銃殺事件が起きたり、 モスクワオリンピックを日本やアメリカがボイコットしたりした年でもあった。そんな1980年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 674 view

【悲報】映画「男はつらいよ」シリーズでも使われた料亭「川甚」が閉店。
東京・葛飾区柴又にて230年にわたり営業を続けてきた老舗料亭「川甚」が、新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化のため、1月31日をもって閉店したことが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,136 view

【カッコーの巣の上で】第48回(1976年度)アカデミー賞を振り返る!【ジャック・ニコルソン】
1976年と言えば、ロッキード事件が発覚した年。 政界に激震が走った一方で、モントリオールオリンピックが行われた年でもあった。そんな1976年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 777 view

人気ドラマ「ひとつ屋根の下」で柏木家の次女、小梅を演じた『大路恵美』!!
1993年の17歳の時、テレビドラマ「ひとつ屋根の下」で柏木家の末っ子、小梅役を演じた大路恵美さん。しかも17歳の誕生日にレイプされるという、衝撃的なシーンを演じられ話題になりました。そんな大路さんにスポットを当ててみました。
ギャング | 8,199 view

【ロッキー】第49回(1977年度)アカデミー賞を振り返る!【ピーター・フィンチ】
1977年と言えば、白黒テレビ放送が廃止され、完全カラー放送へ移行した年。 アメリカの無人宇宙探査機「ボイジャー」や日本初の静止気象衛星「ひまわり」が打ち上げられた年でもあった。そんな1977年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 741 view

琵琶湖の目の前という絶好のロケーション!ドライブインシアターで「フラガール」が上映!!
比良山地のふもと、琵琶湖の目の前という絶好のロケーションを誇るハワイアンカフェ「Rcafe」の敷地を特設会場にしたドライブインシアター「R DRIVE IN 〜BEACH SIDE THEATER」の開催が決定しました。
隣人速報 | 457 view

ジャニーズ事務所で45歳までジャニーズJr.だった最年長『佐野瑞樹』!!
近年、ジャニーズ事務所で、話題になったジャニーズJr.22才で“の定年制度”その中で45歳までジャニーズJr.として活動されていた方がいます、俳優の佐野瑞樹 さんです。そんな佐野さんを振り返りながら追ってみました。
ギャング | 5,479 view

【ゴッドファーザーPARTII】第47回(1975年度)アカデミー賞を振り返る!【アート・カーニー 】
1975年と言えば、ベトナム戦争が終結した年。 マイクロソフトやローソンが設立され、集団就職列車の運行が終了するなど、時代の移り変わりを感じさせる年でもあった。そんな1975年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 1,080 view

【スティング】第46回(1974年度)アカデミー賞を振り返る!【ジャック・レモン】
1974年と言えば、セブン-イレブン第1号店が出店された年。 伊豆半島沖地震や七夕豪雨、阿蘇山噴火など自然災害の多い年でもあった。そんな1974年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 564 view

【ゴッドファーザー】第45回(1973年度)アカデミー賞を振り返る!【マーロン・ブランド 】
1973年と言えば、 山口百恵が歌手デビューした年。 オセロがヒット商品になったり、漫画「はだしのゲン」の連載が始まったりした年であった。そんな1973年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 626 view

【訃報】俳優・綿引勝彦さん死去。天までとどけ、極道の妻たち、ポケットモンスターのCMなど
俳優として多数の映画・ドラマに出演した綿引勝彦(わたびき かつひこ)さんが昨年12月30日、膵臓がんのため亡くなっていたことが明らかとなりました。75歳でした。
隣人速報 | 3,099 view

【訃報】昭和史ノンフィクション作家・半藤一利さん死去。「日本のいちばん長い日」など
「日本のいちばん長い日」など、昭和史に関する多数のノンフィクションを発表したことで著名な作家・半藤一利(はんどう かずとし)さんが12日、東京都内の自宅で亡くなっていたことが明らかとなりました。90歳でした。
隣人速報 | 513 view

【フレンチ・コネクション】第44回(1972年度)アカデミー賞を振り返る!【ジーン・ハックマン】
1972年と言えば、札幌オリンピックが開催された年。 連合赤軍によるあさま山荘事件や、桜島の噴火など驚きのニュースもあった年であった。そんな1972年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 573 view

全盛期はレギュラー番組8本を持っていた!小悪魔女優『岡本かおり』覚えてる?!
80年代から90年代前半まで、レギュラー番組8本を抱える人気タレントながらレーシングドライバーとして活躍した岡本かおりさん。1994年に芸能界から姿を消しました。現在が気になり追ってみました。
ギャング | 20,366 view

90年代バスケ漫画の金字塔!井上雄彦「スラムダンク」が待望のアニメ映画化!!
漫画『スラムダンク(SLAM DUNK)』著者の井上雄彦がこのたび、自身のツイッター(@inouetake)にてメッセージを投稿し、スラムダンクの映画化が決定した事を伝えました。
隣人速報 | 894 view

【パットン大戦車軍団】第43回(1971年度)アカデミー賞を振り返る!【ジョージ・C・スコット】
1971年と言えば、 世界経済フォーラム(WEF、通称「ダボス会議」)が設立された年。日本では『ゴールデン洋画劇場』や『仮面ライダー』が放映開始された年であった。そんな1971年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 875 view

大林宣彦監督作品「HOUSE ハウス」「さびしんぼう」「姉妹坂」の初Blu-ray化が決定!!
2020年に死去した映画監督・大林宣彦が70年代から80年代にかけて遺した映画「HOUSE ハウス」「さびしんぼう」「姉妹坂」の3作品が、このたび初のBlu-rayとして発売されることが決定しました。発売予定日はそれぞれ2021年1月20日。
隣人速報 | 1,089 view

【訃報】斬られ役として「5万回斬られた」俳優・福本清三さん死去。ラストサムライ、仁義なき戦いなど
映画・ドラマの「斬られ役」として長年活動を続けてきた俳優・福本清三(ふくもと せいぞう)さんが1月1日、肺がんのため亡くなっていたことが明らかとなりました。77歳でした。
隣人速報 | 3,263 view

抜群のスタイルで雑誌「non-no」のファッションモデルやドラマや映画で女優としても活躍した『佐藤康恵』の現在!!
1990年代の14歳の時にモデルとしてスカウトされファッション誌「non-no」などモデルを勤め、ドラマや映画でも女優として活躍された佐藤康恵さん。2015年頃からテレビで見かけなくなり気になり追ってみました。
ギャング | 46,923 view